北京*オマケは天津とソウル!  (4日目)
★2003年12月31日(水)

8時に起きて、今日は銀行まで行くのは面倒くさいのでフロントで両替してしまおうと
いうことになった。
円建てのトラベラーズチェックを持って行っていたのけど名前をサインして渡したら、
「日付も入れて」と言われて「12/30/03」と書いたら、「今日は31日ですよ」と言われ、
「30」を二本線で消して「31」と書いたら、相手は何も言わずにすぐに後ろの上司のところへ
持って行った。そして戻ってくるなり、「訂正した小切手は受け取れません」と言う。なんだか
全部わかっていてやった行為みたい。もちろん最初に書き間違えたのは私なんだけど、
日付を自分で入れなくても普通は受け取ってくれるし。
「この横に自分で訂正のサインをするから、それでもダメか」と聞いたけれど、「ダメ」という返事。
ほかのT/Cか現金を出せば両替する、という。納得いかないので、「身分証明もあるし、もう
サインしてしまったのだからほかでは使えない。訂正のサインで受け入れて」とがんばった。
向こうは仕方なさそうに、「総支配人に聞いてみます」と言ったけれど、電話しても出ない。
「聞いておくので後でまた寄って下さい」と言われた。「あなたがいなかったらどうするの?」と
聞くと「誰でもわかるようにしておきます」という返事。
仕方ないので、2枚両替するつもりのところ、1枚だけ両替して外出した。

中国人と戦うのは大変・・・と思いつつ、さらにもう1度戦わなければならない。
昨日買った映画のVCDがちゃんと映らなかったのだ。
今度はとなりのCDショップへ。
VCDは2枚組で、1枚目は問題なく、2枚目が全然映らなかった。よく見ると、盤面の表もウラも
傷がたくさんついていた。
それを持ってCDショップへ行ったのだけど、店内のプレイヤーで試しにかけてみた。やっぱり
映らない。何度か電源を切ったり入れたり、ディスクを出したり入れたり、そうこうしていると
ガガガッと言いつつ始まった。
「パソコンだとたまに読み込まないときがあるのよ」と店員さん。でも、プレイヤーだって何度も
やってみてやっとかかったじゃないの・・・と思いつつ、「でも盤面にたくさん傷ついてるでしょ」と
言ってみた。店員さんはディスクを出して傷を見ていた。絶対内心はやばいと思ったに違いない。
それでもまたプレイヤーにセットして再生してみた。今回も数回やってやっとスタート。
「日本に帰って日本のプレイヤーで見れなかったら、もう交換できないでしょう」と再びがんばった。
そして「じゃ、ちょっと待ってて」と店員さんは奥の部屋へ行き、上司に確認。そしてついに交換!
長い道のりだった・・・同じ映画の新しいのを出して、プレイヤーにはかけなかったけど、
パッケージを開けて傷がないのを確認。「これでいいでしょ」と言わんばかり。

ずいぶん時間がかかってしまったけど、やっと出発。
出発前に地下鉄の売店でヨーグルトを飲んだ。Rさんもすっかりお気に入り! おいしい〜。

地下鉄売店
地下街売店

それから帰りに迷うとイヤなので、空港までのバスがどこから出ているのか確認しに行った。
西単の図書大廈の隣にある民航ビルの1階。本屋さんと逆側の一番はずれの方に小さい
窓口があった。16元で、30分おきの出発。それにしてもさすが北京。地図だととっても近いのに、
実際に歩くと異常に遠い・・・

いよいよ出発。
地下鉄で鼓楼へ。
まず、ガイドブックで見て、ちょっと気になっていたレストランへ行ってみることにした。それは
竹園賓館というホテルの中のレストラン。竹園賓館は四合院造りの建物で、昔ながらの北京の
雰囲気の中、宿泊できるそうだ。
駅から10分くらい歩いた。途中には持ち帰りできるような簡単な食べ物の店が並び、学生たちが
列を作って買っていた。
目指すホテルは本当に四合院造りで、フロント、レストラン、客室、とすべて別の建物。中で
写真を撮って、少し見学して、レストランへ行ってみたら、11時半開店だった。このときまだ
11時前。どうしようか迷ったけど、竹園賓館を出てほかを探すことにした。

