北京への旅  (3日目)
★2004年8月29日(日)

今日は早朝から動物園に行くべく、7時に起床。なのに何となくもたもたしていて、
結局ホテルを出たのは8時になってしまった。今日もいい天気。

昨日と同じ工人体育館向かいの"杭州小吃"で朝ごはん。
昨日壁に貼ったメニューで目をつけていたワンタンを食べる。ちょっと小ぶりの器で、
ワンタンのほかは海苔、香菜、だし用の小エビ。
ちょっと薄めの味付けだったけど、久しぶりの中国でのワンタン。おいしかった〜。
香港みたいに凝ってないところがミソ。そしてこれで1元なんだからうれしい限り。
留学中、天津でよく食べていたワンタンは1.8元だったので、この店は非常に安いと
思う。

久しぶりのワンタン、おいしい!
ちょっとピンボケですが・・・

8時半に地下鉄駅に到着、行程は昨日と同じ。西直門まで地下鉄に乗った。9時ごろ
西直門に着き、またまた昨日と同じバス停に行き、バスに乗った。昨日と違って、
来たバスどれに乗っても動物園に行けるので気が楽。バスで5分ほど(2停留所め)で
動物園に着いた。
バス停から数分歩いて戻らないと入り口にたどりつけないのが痛い。バスに乗って
いた時間より長いかも・・・
日曜日とあって、入口前はすごく混んでいたけれど、切符売場はそれほどでも
なかった。
今はオンシーズンなので入場券は高い方。普通の入場券は15元、パンダ館も入れる
チケット付は20元、海底なんとか(水族館かな?)の入場券とのセットは100元。私は
パンダ館も入れるチケットのつもりで「聯票」と言って100元札を出したら、水族館と
セットのチケットを渡して来た。「それじゃなくて、パンダが見れるやつ。20元の
チケット」と言ったら、舌打ちされてしまった。ああ、中国人・・・料金表にも「聯票」って
書いてあるのに。

ちょっと素敵な門 窓口は見た目ほど混んでなかった
北京動物園正門 チケット売場

無事にチケットを買い、おつりも80元もらって、いざ動物園へ!
入り口を入ってすぐ、園内の地図を2元で売っていた。しっかりしてるなあ。買おうか
迷っていたら、正面のちょっと先に“大熊猫”という文字が見えた。目的地が
わかれば地図はいらない。さっそくパンダ館を目指した。

入り口でチケットを見せて敷地内へ入ると、大きな建物があった。入り口は2つ
あったけれど、どちらから入っても結局は同じ。両端に出入り口を作ったという
ところか。
中に入ると売店があり、そしてガラスの向こうにパンダ! 起きてる! でも、
そろそろ寝る時間なのか、扉の方に行って、中に入れてほしいという催促をしている。
その隣のガラスの中にももう1頭。こちらはかなり大きいのに木に登っている。
がんばるなあ! 木から降りるとごろんとなったり、やっぱり扉の方に行ったり。
北京動物園は7時半開園なので、9時半くらいだとすでに活動時間も終わりに近いの
かもしれない(次回は遅くても8時には着くようにしなくちゃ!)。

べったり寝てるのも可愛い! 何を考え込んでいるのでしょう?
すでに疲れた様子のパンダ1号
結構大きいのに木登りしちゃうの!? ガラス越しにお客さんとご対面!
立ち上がってどうするのかな・・・? やっぱり疲れてお休みか。
やや活発でお茶目なパンダ2号

ひとしきり見てから外へ出る。なんだかあっけなかったけど、帰ろうか、と思い、
出入口を探した。似たような風景でよくわからなくて、建物の裏側に行ってみた。
すると、そこにも人がいて、カメラを構えている。何があるのかな・・・と近寄ってみると、
なんと屋外運動場(というのかな?)にパンダが! 帰らなくてよかった。
でも、このパンダは屋内の2頭よりももっと帰巣願望が強いらしく、扉の部分のおりを
鼻先でずっとこすりながら左右に揺れている。疲れると離れて小さくぐるりと回って、
また扉へ戻る。しばらく見てから、また先へ進んでみた。

パンダのお尻が茶色く汚れているのは健康な証拠! 疲れるとちょっと休む・・・この写真を撮るまで何分待ったことか。
中に入れて! とばかり、ほとんど扉の向こうを見てばかりのパンダ3号

うわ! まだいる! 4頭めを発見。こちらはもう少し活動していて、草を食べたり
している。
北京の屋外運動場は草も木も生え放題、という感じで手入れはあまりされていなかった。
より自然に近い形ということかな?

