北京への旅  (2日目)

★2004年8月28日(土)

今回は日にちも時間も少ないので、いろいろなところを回ることはできない。そこで
今まで行ったことはあるけれど、全貌を知らない頤和園に行くことにした。

少しゆっくり、8時過ぎに起床。朝まで目覚めることなくぐっすり寝てしまった。外を
見ると快晴! 夜まで持ちますように、と祈った。
支度をしながら、部屋にあったポットでお湯をわかして、昨日買っておいた
インスタントのコーヒー(三合一)を入れて飲んだ。
9時に出発。朝ごはんを食べるところはあるだろうか・・・
地下鉄の東四十条駅まで歩いて20分くらいかかるのだけど、その途中、
工人体育館の真正面に店がいくつか並んでいて、“杭州小吃”の文字と店先で
湯気を上げる蒸篭が見えた。
迷わずこの店に入り、焼麦を頼んだ。こっちのシュウマイは日本のとは全然違う。
久しぶりにダイナミックな焼麦が食べたかったのだ。
出てきた焼麦を見てビックリ。中は肉とかではなく、おこわだ。これがまたおいしくて、
朝から幸せな気分。しかも3元という安さ。小さい店だけどお客さんはひっきりなし。
小籠包を頼む人、餃子を頼む人、ワンタンを頼む人・・・ここでワンタンも食べたい! 
と思ったけど、今はおなかいっぱい。明日にしよう。

杭州小吃・店外観 朝ごはん!
濃紺の看板が“杭州小吃” 中身はおこわだったシュウマイ!

食後、地下鉄で西直門まで行った。地下鉄のホームには出口の案内と共に、
どこ行きは何番のバスでどの出口から、という簡単な紹介も書いてあった。今回は
頤和園のHPから交通案内でどこからどのバスに乗ればいいか、というのもプリントして
きていたのだけど、それでもわかりにくかった。
とりあえず808番に乗るべく地上に出てバス停探し。バス停は駅から5分くらいの
ところにあった。
同じバス停にはいくつかの路線が走っていて、ここからバスに乗れば動物園に
行けることがわかったのは収穫(明日動物園に行く予定)。
そしていくつもバスが来るのに808だけがなかなか来なくて、やっとバスに乗ったのは
10時半ごろ。
空調バスで基本は2元なのだけど、車掌さんに「北宮門まで」と言ったら、「3元」と
言われてしまった。遠いし、終点だし。
それにしても本当に遠かった。動物園、人民大学、北京大学、中関村・・・と通り、
頤和園の北宮門に着いたのは11時15分。実にホテルを出てから2時間以上!

“聯票”を50元で買って中へ入った。
入るとすぐに蘇州街。一度来てみたかったところだ。狭い階段を下りて、川縁に
並んだ店を覗きながら散策・・・というと優雅なのだけど、実はこの通路が狭い! 
そして柵も何もないし、凝った建築様式なのか、通路もまっすぐではなく、短い
区間で突然かくっと曲がる。足元を見ていないと川に落ちちゃう! すれ違う時も
ドキドキ。
店は普通のみやげ物やばかりなので覗くのもやめて、ひたすら足元を見ながら
一周した。これに10元払うなんて・・・! 実際に落ちる人はいないのだろうか。
本当に怖かった。

蘇州街 蘇州街
蘇州街 あまりの恐怖に前を歩いている人の足元を撮ってみた。
風情のある蘇州街だけど、足元は狭くて怖い!

蘇州街を出て、山の方へ。チベット寺院風の建物を目指すが中には入れず、そこから
結局万寿山をぐるりと降りる形で昆明湖の方へ出た。これでは正門から入って
蘇州街へ、というのはかなりの決意がなければ行けないな、と思い、両親を連れて
きた時に行かなくてよかったと思った。

昆明湖沿いに正門に向けて歩くと遊覧船乗り場があった。前にも見ているんだけど、
前は気にかけもしなかった・・・
とりあえず聯票で佛香閣にも上れるので、先にそちらへ行くことにした。
アイスクリームを買って食べながら中へ・・・初めてきた時にも上った覚えがあるけれど、
こんなに上まであるとは・・・忘れていた! 最初は周りの飾り廊下のような階段を
ゆるりと上っていたのだけど、それが終わると石段。一番上に着いた時はほっとした。
そこから昆明湖を見下ろすのもいい眺め。しばらく景色を見ていたけど、何しろ人が
多いので、あまりゆっくりする間もなく下りることにした。今度はずっと石段で。かなりの
急勾配。

