今日のひとりごと

日記というほど大げさなものじゃないけれど、
ふと思ったことや考えたこと、ボソッとつぶやいてしまったことなどを
トップページに書いています。
なるべく毎日書くようにしていますが、たまにはお休みもあり。
過ぎて行く日の中で、何を感じたか、考えたか、自分でも読み返すと
おもしろいものです。
月ごとにまとめてあるので、興味があったら読んでみてください。


2012年6月

2012年6月30日(土)
旅行の計画・・・?

先週約束していたけど、体調を崩したため延期していたランチの約束、今日は行けた。ずっとおいしいイタリアンを食べたいと思っていたのでうれしかった。
今日会った友だちとは8月に一緒に旅行に行くことになっていて、彼女にとっては久し振りの台湾だし、その相談がしたいということだった。
私は年に何度か行っているし、最近一緒に行っている友だちも特に何かあるわけでもなく、おいしいものが食べられれば、という感じなので、あまり考えていなかった。
ただ、今回はもしかしたら一人旅かもしれない、と思った時に、台北だけじゃなく、ほかも行ってみよう、と考えていたので、その辺で思惑は一致した。1日は郊外、1日は遠出、あとは市内、ということに落ち着きそう。
台湾ではほとんどお金を使わないので、飛行機とホテルを除いた予算はいくらくらい、と聞かれたのも困った。5万とか言うからビックリ。私は現金で5000円から8000円、あとは本やCD、DVDをカードで買うくらいなので、いつも2万いかない。日程が増えても食費や交通費も安いので、そんなに大差ないはず・・・

2012年6月29日(金)
やっぱり月末は残業

先週、先々週と、金曜日の夜、脱原発、再稼動反対、の人たちが首相官邸前に集っている。そして今日もあるということで、ツイッターではたくさんの呼びかけが回ってきていた。
私も行きたいと思ったけど、なんせ今日は月末。万が一、残業にならなかったら首相官邸へ行く、と両親に言って出かけた。
最近は月末最後までの出荷を確認して処理が終わるので、月末よりも月初の方が忙しいことが多い。今日もとりあえず仮締めの資料を提出すれば帰れるだろうと踏んでいた。
ところがその仮締めの資料すら出てこなくて、結局みんなが帰ってもひとりオフィスに残って資料を待った。もちろんほかにやる仕事はあるわけだけど・・・。
ネットで首相官邸の様子を見ながら、気持ちは参加して、でも仕事をしていた。
やっぱりなかなか月末に早くく帰れないなあ。今日は10時半くらいになっちゃったよ。
帰りの電車の乗り継ぎが順調だったのが救い。

2012年6月28日(木)
ありがたや〜

先週復活してから、行けるときにはスポーツクラブへ行っている。
今日は木曜日なので、これまた超久し振りにエアロビのレッスンに出ようと思った。時間は前と同じなので、18時15分から。定時にダッシュで出ないと間に合わない。そこで着替えが簡単に済むように、上はTシャツで、下はスカートで出勤。
なのに、もうすぐ18時というところで急ぎの連絡が入ってその処理をしていたら結局18時10分ごろになってしまった。しょうがないのでエアロビは断念した。
というわけで、いつもどおりの筋トレマシンから始めて、ランニングマシンでウォーキング。
するとそこへエアロビのインストラクターが! なんと見かけたのであいさつに来てくれたというのだ。実は先週もちらっと見たけど、声をかける時間がなかったとか。私も今日は出てきたらあいさつしようと思っていたんだけど、何だかうれしい。ずっと見かけていなくて気になっていたと言ってくれた。
今日は本当は出るつもりだったと話した。
来週は出られるかなあ? それよりついていけるのか、という問題もあるのだけど・・・。

2012年6月27日(水)
水曜日には映画を!

今日は水曜日、レディースデーの日だ。
例によって行ける範囲の映画館をチェックした。いくつか見ようと思う候補はあったものの、積極的に見たいと思うものがなく、かなり迷った。
で、結論は、お金と時間を無駄にしない、ということ。
最近、有料のBSチャンネルを契約したんだけど、見たいと思っていた映画(あるいはすでに見た映画)が結構すぐに放送されるのだ。積極的に見たいものでないなら、テレビでもいいのかな、と思ったりして。
とはいえ、やっぱりわたしのモットーは映画は映画館で、だから、テレビでやってくれてもなかなか見ないんだよね・・・。
映画を見ずに家に帰ったら、おとといの夜、ネットで注文したDVDが届いていた。夜はそのDVDを見た。とっても古い映画で、DVD化されていなかったものが、DVDになったのだ。久し振りに見たけど、やっぱりいい映画だった。
これで今日は満足。

2012年6月26日(火)
買ったものの・・・

さて、いよいよルーターを新しく買ってみた。
2階に子機を置いて、私のレコーダーもつなげるようにしようと子機つきのものを選んだ。
そして設置。線をつないでピコピコ点灯したところまではよかったんだけど、設定しようとしてもパソコンで設定画面が開かない。母のパソコンでやっても自分のパソコンでやってもダメだった。
もともと説明書を見るのは好きなので、あちこち一生懸命読んで、いくつか試してみたけれど、やっぱりダメ・・・。
しょうがないので元のルーターをまたつないでおいた。そうじゃないと完全にインターネットができなくなってしまうので。
いやー、しかし参ったなあ。これは一体どうしたらいいんだか。設定画面が出ないことにはまったくお手上げだ。
もう少し研究してみなきゃ。

2012年6月25日(月)
復調!