本当に草ぼうぼうで、自然の中を散歩してる感じ。 やっぱり外はいいね!
野生児! パンダ4号

大満足で先へ進むと、今度はちょっと高いところにある檻の前に人が集まっている。
そこへ行ってみたら、なーんと子パンダが中で遊んでいる! 木に登ったり降りたり、
イスに上がったり降りたり。可愛い! ただ残念なことに、檻が細かい縦横の金網
みたいな感じで、それも何重にもなっていて、肉眼で見るのがやっと。写真になど
納まりようもなかった・・・
とはいえ、さらに満足度アップで、心置きなく動物園を後にした。

すでに10時を回っていた。パンダだけで1時間以上見ていたことになる。
動物園前の横断地下道で向こう側のとおりへ渡り、バス停を探した。
これがまた至難の業で・・・すぐそばにはなかった。建物の中には乗り換え用
ターミナルがあって、ここかな、と思ったけどそれは違っていて、結局その道をもう
少し進んで、さっきバスを降りたところの真向かいにあたる辺りに着いたらバス停が
あった。
今日は延々とバスでどこかまで行くことはできないので、しっかり西直門内で
降りなくては!
地下鉄西直門駅に着いたのは10時半。今からどこかを見る時間はなさそう・・・
買い物ももうあきらめるしかない。
そこで東四十条へ戻ることにした。
東四十条からはバスに乗り、三里屯へ。もう一度通りを歩いてみた。

三里屯を歩いていくと、“那里MALL”という派手な旗がひらひらしている路地がある。
おとといも気になっていたのだけど入っていかなかった。で、ちょっと入ってみた。
すると突き当たりにJAZZ-YAがあった。あそこの路地だったのか・・・と納得。
近くの売店で大好きな壺入りヨーグルトを飲んでからホテルへ戻った。

部屋に戻るとまたまたカギが開かない。どうなっているの〜!? 今日も昨日と同じ。
緑のランプもつかないし、ピピッという音も鳴らない。
またフロントまで降りて、「カギが開きません」と登録しなおしてもらう。カードキーは
これが面倒だ(今までもいくつかのホテルで経験あり)。
再度部屋へ戻って荷物を整理してフロントへ。
12時がチェックアウト時間なので狭いフロントは大混雑。それなのに、両替で
もめているヨーロッパ人・・・1人の客に3人くらいで応対する手際の悪さ。
これで12時過ぎたらどうなっちゃうの? とドキドキしていたけど、11時55分にやっと
私の番になった。
キーを渡して、部屋代と電話代の精算。そして忘れちゃいけないのが部屋の金庫の
カギの返却。これでデポジットの50元も返ってきた。
電話代に驚いたのは、インターネット、1時間5.4元とあったのに、使った分の市内
電話料金がかかっていただけだったこと。2日間使ったけれど、合わせて10元にも
ならなかった。良心的!

その時に左側で中国人の子がやっぱりカギが開かない、と言いに来ていた。私は
精算を待つだけなので、何気なくやりとりを聞いていたら、「12時にチェックアウト
しなきゃいけないの。荷物をとってくるだけなの」と言う彼女(客)に対して、「もう
時間が過ぎていることに変わりはないですからねー」というフロント係。確かに
12時を過ぎていたし、カギが開いたからと言って12時前に降りてこられたかは
疑問だけど。でもほんの数分で追加料金取られちゃうのかな、彼女。そう思うと
余計にドキドキした。
私も前の人がもっとぐずぐずしていたら、12時過ぎていたかもしれないし。
結果はわかならいけれど、この融通のきかなさにはちょっとビックリ。

所持金が少なくなってきていて、空港までの交通費&空港建設費が足りなそう
だったので、そのままフロントで日本円5000円分両替。
空港までどうやって行こうか考えたけれど、あまり悩むことなく、今回はタクシーに
した。三里屯は市内でも北の方で空港に近いし、バスで行くとしても、結局はバス
ターミナルまでタクシーで行ってさらに乗り換えることになる。それなら、そのまま
乗っていった方がいいと思ったのだ。ほんの2、30元の差だろうし。
空港までタクシーなんてぜいたく、めったにない私だけど、今回の疲れは特別だ。

ホテルの前で待機していたタクシーに乗って、空港へ。
途中高速代10元がかかった。空港に着いた時、メーターは49元になっていた。
でも空港入口からターミナル前まで結構車がたくさんで混んでいて、どうなる
ことかと思ったら、運転手さん、そこでメーターを下ろして、高速代の領収書と49元の
タクシーの領収書をくれたのだ。59元。まだ着いていないのに・・・またまた良心的な
人に当たった! 1元だけだけど、「おつりはいいです」と言って60元渡した。謝謝!!

チェックインしておみやげを買って、コーヒーとパンで軽いお昼にした。
その時に隣にすわっていた日本人のおじさんが「日本人ですか」と話しかけてきた。
その人は仕事で天津に行っていたそうで、私が天津に留学していたことがあると
言ったら、地図やガイドブックを出していろいろ聞いてきた。また近いうちに行くことに
なるらしい。私も記憶を頼りにあれこれアドバイス。心の中でうらやましがりながら。

飛行機は定刻どおり出発した。
またまた隣の席のおじさんに話しかけられた。
その人は敦煌の方で壁画の修復作業で3週間、洞窟にこもっていたそうだ。
久しぶりに日本に帰れるのでうれしかったのだろう。壁画の話や古文書修復の
話などをしてくれた。
いろいろな人がいるんだな、と面白く話を聞いた。

着陸もほぼ定刻。今回は疲れがとれないまま旅に出てしまったので、帰るまで本当に
ぐったり疲れてしまった旅になった。
次回はコンディションを整えて、いい状態で旅立たなければちょっともったいないな。

(本日の万歩計=16420歩)

『北京への旅』 トップ / 1日目 / 2日目 / 3日目 / コンサート / オマケ