下から見た佛香閣 装飾のきれいな階段(これでてっぺんまで行けるわけではない・・・)
目指すはあのてっぺん 風情ある階段
昆明湖を臨む 佛香閣
てっぺんからの眺め(昆明湖)  佛香閣(中には千手観音)

下りてから、遊覧船乗り場へ行って、一周どのくらい時間がかかるか聞いてみた。
どこにも貼ってなかったから。そしたら窓口のおばさん、黙って、カウンターに小さく
貼ってある紙をトントンと叩いて「これを見てよ」という仕種。世界遺産がそれで
いいのか〜? と内心思いつつ見てみたら、15分と書いてあった(中国語のみ)。
そんなに短いのか。それなら、と8元でチケットを買って乗船。気持ちよかったし、さっき
上まで上った佛香閣がずい分遠くに見える。南湖島でいったんとまって、降りる人乗る
人を待ってからまた出発。短い船の旅だったけど、本当に気持ちよかった。
船を下りてから出口を目指す。

昆明湖に向かって立つ牌楼 佛香閣はやっぱり目立つ
この門の右側に船着場 昆明湖から眺める佛香閣
次回行く機会があったら降りてみたいな 割と小さい船
南湖島 これと同じ型の船

途中で徳和園があったので、これも聯票に含まれているから入った。西太后が自分の
ために作らせたと言う京劇の舞台・・・初めてきた時には歴史なども特に知らなかった
ので、見過ごしていたなあ。

徳和園入口 西太后が作らせた京劇舞台(3階建て!)
徳和園 京劇の舞台

外に出て、去年行った食堂でお昼でも、と思ったら、食堂が並んでいたところは看板は
見えるものの、工事用の覆いで囲まれてしまっていた。ここもきれいになっちゃうと
いうことか・・・
もう2時近くておなかも減っていたけれど、とりあえずバス乗り場へ。

バスで動物園方面へ向かった。行きに動物園のちょっと先に家楽福(カルフール)が
あったのを見ていたので、そこに寄ることにした。動物園のひとつ前で降りれば
いいだろう。
バスに揺られること40分ほど。動物園のひとつ手前の白石橋でバスを降りた。歩道橋の
向こう側に家楽福があった。
上の階は電気屋さんが集まる“デパート”みたいになっている。まず上の階に行ってみた。
小さな目的として、リージョンフリーのDVDプレイヤーをいうのがある。絶対にほしい
わけじゃないけど安くてよさそうなら・・・と考えた。以前中国で買ってきた知り合いが
日本でも問題なく使っていると言っていたので。
お姉さんに一通り説明を聞いたけど、思ったより大きい。これをぶら下げて日本に
帰るのも・・・とちょっと躊躇して下の階に下りて家楽福をちょっと見た。広いし人も
多いし、ちょっと疲れた。

何も買わずに出て、動物園まで歩いてもいい覚悟で少し歩いてみた。食べるところが
あればいいな、と思っていたら、途中で新規開店のレストランがあった。“試営業”と
いうことで、割引してくれているらしい。
中に入るときれいで、メニューはテーブルの透明な板の下にあってわかりやすい。
今回は中国に来たときから絶対に食べようと決めていた、京醤肉絲を頼んだ。それに
ご飯と疲れていたからコーラ。
もうすぐ3時だー。本当に遅い昼食になってしまった。
念願の京醤肉絲はちょっと味が濃かったけれど、干し豆腐に包んで食べて幸せ。
いくら割引か忘れてしまったけど(たぶん2割引き)、結局会計の時、おかずの
金額(18元)だけで済んだ。ラッキー。
あんなにおなか空いていたけれど、やっぱり全部は食べられず、おかずもご飯も
残してしまった。一人旅はこれがもったいないのだ。