昨日は結局3時過ぎにやっと寝られた。でも朝はいつもどおり起床して、仕事に行った。
昼はコンビニでうどんを買おうと思って、お弁当は持っていかなかった。うどんを買ってきて、自分の机で袋から出したら、冷やしうどんだった。あれー!?  でも練り梅も入っていておいしかった。本当はあったかいのを食べたかったんだけどね。
薬を飲んだのはこの昼食後まで。夕方にはお腹も空いてきた。
帰る前に家にメールして、夕食は普段どおりで、とお願いした。食べても気持ち悪くならなかったし、もう大丈夫! よかったー!! 
やっぱり食べられないのが一番辛いなー。

2012年6月24日(日)
あー、よく寝た!

今日は本当に休息の1日となった。
朝は10時ごろに目が覚めたものの、ベッドから出られないままぐずぐずして、お昼にやっと起きて、お昼ごはん。うどんだったんだけど、普通の量を食べて しまったら、やっぱりおなかが苦しかった。
で、部屋に戻って、そのつもりはなかったんだけど、ちょっとベッドに横になったらまたまた寝てしまった。お茶の時間に呼ばれたんだけど、すぐには起きられず、4時過ぎに起きた。
コーヒーが飲みたかったけど、体調が悪い時は絶対においしくないし、刺激物はやめておくように、と病院でも言われていたので、今日は日本茶で。
夜はお粥。早く普通に食べられるようになりたいなあ! そしてどうしてもコーヒーが飲みたかったので、インスタントコーヒーにミルクをたっぷり入れて、ミルクコーヒーにして飲んだ。ちょっとうれしかった。
たくさん休んですっかり気分よくなっているので、もう大丈夫かな。
今の心配は今夜何時に寝られるか、ということ・・・

2012年6月23日(土)
過信は禁物

昨日は早々寝た(と言っても帰宅が0時過ぎだった)、おかげか、今日起きたらすっかりよくなっていた。やっぱり具合が悪い時は寝るに限るなあ、と思った。
昨日の夜は、お腹は空いていたけれど、全然食べる気になれなかったので、今朝は体重が1キロ減っていた!昼は普通に食べたんだけど、これがよくなかった。
午後出かけたら、やっぱり、ぐったり。夕方には顔色が悪いよ、とまで言われてしまった。
頭痛もひどくて、いつもの頭痛の薬を飲んだけど効かず、片頭痛じゃないのかも、と別の痛み止めを飲んだら治まった。片頭痛の薬は高いからもったいないことしたなー。昼の反省を踏まえて、夜は寂しくお粥。明日は友だちとイタリアンの約束をしていたんだけど、これもキャンセル。残念だけど、おいしく食べられないんじゃ行ってもしょうがないし。
とりあえず明日一日は家で大人しくしていることにしよう。

2012年6月22日(金)
うー、ヤバイ!

さてさて、今朝もまたひどい下痢となってしまい、2日つづいたのは、ちょっとヤバイと、午前半休をとって病院へ行った。
今日は台風ではないまでも、朝はものすごい雨と風で様子を見ながら10時過ぎに家を出たんだけど、それでも病院は結構人がいた。30分以上待ってやっと診察。症状を話して、お腹をトントンしてもらって、ウィルス性の軽い腸炎との診断。季節の変わり目は多いから気をつけるように、とのこと。整腸剤と胃薬を出してくれた。下痢止めは飲まないほうがいいそうだ。きっとすぐ治りますよ、との言葉にホッとした。
午後から会社に行ったけど本調子ではなく、それでも夜はずっと楽しみにしていたライブだったので、下北沢まで出かけた。
かなりお腹が痛くて予約していたからお金だけ払って帰ろうか、とも考えたけど、会場前に着いたらやっぱりテンション上がってそのまま入ってしまった。ずっとすわってのライブだったから大丈夫だったし、とっても充実した時間を過ごせたのでやっぱり行ってよかった。

2012年6月21日(木)
お腹が〜〜

おとといの微熱につづいて、今朝、何時ごろかわからないけれど、お腹が痛くて目が覚めた。
それから何度もトイレとベッドを往復。30分くらい起きていたのかな。お腹が空っぽになったところでまた寝た。私はめったにお腹を壊すことがないので、ちょっと驚いたし、恐かった。今日は木曜日でかかりつけの内科はお休みだしね。
母に言ったら「ノロ!?」 なーんて言われてしまった。まさかね。
でも、昨日の行動を考えても、アイスコーヒーをちょっとたくさん飲んだくらいしか思い当たらない(手作りでマイボトルに1本)。
今日は何事もなく出勤した。朝、暑かったので、冷たいお茶を買っていったけど、今朝のことを思い出して、一口だけ飲んで冷蔵庫にしまってきた。
様子を見て、調子によって土曜日に医者に行こうか。

