ローマ  (2日目)
★2005年5月2日(月)

昨日は本当に21時半ごろには寝てしまった。でも、外がうるさくて夜中に何度も目が
覚めてしまった。うるさい原因は車やバイクの音、人の話し声(叫び声?)、ガラガラ
ガチャガチャ、といろいろな音・・・。そして7時15分ごろ、アラームが鳴る前に完全に
起きた。

【今日の行動メニュー】
コロッセオ 〜 フォロ・ロマーノ 〜 パルティーノの丘 〜 パンテオン 〜 ナヴォーナ広場 〜 スペイン広場 〜
トリニタ・デイ・モンティ広場

それから身支度を整え、8時過ぎにダイニングルームへ。誰もいなかったけれど、
こじんまりしていて明るくていい感じ。
昨日部屋の説明をしてくれたおばあちゃんが、ピンクの仕事着(ウエイトレスみたい!)で
出迎えてくれた。
「ボン・ジョルノ!」とイタリア語であいさつを交わして、ちょっとイタリア気分。コーヒーか
紅茶か聞かれてコーヒーをお願いした。
パンとジャム、バター、チーズ、ラスク、パウンドケーキを持ってきてくれる。そして
ポットに入ったコーヒーとミルク。
簡単だけど十分。そのほか、テーブルにはメニューがあって、卵やベーコンやジュース
など別オーダーで頼むこともできるようだ。
途中で数組、お客さんが入ってきた。東洋人はいないなあ・・・

すごく明るかった。可愛い雰囲気のダイニングルーム。 パンは2日は食パン、あとの2日はロゼッタというイタリアの丸いパンだった。クリームチーズがすごくおいしかった!
ダイニングルーム 朝食!

予定よりちょっと遅れたけど、8時40分に出発した。今日はコロッセオへ行く予定。
コロッセオへは地下鉄A線でテルミニへ行き、そこでB線に乗り換える。思ったより
近くて9時ごろにはコロッセオ駅へ到着。
地下鉄から外に出ると・・・
ビックリ! 目の前にいきなり、あのコロッセオが立ちはだかっている!! 
大き〜い! あまりに唐突で感動するヒマもなかった。

いきなり目の前にこれだもん。もうビックリ!
駅から見たコロッセオ

ガイドブックによると、コロッセオ入場は列が長くて時間がかかるので、近くにある
パルティーノの丘でチケットを買うといい、とのこと。コロッセオとパルティーノの丘は
2つセットで同じチケットで入場できるのだ。
ところがパルティーノの丘への行き方がわからない。ガイドブックには通りの名前などが
日本語でしか書いてなくて、その通りがどこになるかわからなかったのだ。
うろうろしていると、コロッセオ入口の表示が見えたが、行列は見えない。
そこから入ってみると、通路をしばらく進んでチケット売り場。数人しかいない。最初から
ここへ来ればよかった。
というわけで9時10分くらいなら、まだまだ余裕で入場できることがわかった。
チケットは10ユーロ。

なぜかここだけ現代的!
チケット売り場

中は1階部分と2階部分を歩くことができる。地下のアリーナ部分は入場できず、
上から見下ろすだけだった。
何気なく石が置いてあったりするけど、これらはみんな歴史上意義のあるものなの
だろう。歴史好きにはたまらないだろうな。

二重の石壁の間は通路になっていた 本当に広い!
下を見下ろしてみた。 中央部分は残念ながら入れない。
コロッセオの中

外に出て、凱旋門の前をとおり、向い側から伸びる通りを進んだ(実はこれが探して
いた“聖なる道”だった!)。
突き当たりはフォロ・ロマーノの入口。
ここは遺跡がそのまま残っていて、廃墟だったり、柱だけだったり、いろいろだけど、
歴史の古さを実感させられた。

実はこの写真はコロッセオ2階から見下ろしたもの ゆるやかな坂を登った突き当りがフォロ・ロマーノ&パルティーノの丘の入口
コンスタンティヌスの凱旋門 “聖なる道”
左に行くとパラティーノの丘入口へ 実物はものすごく大きい“トンネル”って感じ
ティトゥスの凱旋門 マクセンティウスのバジリカ
立派な神殿 かなりきちんとした形で残っている
アントニヌスとファウスティーナの神殿
こちらはほとんどが崩れていて“史跡”という感じだった 本日3つめの凱旋門! これが一番“遺跡”っぽい。
エミリアのバジリカ セヴェルスの凱旋門
これも柱部分が残るのみ 見渡す限り遺跡・・・!
サトゥルノの神殿 中央は双子神の神殿