開店したばかりのきれいな店 やっとありついた昼ごはん!
“第一口”外観(左側の店) 久しぶりの京醤肉絲

それからまたさっき降りたところに戻ってバスに乗った。西単に行きたいと思っていて、
西直門から地下鉄に乗るつもりだったけど、バスが西単にも行くことがわかったので
そのまま乗ることにした。でも混んでいて全然すわれないし、道も混んでいて進まなくて、
またまた40分くらいかかってしまった。やっぱり地下鉄にすべきだった・・・西単に
着いたのは4時40分ごろ。
西四から西単商城まですごく時間がかかったので、このあと西単まで乗るとどうなるか
不安だったので、商城で降りた(と言っても中友百貨の向かい側あたり)。
目指すは音像大世界。ああ、北京は広い。すぐそこのはずなのに、はるかかなたに
感じる。
店に着いてCDを探し始めたけど、気力がなく、友達に頼まれていたものをチェックし
(残念ながらナシ)、ちょっと迷ったけど、言承旭のソロアルバムが初回限定オマケ
つきであったので、ついつい買ってしまった(正規盤で30元!)

そこを出て時代広場のATMへ行ってみたら、前にはVISAも使えたのに、国際カードの
マークがなくなっていた・・・お金はおろせないのか。ちょっと心もとないのだけど・・・

さらに時代広場1階で、すごい勢いで駆けていく外国人の子供たち数人。そして
最後の1人はつかまっていた。たぶん万引きかスリをしたのだろう。あの勢いじゃ、
捕まえようとする前にとっさによけちゃうなあ、やっぱり。つかまったのは女の子だった。
10歳くらいかな。

次は地下を通って、斜め前にある北京図書大廈へ。ほしい小説もあったけれど、
漢字ばかり並ぶ背表紙を順番に見ていく元気はなく、すぐに断念。とりあえず
CD売り場へ行き、もう一度友達に頼まれていたものを探したけれど、やっぱりナシ。
ちょうど目についた孫楠のライブアルバム2枚組を買った。30元だと思ったら20元だった。
これも正規盤。海賊盤対策だろうけど、CDの価格が下がったのはうれしいことだ。
ちなみにさっき買った言承旭のCDはやっぱり30元、でもこちらで売っているものは
初回限定のオマケはなく、CDのみだった。

本屋から出て、目の前にまた銀行のATMが見えたので行ってみた。国際カードの
マークはないものの、VISAというのが目に入ったので挑戦。暗証番号を入れて、
金額を押すところまではできたけど、結局お金もレシートも出てこないで、カードだけが
出てきた。国内発行のVISAじゃないとダメってことなのかな。残念。

ここでホテルに戻ることにした。地下鉄に乗ったのは6時20分。周りの人の雰囲気から、
コンサートに向かう人がたくさんいるのがわかった。チケットを取り出してみている人も
いるし、友達同士、浮かれているのがわかる。
東四十条駅に着くとコンサートに向かう人で大混雑。ダフ屋も結構出ている。
バスで2停留所分あるけれど、これはみんな歩くだろうな、と思ったら案の定。
ホテルはコンサート会場である工人体育場を越えていかなければいけない。この
人ごみを歩くなんて・・・バスに乗ろうかと思ってふと見ると、駅を上がったところに
バイクや自転車の三輪車のタクシーもどきがいる。これで行こう、と決めて、自転車の
おじさんに声をかけた。
「城市賓館までいくら?」「30元」「え〜!?」これはマジで驚いた。タクシーよりずっと
高いんだもの。「いくらならいい?」というので、「10元」と答えた。本気なんだけど・・・
「20元」「10元」のやりとりがしばらく続き、結局15元で落ち着いた。
どのくらい疲れていたかというと、簡単に三輪車の後ろに乗れなかった・・・! 両手で
腿の後ろに手をやって持ち上げるようにして後ろに乗った。
おじさんは「ラオジァー、ラオジァー!」と大声で言いながら人の波の間を走っていく。
もう歩道も自転車道もあったものではなく、人は歩いているし、自動車まで入って
きている。
おじさんもそのうち車道に出て行って、車道を飛ばしてくれた。風は気持ちよく、足は
楽で、乗ってよかったー、と思った。
ホテルの前に着くと、おじさんは「やっぱり20元じゃダメ?」と拝んできた。本当は
出したい気持ちだったけど、あれだけ値切り交渉したので、折れるのもちょっぴり
悔しい。というわけで「じゃ、17元ね!」と2元足して渡した。おじさんはしょうがないか、
という感じの笑顔で「わかったよ。またな!」と走り去っていった。謝謝!!

