北京 (ミュージカル『電影之歌』)
★ストーリー★

ストーリーは比較的シンプルだ。
ある京劇一家に生まれたお坊ちゃま"影生”、その誕生の祝いに、叔父がプレゼントとして、
みんなに映画を披露する。初めて見る映画にみんなビックリ。
10年もたつと映画は一般的になるが、京劇家の祖父は映画には歌も感動もない、と話し、
叔父は映画にも感動はある、と反論。
7年後、成長した影生は従妹である素君に自分の夢=映画監督になって世界中の映画ファンに
自分の作品を見てもらいたい、ということを語る。
京劇の修行をしていた影生だが、やはり映画の夢を捨てられず、親の反対を押し切って上海へと
旅立つ。

上海では下積みの雑用係り。ある日、撮影が終わった後、セットで居眠りをしていた女優=清清と
知り合う。
実は彼女も女優の卵で、同じような境遇のふたりは意気投合し、付き合い始める。
清清の誕生日に手作りの蝶のブローチをプレゼントし、一緒にナイトクラブに踊りに行く。
ところが清清は事務所の社長に見込まれて、デビューさせてもらうことになった。ただし恋愛禁止。
10年の契約が終わるまで待っていてくれるか、影生に聞いたが、影生は10年後にどうなっているか、
誰にもわからない、と待っていることを約束しなかった。

清清は大スターとなり、一方で、影生にもチャンスが回ってきた。
助監督がクビになり、その後釜に突然指名されたのだ。
そこに何の音沙汰もない影生を心配して、素君が上海に進学するという名目でやってきた。
幼いときに影生がほしがっていたチャップリンなどの映画のポスターを持って。
影生は今後自分の部屋に飾るのは自分が撮った映画のポスターだけにする、と宣言する。

時代はサイレントからトーキーへと映画の形態も変わり、サイレント映画のスターたちも消え去って
いった。そのひとりに清清もいた。
影生は監督として成功し、記者に囲まれながら試写会を開く。また素君と結婚し、息子も生まれていた。
清清は遅れてやってきて、影生にお祝いを言うと、「映画に捨てられた」と言って去っていく。

時代は太平洋戦争時代となり、素君は息子を連れて香港へ疎開することを決意する。足かせがなくなれば
影生も映画が撮れると考えたのだ。

戦後は新中国の成立。
影生は素君や息子との連絡も途絶えたまま、共和国のために全国を回って映画を撮った。
一方、清清は劇団で知り合った人と結婚し、女の子を産んだが、夫には先立たれてしまった。
影生が全国を回る中で、ある漁村での上映会を開いた。そこにやってきた小学校の先生は清清だった。
偶然の再会を喜ぶ二人は、お互いの話に花が咲いた。
「すっかり年をとってしまった」という清清に「夢がある限り年をとることはない」と言う影生。

香港では素君が小学生となった孫を連れてブルース・リーの映画を見に行く。
「おじいちゃんはすごかった」と話す素君に「ボクはおじいちゃんに会ったことはない。全部おばあちゃんから
聞いたことばかりだ」と言う孫息子。

体が弱っていた清清を介抱する影生。
新しい脚本を見せ、自作の曲を、「実は君のために書いたものだ」と言って見せる。
「私は今まで何もあげたことがないのに」と言う清清に「ボクが曲を作って、君が歌えば、お互いへの
プレゼントになる」と言う影生。素君は歌い始め、いつしかデュエットに。そして歌い終わると同時に清清は
亡くなってしまう。

3年後、影生は大学で映画についての講義をしていた。
さらに年月がたち、当時の大学の教え子が監督した作品に香港でスターとなっている孫が主演することに
なった。
久しぶりに会う父と子、そして初対面となる祖父と孫。
ここで初めて、素君がすでにこの世にいないことを知る影生は、辛さを隠せなかった。
そして孫が主演した映画の相手役が清清の孫娘ということも知る。
影生は清清に瓜二つの孫娘を見ながら、当時の清清を思い出すのだった・・・。

★感想★

思ったよりよかったし、楽しめた。
音楽総合プロデューサーが李宗盛だったこともあると思うけれど、音楽がポップスにも通じていて、聞き
やすいし、覚えやすいメロディーだった。
そんな中、清清が亡くなってしまった後の影生の歌は圧巻。
幕が下りてスクリーンとなって、黒い背景に白い字で行書体で歌詞が順番に書かれていき、
スクリーンの中にはさらに雪が舞い、そして歌が終わると同時に、字が少しずつ、風にさらわれる
ように飛び散っていく・・・
ここは本当にみんなが泣くところだ。
途中、ちょっといらないかもしれないと思うような場面もなくはなかったけれど、全体的には感動した。

