上海&杭州  (オマケ)
★トイレ事情★
これがビックリ。以前の“中国のトイレ”はほぼなくなっていた。
今回入ったトイレで唯一、カギがかからなかったのは杭州の六和塔入口前にあったトイレ。
それでも扉はあった。
そのほか、扉があってカギがかかるのは当たり前、のようだった。
ペーパーが置いてあるところも多かったし、自動水洗もいくつかあった。
上海は大都市だからそうなっていると予想はできたけど、杭州も負けずにきちんとしていた
ところがうれしかった。

★交通事情★
杭州で驚いたのは、信号がほとんどないこと! あってもついていない。だから大きな通りでも
右左確認して、車が来ないのを見計らって渡らなければいけない。
でも信号がついていないところがないわけではなかった。

カウントダウンもしてる・・・

上海では交通整理している人がいた。交差点でピーピーと笛を吹いている。信号無視をする人や
横断歩道でないところを渡ろうとする人を注意するのだけど、ピーピーピーピーと追いかけていって、
本人が信号無視をする結果になったり、信号無視して渡っている途中で突然ピーッ!と笛を吹かれて
ビックリして立ち止まって車に轢かれそうになったり、ちょっとやり方を考えた方がいいんじゃないかな、
と他人事ながら思ってしまった。
あと、歩行者を注意する前に車の人たちに歩行者優先の意識を植えつけてほしいな。

★インターネットを活用★
杭州については上海のガイドブックにオマケのようについているだけ・・・詳しいことがよくわからない。
そこでインターネットでいろいろ調べてみた。一番役立ったのは杭州導游というホームページ。
この中に「1日観光」「2日観光」などのモデルコースが出ていて、どこから何番のバスに乗ればいいかも
書いてある(ちょっと不完全ではあるけれど・・・)。
さらに名物料理などについても詳しい説明があった。
結局ガイドブックに頼るより、このホームページをプリントして持っていた分のほうがおおいに役立った。
杭州導游網(要簡体字フォント)

★ガイドブックについて★
私はたいてい『地球の歩き方』を持っていっているのだけど、上海に限っては大失敗。情報が古く、
地図や場所や店や金額など、当てにならないものが多かった。来年以降、改善されていることを
望む・・・
一方で今回とても役に立ったのは友人が貸してくれた『歩く上海』というガイドブック。
地域ごとに地図が詳しく店も細かく出ている。それぞれの店や観光名所などの説明は少なくて、
この本だけでは歩けないかもしれないけど、サブのガイドブックとしては最高、と思った。

『上海&杭州への旅』 トップ / 1日目 / 2日目(前編) / 2日目(後編) / 3日目 / 4日目 /
                5日目 / 6日目 / 食事編 / オマケ