部屋に戻ってドアを開けようとしたらカギが使えない。ピピッという音もしないし、
びくともしない。仕方なく1階に下りてフロントで調整しなおしてもらった。
やっと部屋に入って荷物整理。持って行くものは少ない方がいいけど、雨も降りそうも
ないし、寒くなることもなさそう。用意していたカッパやカーディガンは置いていくことに
した。

外に出たのは7時40分。開演予定は8時なので、結構ギリギリかも!
会場前はすごく混んでいて、正面から入るとあちこちで双眼鏡のレンタルや飲み物を
売る屋台が出ている。プログラムないかな・・・と探したけど広すぎてひとつひとつ
屋台を見に行く気持ちの余裕がなかった。
ゲートはいくつもあるのに、どの席がどこからという表示はない。列はあちこちに
伸びていた。チケットが色分けされているのに気がついたので、私は自分と同じ
ピンクのチケットを持っている人の列に並んだ。グリーンのチケットを持っていた人は
別の場所に行かされていたのでここで正解。日本のようにチケットにゲートの番号を
書いておけばいいのにね。
実は私の前に並んでいる人は茶色いチケットだった。どうして? と思ってちらちらと
見たら、“場地(請柬)”となっている。招待席? と思ってさらにじっくり見てみたら・・・
1500元の席だ! 実在していたのか。幻の1500元席。ネットで見かけたのはほんの
1日くらい。その後はどこのサイトを見ても1000元が最高だった。

中に入ると広いサッカー場のステージから一番遠いところだった。そこから自分の
席を探して前の方へ。
ふと気づくと“天空区”とある。ブロック分けされているらしい。自分のチケットを見ると
“菲迷区”。もう少し前だ・・・とはいえ、“菲迷区”はちょうどサッカー場の真ん中くらい。
遠いよー。私は14列目だったので、14を探してひとつずつ前にずれていくと・・・
通路側から2つ目くらいに天津在住の友人・L夫妻がすわっていた! 来ることは知って
いたけど広い会場で会えたら奇跡、とメールで言っていたのに、まさか同じ列とは。
しかも私が席につく前に出会えるなんて。お互い驚きながら、私はその前を通って奥へ。

〜コンサートの様子は“王菲コンサート”にて〜

コンサートが終わり、L夫妻とおしゃべりしながら出口へ向かった。何しろすごい人ごみだ。
L夫妻は北京駅近くのホテルに泊まっていて、今なら終電にギリギリ間に合いそう、と
いうことで体育場の敷地を出たところで左右に分かれた。

とりあえず飲み物がほしいな、と思ってスーパーを見るとまだ開いている! そこで
横断歩道を渡りスーパーへ。さすが三里屯の近くだからか、閉店時間は夜の11時だった。
コンサート帰りの人で混雑する中、飲み物を買って外へ出た。
そういえば、今ごろおなかも空いてきた、と思ったので、さらにスーパーのとなりにある
ケンタッキーフライドチキンへ。こちらもすごい行列だったが、セットメニュー(飲み物も
ついていた!)を買って、ようやくホテルへ戻った。

部屋に帰って遅くてわびしい夕食。もう疲れきっていた。
久しぶりに食べた中国のケンタは肉が冷めていてイマイチだった。がっかり・・・
これで17.5元、留学時代にはすごい“ごちそう”だった。

イマイチだった。カナシイ・・・
“肯徳基”のセット

それからお風呂に入ってベッドへ。
テレビを見ていたら、オリンピック・女子バレーの決勝(中国対ロシア)の生放送を
やっている。見たい、でも眠い・・・1セット目からジュースジュースでもつれて30対28だ。
すごい試合だな、と思いつつ、やっぱり睡魔と疲れには勝てず、2セット目途中で寝て
しまった。
翌日、中国が大逆転で勝ったことを知って、やっぱり見ればよかった(と言っても絶対に
起きていられないんだけど)と後悔した。

(本日の万歩計=24511歩)

『北京への旅』 トップ / 1日目 / 2日目 / 3日目 / コンサート / オマケ