フォロ・ロマーノからパルティーノの丘に登れる。コロッセオのチケットを見せて
入場した。
中は庭園があったり、博物館があったり、やはり遺跡があったり。思ったより
広かった。

コロッセオや凱旋門も! 神殿や遺跡の数々。フォロ・ロマーノの広さを実感できる。
パルティーノの丘からフォロ・ロマーノを見渡せる
これは藤の花かな。葡萄みたいで可愛かった! ピンクがかった紫の花は何だろう?
春なので花も咲いている!
ドムス・フラヴィアに行く手前の出入り口だったと思う ドムス・アウグスターナ
遺跡もこの通り! ないわけがない。
昔は馬場として使われていたらしい 周りの石は何のため?
スタディオというらしい。結構広かった。

帰りはスタディオ横を降りて、入ったときとは別の出入り口から出た。

それからコロッセオまで歩いて、さっきとは違う角度から見ながらぐるりと駅まで歩いた。
途中でシャッターを頼まれて押してあげたら「グラーシアス」と言われた。スペイン人だ!
やっぱり国際色豊かな観光地だ。

やっぱり大きい! 端から端まで全部入った写真は撮れなかった。 幅があるだけでなく、ものすごく高いし! 恐るべし、古代ローマ人!
角度を変えて、コロッセオ

それにしてもちょっと歩けば遺跡があるなんて、すごい町だな。

実はここでデジカメのメモリーを持ってきていないことに気がついた。ずっと予備のを
入れていたのに、荷物を入れ替えていて、メモリーの予備を入れておいたポーチを
ホテルに置いてきてしまったのだ。
ここまでで何枚撮ったかわからないほど。最後には画像を選んで捨てながら次のを
撮るという綱渡りだった。
そこで仕方がないので、いったんホテルに戻ることにした。それにしてもホテルまでも
遠くないのは助かった。
さらにメモリーを入れ替えて気がついたのは、今までの1枚目のメモリーの画素数が
低かったこと。日本で記録用にしていたので、枚数をかせぐために低い画素数で設定
していたのを忘れてそのまま旅行に来てしまったのだ。

メモリーを入れ替えて、次の予備のメモリー、電池を持って、さらに画素数も上げて、
改めてホテルを出発。

午後はナヴォーナ広場に行くつもりで、バスに乗ろうとトリトーネ通りへ出た。
でももう13時近かったし、まずはランチ。ということで、昨日見かけた、外にテーブルの
ある店に行ってみた。入口横でメニューを見ていると、ウェイターに声をかけられて外の
テーブルに案内された。
今日はピザ、それもマルゲリータ、と決めていたのに、メニューを見ていたら気持ちが
揺れて結局カルツォーネを頼んでしまった。
天気がいいので外のテーブルは気持ちいい。外といっても、横はガラスで仕切りがして
あって歩道から直接テーブルに来ることはできない。それでも、テーブルの上にカメラ
ケースを置いていたらウェイターにしまうように注意された。
ソフトドリンクとカプチーノまで頼んでしまって、そうしたら、サービス料込みで20ユーロ。
約2800円!? 何とも高いランチになってしまった。
カルツォーネは中のハムの塩気がほどよく、とてもおいしかったのだけど。
(結局旅行中食べた一番高い食事は、ここでのランチとなった・・・)

『CAFFE ACADEMIA』
VIA DE TRITONE (番地は不明; トレヴィの泉のバス停前)

明るい雰囲気に惹かれた この外の席のひとつに着席!
店の様子
なんとも芸術性のない盛り方(といえるのか!?) ハム、チーズ、トマトが入っていておいしかった
カルツォーネ 中を割るとこんな感じ

お昼高かったなあ・・・とちょっとブルーになりつつ(でも、まさか2800円とは!)
午後の部開始。すでに14時くらいだったけど。

さすがにカルツォーネを一人で食べてしまいおなかいっぱい。そこで、バスに乗るのは
やめて歩いてみることにした。

トリトーネ通りをまっすぐ進み、突き当たって少し斜めに入るとコロンナ広場があり、
そこにはマルクス・アウレリウスの円柱というのがある。
さらに地図を見ながら、比較的狭い道を進んでいくとパンテオンが現れた!
歩いても大した距離はなかった。
そしてコロッセオほどではないにしても、やっぱりその大きさと存在感に圧倒された。
中にも入れるのだけど、入口の扉も重厚、中は広かった。残念ながら正面から
向かって左側のラファエエロの墓あたりは工事中でふさがれていた。

