大連への旅  (3日目)
★2002年1月5日(土)★

 今日はアラームのセットを失敗してしまい、寝坊! ピンポーンとなる音に、「訪ねて来る人は
 いないはず・・・」と時計を見ると、10時! 部屋のおそうじに来たピンポーンだったのです。
 それから大あわてで支度をしました。明日じゃなくてよかった! だって、明日だったら飛行機に
 乗りそこねるかもしれなかったから。
 ホテルの朝食は10時までなので、せっかくのクーポンも使えません。残念!
 朝、何か食べないと頭も身体も動かない私は、きのう見ておいしそうだな、と思っていた小さい
 ロールケーキを買うことにしました。ホテルのすぐ横のお店です。
 ロールケーキとペットボトルの紅茶を持って、勝利広場へ。今日は昨日よりも寒く、息が白くなりました。
 勝利広場のベンチに座って朝ご飯。ちょっと寂しいけど気持ちよかったです。

 今日の午前中はロシア街と港に行くつもりでした。でも、2時間近くも寝坊してしまい、友だちとの
 約束は12時だったので、行けるのはひとつ。結局、ロシア街に行きました。
 駅前から路面電車に乗って1駅。勝利橋(旧・日本橋とのこと)という橋を渡るとそこがロシア街。

 ロシア街に何があるかというと、約数十メートルに渡って、両側にロシア風の建物が並んでいます。
 また、おみやげ屋さんにあるのはロシアのおみやげ。中国のものはありません。
 とはいえ実際には観光客もなく、閑散として寂しいものでした。
 しかも、建物はほとんどが現在は使われていないようで、それも寂しさの原因のひとつかも
 しれません。

          市が観光地として管理しているらしく、“通称”ではなく、本当に「ロシア街」でした。      町並みはすっかりロシア!

 ロシア街を一往復して勝利橋に戻ると11時半。待ち合わせは遼寧師範大学なので、バスで
 行くと間に合わないかもしれない、と、この旅行初めてのタクシーに乗りました。
 大連のタクシーはシートベルトはいらないそうです。それを聞いた私に運転手さんは「大連人じゃ
 ないね」と言ってきました。土地によるけど、大連は罰金をとられないとのこと。天津は結構
 厳しかったんですよ。日本のタクシーはどうでしょう? 日本では後ろの席にすわるからあまり
 わからないですね。

 さて、タクシーの基本料金は8元。どういう風に上がっていくのかわかりませんが、8元の区間が
 かなり長く、もしかしたら8元で行くかもしれないと思いました。ところがその後は4角ずつ上がるの
 ですが、その速度の速いこと。ちょっと走るともう上がっている、という感じで、あっという間に
 10元を越え、それでもまだ着きません。結局16元かかってしまいました。

 遼寧師範大学は見たところかなり大きく、また、大学の周りは市の中心地と違って、やはり
 小さな、安そうなお店が並んでいました。学生もたくさんいてかなり活気がありました。
 私の知っている中国を目にすることができてホッとしました。

                    これは遼寧師範大学北院の正門。向かいにある南院はもっと大きかった!

 昼食は、これまた私のリクエストで水餃子。友だちも自信満々でいつも行っている店に
 連れて行ってくれました。
 天津では餃子は重さ(斤または両)で頼んでいたのですが、この店では数でした。
 さらに、天津では黒酢で食べ、また、にんにくは食べたい人は生でかじっていましたが、
 この店では白酢に醤油、にんにくはすり下ろしたものを器に入れてくれました。
 そして一番驚いたのは出てきた餃子の大きさ。天津の餃子の倍以上ありました。
 友だちの一番のオススメはブタ肉とウニ、次がブタ肉と海苔でした。どちらもおいしかったです。
 でもやっぱり高かったなあ・・・

 次は外国語大学近くのカフェへ。
 最初はよく行く、日本人オーナーの店へ、と行っていたのですが、外大を見たい、と私が言い、
 そのついでに、外大の脇の坂を上がっていったカフェに行くことになりました。ここはケーキが
 おいしいとのこと。
 メニューに「インスタントコーヒー」と「レギュラーコーヒー」の文字があり、値段の差は4元。
 迷わずレギュラーコーヒーにしました。

 その後、遼寧師範大学に戻って学校の中を案内してもらいました。広くてビックリ。
 天津師範大学でも広いと思っていたし、南開大学や天津大学の広さは異常なのだと、
 勝手に思い込んでいましたが、この広さが普通、天津師範大学の狭さが異常のようです・・・
 何しろ、留学生寮の立派さには声も出ませんでした。それなりに寮費は高いようですが。

                    まるでホテル! これが遼寧師範大学の留学生寮です。寮費もそれなりに高そう・・・ちなみに友だちはこの横にある古いほうの宿舎住まいでした!
 