キャストは3回見たうちの1、2回目は影生=高虎、清清=張彤、素君=翟佳。
みんな知らない人だったけれど、とてもよかった。
中でも張彤という女優さんは素晴らしくて、もっと見たいと思うほど。

途中で中国映画の歴史ということで、いろいろな映画の場面を流したりしたところもあった。
その中で、最後の方で香港映画の台頭ということを表す意味もあったと思うけれど、香港映画の名場面が
流れた。
ひとつひとつはほんの何秒かなんだけど、初日の2階席でスクリーンがほとんど見えなかったときにも、
レスリーが出たところは気がつき、2日目以降確認できた。
スクリーンに映るレスリーの姿(『欲望の翼』のヨディだった)を見てちょっと涙が出た。

私が見た2回目は高虎にとっては千秋楽。
とても力が入っている舞台で、最後のカーテンコールでの達成感あふれる表情はよかった。

そして最終日にやっと哈林の舞台を見ることができた。
キャストは影生=哈林、清清=袁泉、素君=張彤。
袁泉は映画にも出ているし、舞台もよくやっているし、若手実力派女優というところか。
千秋楽にスターキャストをそろえたようで、このほかにも影生の若者時代を房祖名(ジャッキー・チェンの
息子)が演じ、ラストに出てくる影生の孫を陸毅(中国の若手人気俳優)が演じた。

すでに話しの流れなどはわかっているため、千秋楽は哈林に集中してみることができた。
哈林は映画もドラマも、ちょっとした“友情出演”程度だけど、実際の演技というものはほとんど経験が
なかったので、いきなり舞台! なんて大丈夫かな、と心配だったけれど、しっかりこなしていた。

前に2回、すでに高虎が演じる舞台を見ていたので、登場シーンもばっちり。いつ出てくるかとドキドキ
することもなく、影生(哈林)が出てくる場所(バルコニー)に双眼鏡をあてて待ち構えた。

悲しいことに、私の中では前日&前前日に見た高虎の舞台がデフォルトになってしまっていて、どうしても
それと比べてしまう。
とはいえ、演技うんぬんではなく、立つ場所とか歩く位置とかなんだけど。
だから、バルコニーから飛び降りる姿を見ることができなかったのは残念。

歌はもちろん、文句なくうまいのだけど、今回はいつもの声より厚みがあるというか、ちょっと太いような
気がした。
歌い方もやっぱりミュージカル仕様なのかな? 発声が違うのかもしれない。

清清に関しては張彤が気に入っていたので、哈林と張彤で見たかった。

終演後、キャストが順番にあいさつをして、張信哲(最初に映画を紹介する叔父さん)が歌い、
素君、清清が歌い、最後は主役の影生。
私はここでの哈林のソロを楽しみにしていたのだけど(前日までは一人ずつ歌っていたので)、
千秋楽とあって、3人の影生が出てきて、3人そろっての歌となった。
この時に初めてダブルキャストではなく、トリプルキャストであることを知った。
もう1人は最初の方でおじいさん役をやった王博。
さらに、観客へのお礼も、今までは影生が言っていたのに、千秋楽はプロデューサーとその他大勢
スタッフたちも出てきて、そういう人たちがお礼を言いました。

さらにさらに、なぜか特別ゲストで蔡琴が出てきて、あの感動した歌(清清が亡くなった後の歌)をソロで
歌い上げてくれた。
蔡琴の登場には会場大盛り上がりだった。

やっぱりもう少し哈林が演じる舞台を見たかった。1回では足りなかった。
一応、今回は“全球首演”=世界初演ということなので、この後も引きつづき回るらしいけれど、哈林が
再演する可能性は・・・?
音楽は本当にとてもよかったので、できればサントラをだしてほしい。

上演中は写真は撮れなかったけれど、カーテンコールで我慢できずにカメラをだしてしまった。
フラッシュは使えないし、3倍ズームなので、それほどいい写真ではないけれど、雰囲気だけでも
伝われば・・・

イマイチだった機内食 イマイチだった機内食
イマイチだった機内食 イマイチだった機内食
イマイチだった機内食 イマイチだった機内食
すばらしい舞台だった!


『北京』 トップ / 1日目 / 2日目 / 3日目 / 4日目 
ミュージカル『電影之歌』
『旅ゆけば・・・』
Hawmay's Room