北京*オマケは天津とソウル!  (3日目)
★2003年12月30日(火)

8時に起きたのに、なぜかグズグズしていて、部屋を出たのは9時半だった。
まずは両替しようと、西単の一番大きい交差点の角にある中国銀行へ行った。ものすごい
大きな建物できれい、広い、近代的。どう見ても銀行に見えない。ホールも広くて、竹林もどきが
あったりして・・・
どこに行ったらいいのかわからなかったので、とりあえず、数段階段を下りたところにあるフロアへ
行き、インフォメーションで両替したいのだけど、と聞いてみた。両替は2階になると言う。窓口の
番号まで教えてくれた。2階も広くて窓口がたくさんあるので、番号を聞いていなかったらまたまた
迷うところだった。
係の人はとても親切でていねいで、無事に両替終了。

では朝食を、と思ったら、朝食を食べるような場所が西単にはない。結構歩き回ってみたけど、
見つからず、
たぶんもっと北上すればあるんだろうけど、何しろ広すぎ。結局あきらめて、ホテルへ戻り、残っていた
甘栗とミネラルウォーターで急場をしのぐことにした。
現金も入ったので、またまたCDショップに立ち寄り、CDを購入。
今日は朝だし、と思って「カード使えますか」と聞いてみた。私のカードはVISAなんだけど、「国際
カードは使えない」と言われてしまった。国内の銀行発行のカードのみ、らしい。

ホテルに戻ると、ちょうど部屋の掃除をしてくれているところだった。おばさんに、「カギを貸して」と
言われてカードキーを渡したら、それが本当にこの部屋のカギか、ドアに通して確認していた。
セキュリティは大事だから・・・今までも掃除中に部屋に入ったこととかあるけど、こういう確認の
仕方は初めてだったので感心してしまった。

地下鉄の改札口 地下鉄車内の様子
地下鉄の改札口 地下鉄車内(網だな、つり革なし)

12時に再出発。
まず地下鉄で永安里へ行き、秀水市場へ。
スポーツブランドのコピー製品が締め出されたというのはだいぶ前に聞いていたけれど、その代わりに
増えたな、と思ったのは中国工芸品のようなものを売る店とカバンの店。
私は手持ちの現金が少なかったことと、帰りに荷物が増えるのがイヤだな、と思ったのもあって、
ほとんど買い物はしなかった。
でもRさんはお買い得な買い物をしていて、ちょっとうらやましかったな。
あれこれ一生懸命値切ってみた。自分では満足のできるところまで値切れたと思う。

秀水市場 秀水市場
中国みやげの店が増えていた
秀水市場

それから友諠商店へ寄って、いつも頼まれているものを買った。それは化粧品なのだけど、日本では
通販でしか買えないうえ、約3倍の価格らしい。そんなにいいものなら、と私もひとつ自分用に買って
みた。

友誼商店。何度も来てるのに写真を撮るのは初めてかも。
北京友誼商店入口

建国門まで歩いて、そこから地下鉄に乗って王府井へ。
朝から甘栗だけで歩いていたので、かなり疲れていたし、のどもかわいて、おなかもぺこぺこ。
“茶館”の看板が目についたので入ってみた。
そこは老舗のお茶屋さんの2階。お茶の博物館のようになっていて、その真ん中に休憩所のように
テーブルとイスが置いてある。
お茶とセットで出てきた食べ物はアンズ、カボチャの種、干しブドウ・・・これが昼食になって
しまった。
お茶も、洋風のティーポットに洋風のカップ&ソーサー。あまり雰囲気が出なくて残念。

呉裕泰茶庄 お茶とお茶請け
呉裕泰茶庄 中国茶なのに・・・

一休みしてから、王府井をぶらぶら歩いて、書店に寄って買い物。中国語の参考書や小説など、
上海より見つけやすい。地下のCD売り場へ行ったが、CDはホテルの横でOK。ところがずっと
ほしくて探していたドラマのVCDを見つけてしまった。しかも2つも。ドラマは枚数が多いので重いし
かさばるけど、ここで買わないともうチャンスはないかも、と思って買ってしまった。
本にVCDに、荷物の重いこと・・・