竹園賓館 竹園賓館
竹園賓館入口 竹園賓館の庭
竹園賓館 竹園賓館
フロントやビジネスオフィスが別々 レストラン入口

途中で見かけて店で食事しようと言いながら、鼓楼へ向かって歩いた。何軒かレストランや
食堂があったのだけど、小さくてあまりきれいとは言えない店に“杭州小籠包”の文字。すると
私が言う前にRさんが「あそこにしよう」と言ってくれた。日本人は敬遠しがちなのに、なんとうれしい! 
すぐ向かいにはこぎれな店もあるのに。「お客さんがたくさん入っているから絶対おいしいと思う」と
言う。
その店で小籠包と焼麦(シューマイ)を頼んだ。中国のシューマイは日本のと違うので、これも
食べてもらいたいと思っていたもののひとつ。こんなところで食べられるとは、ラッキー。
北方で食べる小籠包はミニ肉まん、という感じ。以前初めて天津で見たときはサギだと思ったけど
慣れてしまえば(そして本当の小籠包)を知らなければ、味はおいしいので問題なし!
もちろんどちらもおいしく食べた!

江南小吃=北京市西城区旧鼓楼大街
店外観 小籠包(奥)と焼麦
小さくてきれいとはいえないお店・・・ 小籠包(奥)と焼麦(手前)

さらに鼓楼へ向かう途中に羊肉串を焼いている店があった。そこはレストランの外側で、レストランの
お客さんから入った注文の肉を焼いていたらしい。匂いにつられて、食べたばかりだったのに
またまた食べてしまった。1本1元。焼いている姿の写真を撮ったら、面白がられてしまった。
これまたもちろんおいしかった!!
今の北京はきれいなので、食べ終わった串をその辺にポンと捨てるわけにいかない・・・かといって
ゴミ箱があちこちに置いてあるというわけでもない。

羊肉串 羊肉串
羊肉串。写真を撮ったらお兄さんに笑われた。

しばらく歩くと公衆トイレを発見。胡同では、家にトイレがなく、みんなが近所の公衆トイレを使う。
そんなトイレのひとつだと思う。私がトイレに行くというと、Rさんも行く、というので、大体こういうところに
あるトイレはドアがない場合が多いから、私が先に入って見てくる、と言って中へ。
案の定、ドアのないトイレだった。串はトイレに捨てて、外へ出た。Rさんに「今なら人もいないし、
ドアのないトイレ体験ができるよ!」と言って、中へ入ってもらった。なんとその途中、人が入って
いってしまったけれど、Rさんはすべてを楽しい経験と思ってくれたので、よかった。

公衆トイレ トイレの中

やっとたどり着いた鼓楼は真っ赤で、思ったより大きかった。入り口を探してぐるっと一回り。
切符を買って中に入ってみると、すごく急な階段が一直線に上まで続いている。ビクビクしながら
上まで上がると、景色はさすがにすばらしい。上がってきた甲斐があった。
上がったら下りなければならないわけで、これがまた怖い! 手すりにしがみつきながら、一段ずつ
下りていった。

鼓楼 鼓楼の階段
鼓楼外観 鼓楼階段
鼓楼から見た景色 鼓楼から見た景色
鼓楼から見た景色
鼓楼から下を見下ろした図

そこから真ん中の広場を抜けると正面に向かい合うように建っているのが鐘楼。こちらはグレイの
地味な建物。間に広場には観光客向けの三輪車(人力車の自転車版)がたくさんとまっていて
客引きしていた。
それを無視して鐘楼へ。こちらも鼓楼同様、急な一直線の階段を登る。鼓楼と違うのは、鐘楼の
ほうが日差しが入って少し明るかったので、恐怖心は少なかった。それでも怖いことは怖い・・・
ほぼ同時に入り口に着いた中国人女性(60歳くらい)の2人連れも階段を見てビックリしていたけれど、
「何段あるのかしらね」と数えながら登っていっていた。そしてしばらく足が動かなかった私たちに
「どうしたの。登らないの?」と聞いてきた。おばさんたちは、段数を数えながら、途中でちょっと
休憩も入れて上へ登り、私たちもその後ろにつづいた。
帽子の似合うかわいいおばさんたちだった。

鐘楼(鼓楼から見た図) 最古の鐘
鐘楼(鼓楼より) 巨大な鐘
トイレに星がついていた!
鐘楼1階のトイレは星つき!