 今夜はクラスの食事会があるという友だちにお礼を言って学校の前で別れ、一人バスに
 乗りました。
 外大に行くときの車から見た人民広場にどうしても行きたくて、地図を見たら、ちょうど1本横の
 道で止まるようです。そこで下りることにしました。

 実は今朝、ホテルを出てすぐに、大連では坂が多いため、あまり見かけることのない自転車に
 ぶつかってしまい、自転車は横転。こちらがボーっとしていたためなのに、自転車のおじさんの
 方が何度も謝ってくれた、ということがありました。
 さらにその後も、どこでだったか、階段を踏み外しかけ、今日は足元注意、交通事故注意、と
 思っていたのです。

 ところが、人民広場のそばでバスを下りるときに、最後の一段を踏み外したか、歩道にあがり
 そこねたか、そのまま前面に倒れてしまいました。両手両膝をつき、リュックも投げ出し・・・
 コートとリュックの汚れははらったら落ちたのですが、ズボンの方が、白っぽいので、すっかり
 汚れてしまい、悲しかったです。今回はこれ1本しかないので、汚れたまま日本に帰るかと
 思うと気が重くなりました。

 気を取り直して人民広場へ。
 さっきタクシーで通ったときに、広くてきれいなその広場を「天安門みたい」と言ったら、友だちに
 鼻で笑われてしまいました・・・
 でも本当にミニ天安門という感じでした。

          これは大連市人民政府の建物。     公安局。真向かいに同じデザインの建物、法院がありました。

 ここで、次に何をするか考えました。
 アイディアは2つ。ひとつは京劇を見る--毎週土曜日の夕方6時からしかやらないとのこと。
 100元で見られます。でも京劇の劇場の場所が今ひとつ定かじゃありません。
 もうひとつは映画「大腕」を見る--映画館はすでにチェック済み。時間が合えば行ける、と
 思いました。
 ひとまず中心に戻ることにし、中山広場行きのバスに乗りました。

 中山広場から友好広場へ歩いて戻り、映画館へ。時間を見ようと中に入ると、さすがに
 目玉だけあって、同じ建物の中の4つの映画館でやっているようです。が、料金を見ると20元。
 天津では12元くらいだったはず・・・これでは映画に人が入らず、VCDが売れるはずです。
 思わずもったいなくなって、映画もやめました。

                    映画館。写真に似せて書いた看板は日本と同じ。実はこの向かい側の映画館の看板の絵は実物とは似ても似つかないニセモノでした。

 5時半に近かったので、そのまま歩いてホテルへ戻り、荷物を置いて、ちょっと休み、夕食を
 とるため外に出ました。
 市のはずれの方に行くと「家常菜」の看板がいくつか目についたので、まったくないわけでも
 なさそうと思い、何が何でも探して家常菜を食べよう、と決めました。
 まだ時間はあったので、勝利広場地下へ入りました。何とはなしにおみやげを見たのですが、
 とりたてて何か、というものはありませんでした。

 そのまま地下をフラフラして地上に出てちょっと歩くともうマイカル。案外近いものです。
 それからふと、こんなきれいなショッピングモールばかりの中には家庭料理はない、と思いつき、
 道をはずれてみました。
 わき道に入るといくつか「炒菜」の看板があったのですが、中国人でいっぱいでした。やっぱり
 みんな、たべたいんですよね!! どうして少ないんだろう・・・
 さらに歩いていくと「家常菜」の看板。そこに入ることに決めました。
 頼んだのは魚香肉絲。ひとりだと1品しか頼めないのが辛いところです。出てきた料理は皿が
 大きくビックリ。大連は何でも大きいのかもしれません。そういえば、きのうの鍋に出てきた肉や
 野菜の皿も大きかった!
 さらに、天津で食べていた魚香肉絲は細切りにした肉とニンジンとピーマン。料理教室で
 習ったのもそれだったけど、今日食べたのは肉のほか、ニンジン、ピーマン、赤ピーマン、キクラゲ、
 ニンニク、ネギ、といろいろなものが入っていました。
 ごはんも山盛りで、結局食べきれず残してしまいました。

 おなかがいっぱいなのに、もうひとつ食べたいもの、それは羊肉串です。ところがなかなか
 めぐりあえず、結局見つかりませんでした。友達に聞いたら大連にもある、と言っていたのに。
 その代わりに甘栗を買って帰りました。

 明日起きられないと大変なので、部屋に戻って一番にモーニングコールのお願いをしました。
 それから完全に洗えないまでも、少しは汚れが落ちるかな、とふつうの石鹸でズボンの汚れを
 落として見ました。暖房がきいているし、両足洗ったので結構ぬれているけど、明日の朝までには
 乾くでしょう。
 あとは荷造り!

 『大連への旅』 トップ / 1日目 / 2日目 / 3日目 / 4日目 / オマケ