もう5時すぎだったので、タクシーに乗って瑠璃廠へ向かった。
暗くなってきたし、ライトアップされてきれいかな、と思ったら、とんでもない。真っ暗でどこに
何があるかわからない状態。
がっかりして瑠璃廠を後にした。

夜は京劇を見に行こうと思っていたので、瑠璃廠からまっすぐ南下。通りの両側は取り壊された
建物が多い。
劇場は湖広会館というところ。10分ほど歩いて到着。ここも暗くてひっそりしていた。
ただ、入り口の外側には手書きの看板があって、今日の演目が書いてある。
切符売り場には誰もいなかったけれど、売店のほうに人がいて、180元の席ならあると言う。
2人分チケットを買って、中をちょっと見たけれど、薄暗いし人気もない。

北京湖廣會館 演目表
北京湖廣會館 演目表

それよりご飯を食べよう! ということになって、いったん外へ出た。ここまでの途中にも入って
みたい店はあったけれど、戻るのもおっくうだった。劇場のすぐ横にも店は並んでいて、そのうちの
1軒がやけに混んでいたので、そこに入ってみた。

席につくといきなり「包子、それともおかず?」と聞かれてびっくりした。あとで見回すと、この店の
名物が包子らしく、それを頼んでいる人が多かった。
私たちはもちろん、白いご飯を頼んで普通のおかずを食べた。久しぶりに軟炸里脊を食べたら
やっぱりおいしい。Rさんも気に入ってくれた。特にふりかけられている調味料がおいしい、と
言ってくれた。
店を出てから看板をよくみると、“京天”という店名だった。北京&天津ということらしい。
だから包子なんだな・・・(※天津は包子で有名)

京天紅酒家=北京市虎坊路
店外観。右側には包子のテイクアウトコーナーあり。 店内の様子
店の外観 すごく混んでいた
夕食! 香末菜
夕食全景 香末゙菜
軟炸里脊 搾菜湯
軟炸里脊 搾菜湯

満腹で劇場へ戻った。
通された席は舞台の正面で、前から2つ目のテーブル。お茶とお菓子がついていた。
時間になるとほぼ満席。とはいえ9割以上が日本の観光客。特にツアーの人たちが多かった。
始まる前には各席をおみやげを売る人や、解説のヘッドフォンのレンタルの人が回ってくる。
日本語の解説のヘッドフォンは30元。私たちはお金がないので借りなかった。ツアーの人たちは
これも含まれているらしく、みんな無条件に受け取っていた。
私たちはいい席だったとはいえ、前のテーブルの人たちがビデオをとっていて、まっすぐ座って
見てくれないものだから、いいシーンは陰になったりしてちょっと残念。
演目は2つ。ひとつはメインは若い女性、それに時々若い男性やおばさんが出てきた。最初は
きれいで感激したけど、ちょっと退屈。
間に10分ほど休憩が入った。
もうひとつは孫悟空。竜宮城での話らしい。魚がたくさん出てきた。こちらは動きもあるので、見て
いて飽きなかった。孫悟空は愛嬌あるし。
1時間ちょっとの舞台だったけど、楽しめた。

劇場内。始まる頃には満席。 舞台
劇場内の様子。開演のころには1階はほぼ満席。
ひとつめの演目 ひとつめの演目
演目その1
ふたつめの演目 ふたつめの演目
演目その2

帰りは元気が回復したのと、現金があまりなかったのとで、和平門の駅まで歩いて地下鉄(復興門で
乗り換え)で西単へ帰った。案外早くて、9時50分にホテルに着いた。

※本日の万歩計=21242歩。


北京+天津&ソウル トップ / 1日目 / 2日目 / 3日目 / 4日目 / 5日目 /
               6日目 / 7日目