デパートまでこんな建物でビックリ! 中は普通の売り場だったけど。 バックの建物は新聞社だった・・・
トリトーネ通りのデパート マルクス・アウレリウスの円柱
路地の中からも教会が見える ショーウィンドウにマリオネット
手作り時計の専門店 雰囲気のある路地
途中の路地や店の様子
西暦118年に建てられたものだとか 本当に大きい!
パンテオン
中も広〜い ヴィットリオ・エマヌエーレ2世の墓
パンテオンの中

地図を見ると、トレヴィの泉からパンテオン、パンテオンからナヴォーナ広場、この
2つがほとんど同じくらいの距離に見えたので、このまま引き続き歩くことにした。
これまた大した距離ではなく、ほどなくナヴォーナ広場に着いた。

ナヴォーナ広場は割りと下町の方にあって、ローマっ子もここで憩うのが好きだと
イタリアに住む友人が教えてくれたので、ぜひ行ってみたいと思っていたのだった。
ところがたどり着いてビックリした。人が多いのだ。たぶん地元の人も多いうえに
観光客も多いのだろう。
さらに露店もあれば、画家が絵を売っていたり、似顔絵描きがいたり。ところ狭し、と
いった感じだった。
長い広場(昔は競技場だったらしい)の周りにはたくさんのトラットリアが並び、外にも
席を設けているのでこれまたにぎやか。
のんびりできる場所ではなかったけれど、それぞれ見て歩くのは楽しかった。

長さ約300メートルらしい ムーア人というのは黒人のこと
たて長の広場 ムーア人の噴水
4辺別々の彫像。ベルニーニ作。 これがまた絵になるよね!
4大河の噴水 噴水をデッサンしてる人もいる
見ていたら、似顔絵は目から描く人がほとんど。輪郭はあとからだった! オシャレだよねー
似顔絵描きの人たち 広場の周りにはカフェがたくさん

ナヴォーナ広場ではジェラートを食べて一休み、という友人からのアドバイスに従って
周りにあるトラットリアのジェラートコーナーでジェラートを買った。
昨日、買ったジェラッテリアでは日本と同様、ウィンドウを見て、味を決めて注文。
お金と交換でジェラートを受け取った。
でもここはバール形式だった。

ウィンドウを見ていたら後ろのレジにすわっているおじさんに声をかけられた。
そこで「ピッコロ」とサイズを言ってお金を払った。2ユーロだったので昨日と同じ。
「味は何か決めた?」と言われて、「うーん・・・」と考えたら、「XXXがいいよ。色んなのが
入ってるし」と言ってくれた。
そしてジェラートのウィンドウのところへ行って、おじさんが言ってくれた味を言ってみた
けど、全然通じなかった。
ジェラート係の女の人はイタリア語で、たぶん「何言ってるかわからないわ」と言って
いたのだろう。ちょっとイラついた様子で、勝手にチョコレートを盛ってくれてしまった。
こんなことなら、わけのわからない味(単語もわからないんだから・・・)にこだわるより、
イチゴなりバニラなり、もう少しあっさりした味を言えばよかった。
チョコは好きだけど、その時はチョコ気分ではなかったのだ・・・
言葉のできない辛さを味わってしまった(大げさ! 言葉ができなくて、あーあ、と思った
のはこの時だけ。本当に些細なことだ)。
とりあえずチョコレートのジェラートを受け取って外に出て、周りの路地を歩いてみた。
これも楽しかった。

何しろ種類がたくさん! こういうところが“ローマ”っぽくていいなあ
ジェラートのウインドウ 路地の合間からも教会が

いったんナヴォーナ広場に戻って、また歩いてホテルの方へ戻ることにした。
ナヴォーナ広場からは、今度は北側に抜けて、さっきと違う道を通ってトリニーテ通りへ
戻ることにした。地図があるから何とかなるだろう。
ところがガイドブックの詳細な地図は途中で切れていて、方角だけを考えながら歩く羽目に
なってしまった。
それでも小さなお店が並ぶ通りがあって楽しかったし、途中文房具屋さんでノートを買ったり、
おみやげ用にイタリアン・シルクのネクタイを買ったり、迷子になった気分ではなかった。
(途中のお店でもらったカードの住所を見ると、とんでもない通りを歩いていたようだ。
自分では全然自覚がないのだけど・・・)
そのうちに、ガイドブックにも出ている通りに出てきて、無事にトリニーテ通りに到着。
さっき見たデパートがあった。トリニーテ通りにもお店は並んでいるので、時々覗きながら
ホテルの方向へ歩いた。