鐘楼から下りてきて、2人で相談した結果、広場にいる三輪車で観光することに決めた。大勢いる
中で一番熱心だったおじさんの自転車に乗った。すごく厚手のひざかけをかけてくれて暖かい。
胡同めぐりのパンフレットもくれた。「1時間80元で大体このコースを回るから」と地図とコースを
示してくれた。そして出発するときには時計を見て「今、1時25分だからね」と念を押し、「1時間80元、
安いよ」と繰り返した。あとから考えたら、1時間を超えた場合はどうするか、ちゃんと交渉すれば
よかった。最初の値段も交渉すればもっと安くなったかもしれないし、ちょっと甘かったな、と反省。

でも人のいいおじさんで、自転車をこぎながら途中の建物(党の偉い人が住んでいるところや昔、
偉い人が住んでいたところ、最近開店した日本式美容院、市場など)を全部ていねいに説明して
くれた。
途中、一般家庭にもおじゃました。胡同の家の暮らしを見せてくれ、お茶を入れて、おかしや果物を
出してくれた。アルバムを見せてくれたのだが、家族の写真やら、今までこの家に来た外国人の
写真やら・・・そしてあれこれおしゃべり。途中で「昨日の人たちはお金をおいていかなかった」と
いうようなことを言っていたのが聞こえたので、ここでもお金を払うのか、とがっかり。日本ならコース
料金に入っているべきものなのに。ここではおじさんが代わりに20元渡していた。「チップを20元代わりに
渡すからね」とちゃんとこちらにもわかるように。おばさんのアルバイトなのだろう。

胡同の中の四合院一般家庭 胡同の中の四合院一般家庭
胡同の中の四合院一般家庭
胡同一般家庭にお邪魔した

それにしても冬の北京は寒く、服装を完全にしてひざ掛けをかけても、芯から冷えた。それなのに、
途中で止めてくれた後海のあたりでは、寒中水泳をしている人たちがいた。体は真っ赤だった・・・

宋慶齢の昔の家(今は記念館)を見て、外へ出ると、「あとどこか行きたいところはある?」と
聞かれた。実はこのときすでに3時40分くらい。
「もう1時間以上過ぎているから・・・」というと「ああ、そうだなあ。じゃ、元の場所に戻る?
それとも恭王府に行く?」といわれ、恭王府まで行ってもらった。
恭王府の入り口の前で下ろしてもらって、結局2時間分、1人160元とおばさんのところのチップが
1人10元、合計1人170元もかかってしまった。
でも楽しかったし、おじさんもいい人だったので、十分に楽しめたと思う。
(おじさんの写真を撮らなかったのが失敗・・・)

宋慶齢同志故居 宋慶齢同志故居
宋慶齢が済んでいた家
後海 有名な宮廷料理の店
後湖 有名な宮廷料理の店がこの奥に

恭王府の中を見たけれど、ここでもパンフレットみたいなものがなく、どこへ行って何を見たら
いいかよくわからない。実は入場券は小さいサイズのCD-ROMだった。これは家に帰ったら見ることが
できるけど、ここじゃどうにもならない・・・
結局ふらーっと一回りして外へ出た。

恭王府 恭王府
恭王府

時間はすでに4時半を回っていた。予約できなかった北京ダックの店は5時開店。早めに行かないと
席がなくなるから、と恭王府から大通りまで歩いて、そこからタクシーに乗った。

今回は自分でも場所がわかっているから、前回のようなことはない。それに、その後ガイドブック等にも
掲載されるようになったので、かなり有名になっていると思う。
でも、店名は“大董”に変わっていた・・・(帰りにビジネスカードをもらったら住所もわかりやすく
変わっていた)店に着いたのは5時15分。まだ空いていて、ちゃんと禁煙席(無煙区)に入ることができた。
周りを見ていると、やっぱり場所取りをしなければいけないらしく、1人か2人で来て、連れの人を
待っていた。6時に来ていたらもう座れなかったかもしれない。
2人だったので北京ダックは半羽、それにおかず1品(ソラマメと干しえびの炒め物)とフカヒレとカニみその
スープ。どれもおいしかった!

北京大董[火考]鴨店=北京市朝陽区東三環長虹橋東南側
店外観 店内の様子
店の外観 店内の様子(この後すぐに満席!)
蟹黄魚翅羹 美極金溝炒蚕豆
蟹黄魚翅羹 美極金溝炒蚕豆
北京ダック 北京ダック
北京ダック登場!
薬味 北京ダック
薬味各種。ザラメがうまい! テーブルにやってきた北京ダック
スープとおかゆ フルーツ
食後のスープと甘いおかゆ(?) サービスのフルーツ

食後にトイレに行ったのだけど、そのときに見たら、禁煙席じゃないほうもほぼ満員だった。
そして、支払いをすませて外へ出たら、入り口には行列ができていた。(日本人もいた)

おなかもいっぱいだったので、三里屯まで歩くことにした。といっても1キロ足らず。
中国人は大晦日も普通の日かもしれないけど、西洋人はお祭り騒ぎかもしれないと思ったのだ。
でも三里屯は閑散としていて、客引きばかりが目立っていた。時間もまだ7時ごろで早かったせいも
あるだろう。
客が誰もいないい店でおいしいかどうかわからないコーヒーを飲むのも・・・と思い、少し歩いて、
ショッピングセンターへ行った。
以前、三里屯にあった安売りの洋服屋さんなどが近所のショッピングセンターに移ったらしい。
実際ショッピングセンターに行くと、前にあった店の数以上の店があった。秀水がビルになった
ような感じ。そこでRさんがちょっと買い物。
そのちょっと先に外資系のスーパーがあったのでそこにも寄ってみた。

三里屯 三里屯
大晦日の夜の三里屯

それから考えた末、西単に戻ってスターバックスでコーヒーを飲もう、ということになり、
タクシーに乗った。
最初に中友百貨へ行った。大晦日のバーゲンで、あっちもこっちも“XX%オフ”の表示が貼って
あってお客さんもいっぱい。歩くのも大変なくらいで、スターバックスに行ったら満席だった。
向かい側の時代広場にもスターバックスの看板があったので、そちらに行ってみた。
時代広場もバーゲンで、“大晦日は夜中の1時まで営業”と大きく書いてあった。こちらはデパートと
いうよりショッピングモールで、テナントごとの管理で、中友百貨ほど混んでははいなかった。
とりあえずスターバックスへ行って休憩。コーヒーとドーナッツで大晦日の夜を過ごした。
その後、せっかくだから店を見てみようということになって、上から順番に下りることにした。
Rさんがバッグがほしいと言って、バッグ屋さんを見たのだけど、そこは日本資本の会社のお店。
Rさんのを一緒に選んでいるうちに私もほしくなってきて、結局一緒に買ってしまった。
店に何の表示もなかったけど、レジで30%オフになった。ラッキー。なかなか使いやすそうなショルダー
バッグが1200円くらいで手に入った。
また、時代広場の地下には映画館があった。私が見たいと思っている映画を3本もやっていた・・・
さらに、地下にATMがあったので念のためクレジットカードで現金をゲット。
西単 西単(時代広場)
大晦日夜の西単

ずいぶんのんびりしてしまった。
ホテルへ戻ってから、再度トラベラーズチェックの件を確認。
ここでまたちょっと頭にくること。
カウンターにいた人に今朝の事情を説明すると、話を半分くらいしか聞かないで後ろを見て、ほかの
人に「トラベラーズチェックの両替がどうとか言ってるけど、よくわからないわ」だって。
一流ホテルのフロントの人の態度じゃないなあ、とビックリ。
そしてやってきた人に説明すると、「やっぱり両替できません。こちらで受けても、その後銀行が
受け取ってくれなかったら、両替したお金はホテルの損失になります」まあ、一理あるけど・・・
「本当に確認したの?」と聞いたけど、「しました」という答え。そして、「ほかのチェックがあれば
両替します」と言うので、私にはあれしかない、とがんばった・・・
その結果、「もう一度確認しますから、明日の朝また来てください。私の名前は××です」と責任感の
あることば。すると、さっき「わけわからない」と言った人が、「明日の朝も働くの!?」とその場で
聞いていた。「朝もいるわよ」とその人は普通の顔で答えていたけど・・・

で、引き下がって部屋に戻った。本当は両替はできなくてもいいけど、ちょっと意地はっちゃった。

※本日の万歩計=22804+α歩。
このプラスアルファは一瞬、万歩計を外したあと、つけるのを忘れてしまったため・・・

北京+天津&ソウル トップ / 1日目 / 2日目 / 3日目 / 4日目 / 5日目 /
               6日目 / 7日目