そして途中ちょっと奥まったところにもお店があるように見えたので、そちらに行ってみたら、
スーパーだった。ローマはスーパーも建物に馴染んでしまっていてわかりにくい! そこで
中に入ってみると、かなり広い。
ここでおみやげ用にインスタント・リゾットやチョコレート、クッキー、キャンディーなどを
買った。何だか買いすぎて、大きな袋2つ、金額も40ユーロを越えてしまった。

大きな看板もなくてあまり目立たない
スーパーの入り口

店を出てから、トリニーテ通りまで出ないで、店の前の道を同じ方向へ歩いた。トリニーテ
通りと平行に走っているだろうから、適当なところで右折すればトリニーテ通りに戻れると
考えたのだ。
ところが、実はゆるやかに曲がっている道だったらしい。右折する通りにぶつからないまま、
やっと小さな交差点に出た。そこで通りの名前を見たら“PROPAGANDA”の文字。あれ・・・?
これは昨日お昼を食べたバールがある通りではないか。もう少し歩けばスペイン広場に
出てしまう。
頭の中に地図が浮かばないまま、それでもこの場所からならホテルまでの道はわかるので、
買い物したものを置きにホテルにいったん戻った。

18時過ぎ、夕食のために再度外出した。
今日は、インターネットで見つけていたスペイン広場の少し先にあるバールへ行くことにして
いた。ここは「ローマの休日」撮影の時にオードリー・ヘップバーンが休憩によく立ち寄った店、
ということで、簡単なセットメニューもあるということだった。
スペイン広場の前の通りをポポロ広場方面へしばらく歩いていくと、左側にお店があった。

『BAR NOTEGEN』
VIA DEL BABUINO #159

ちょっと中途半端な時間で、お客さんもまばら
バール外観

中はわりと暗い感じで、カフェというよりは酒場の雰囲気だった。
テーブル席にすわるとウェイトレスさんがメニューを持ってきてくれた。かなり種類が
多く、期待できそう! でもメニューにはセットメニューらしきものはないし、張り紙も
していない。
ウェイトレスさんに聞いてみたら、メニューにあるものしかないと言われた。
そこで、たくさんの中からやっと選び出して、注文しようとしたら、それはないと言う。
それから手招きされて、ショーウィンドウになっているカウンターに連れて行かれた。
「今あるのはこれだけ」と5種類くらいのパスタなどを説明してくれた。リゾットが
食べたかったのだけど、あるのはビーフのリゾットと言われたのでそれは断念。結局
トマトソースのショートパスタ(ペンネよりもっと太いやつ。“リカット”と言っていた
気がするけど、ネットで検索できなかった・・・)にした。それにイタリアビール(やっぱり
飲んでおかないと!)。どちらもおいしかった!
そして食後にカフェラテを注文。いつもカプチーノばかりじゃ芸がないと思って。
カフェラテは厚手のグラスに入れられていた。
そんなわけで、思ったより安く10ユーロで済んだ。それに1ユーロのチップを足して
払った。1ユーロじゃ少なかったかな?

割と奥行きがある イタリアで飲んだ唯一のビール
バールの中 イタリアビール!
おいしかった! 量もたっぷりでうれしいね。 カフェラテはホットなのに、なぜかグラスで
ショートパスタ カフェラテ

食後はまたスペイン広場の前を通って、階段を見ているうちに、そういえば、この階段を
上がっていなかった、と思いついた。
まだ明るいし、階段を上がってみることにした。

上に上がるとそこはまた小さな広場になっていて、オベリスクが立っている。今は改修で
隠れてしまっているトリニタ・デイ・モンティ教会の名前をとって、トリニタ・デイ・モンティ広場と
いうらしい。
上から見るスペイン広場も違った趣きでなかなかよかった。
それから地図を見ると道沿いに下りていくと“怪物の家”と書いてある。そのまま行けば
ホテル近くに行けそうなことがわかったので、坂道を下りてみた。
結局“怪物の家”というのが何なのかわからないままだったけど、閑静な道でさっきまでの
スペイン広場の喧騒が嘘のよう。
ほどなく見たことのある通りに出たので、そこからホテルに戻った。

あっちこっちにオベリスク やっぱり人が多いねえ
階段の上にもオベリスク 上から見下ろすと・・・
丸いドーム屋根とかが見えたらよかったのにね
しばらくしたら日暮に・・・

ホテルに着いたのは20時。買ってきたものを整理して、シャワーを浴びて・・・またまた
早寝になりそうだ。

今日の万歩計=27058歩


『ローマ』 トップ / 番外編 / 1日目 / 2日目 / 3日目
4日目 / 5日目 / オマケ
『旅ゆけば・・・』
Hawmay's Room