2012年6月20日(水)
有休とって映画

昨日、早く寝たおかげか、今朝は熱が下がっていた。一安心。
私は1月入社なので、有休は7月に切り替わる(最初の有休は半年後について、それから一年ごとなので)。去年もだったけど、今年も結局、有休を使い切れていなくて、総務の担当者からは「もうすぐ有休切れるよ〜」と言われていた。
どっちにしてもすべて使い切るのは無理なんだけど、今日は休みをとって映画を見に行った。
レディースデーだから1000円、というのはいつものことなんだけど、どうしても見たい映画が昼間か夜遅い時間しかやっていなかったのだ。ついでだからもう1本見て、休日を満喫した。
平日の昼間に映画館に行くことなんてめったにないけれど、1本めの時間は割りと人がいて、チケットを買うのも並んだ。子どもが来ていたのはどうしてかな? 2本めは午後3時ごろだったんだけど、何だかガラガラ。私が見た映画も数人しかお客さんがいなかった。閑散としたシネコンって寂しいものだね。ミニシアターならロビーも広くないからあまり感じないんだけど。

2012年6月19日(火)
台風

久し振りの運動に張り切りすぎたのか、今日は午後になって身体じゅう、あちこちが痛かった(というか今も痛い)。
今日も一応、着替えなどを持って出かけたんだけど、今夜は台風かもしれないということなので、とりあえず大急ぎで帰宅。私が帰る頃には風は強かったものの、まだ雨もひどくなかった。直撃は逃れたものの、夜は本当にすごかったので、早く帰ってよかった。
夕飯のあと、気がつけば毛布にくるまっていた。何だか寒気がして、でも体の中は熱い。念のため熱を計ってみたら37.3度だった。微熱。とりあえず早く寝ることにしよう。

2012年6月18日(月)
久々に運動!

ここに書くのも恥ずかしいほど、ずーっとスポーツクラブに行っていなかった。
脚の付け根と腰の間の痛みのせいもあったけど、まあまあ痛くなくなってきても、ずるずると行かずに用がなければすぐ帰宅、という生活をしていた。
まだ左横は痛いけれど、前ほどではなく、病院も行っていないし、湿布もしていない。行かなくても月々の会費は引き落とされているし、全然運動していないと、体重は増える一方。実は去年はいていた夏用ズボンがきつい! というわけで、今日はほぼ半年ぶりにスポーツクラブに行った。
何か変わっているかなと思ったけど、中のレイアウトなどもほとんど変わらなかったし、スタッフもあまり変わっていなかった。そして以前と同じメニューをこなして、帰ってきた。
やっぱりちょっと疲れたけど、これからはなるべく行くようにしよう。行き始めればまたそれが習慣になっていくだろうしね。

2012年6月17日(日)
まだまだ格闘中

もう、本当にネットの接続の悪さには悲しくなる。
母は、自分のパソコンで、つながらなくても、なぜか表示される某通販サイトのアイコンをクリックするとそのサイトが出てきて、そこからほかのサイトに行けばつながる、とうれしそうに話していた。たまたまだと思うけど、おかげで、母の中でその通販サイトはしっかりインプットされている。
私の方はそういうわけにもいかず、相変わらずつながったり、つながらなかったり、何回も何回も「再試行」してやっとつながる。あるいはそれでもつながらない。
怖いのは映画の予約とか、通販の買い物途中とか、そこで接続が切れてしまったら・・・今まではそれはないんだけど。
ルーターが原因ではないかもしれないけれど、とりあえず新しいものに換えてみようかな、と考えて探しているところ。ついでに子機も買えば、テレビやスカパー受信機につなげるかな、と考えてもいる。

2012年6月16日(土)
ありがたくも、ちょっぴり心配なサービス

あちこちの映画館で、ポイントが貯まると映画が1回無料になる、というサービスをやっている。大体5~6回見ると1回無料というのが多い。
先月までは、シネコンその1では2回分、シネコンその2では1回分、シネコンその3では1回分、ミニシアターでは1回分、ポイントが貯まっていた。それを少しずつ使っているうちに、ついにシネコンその3の1回分とミニシアターの1回分が残るのみとなってしまった。
そして今日、シネコンその3の1回分を使った。明日はミニシアターに行く予定。
シネコンその1もその2もあと2回見ないと無料になるポイントに達しない。貯めるのは大変だけど、使っちゃうとあっという間だ。
それでも、時々、こんなに無料で見せてもらっていいのだろうか、と思うことがある。映画館は大丈夫なのかな、と。
そこに行くまでにたくさんお金は使っているんだけど。

2012年6月15日(金)
アメリカだったら歩けない

今日は渋谷へライブを見に行った。
場所は初めて行くライブハウスで、お花見のときに話したら、みんなが「そこは老舗のロック喫茶だよ。今もライブやってるのか」と話してくれた店。
それが道玄坂の百軒店の坂を入って少し行ったところにある。昼なら何度か通ったことはあるけれど、夜はめったに行かない。
もう少し先に大きめのライブハウスが何軒もあったり、映画館があったり、というところがあるけれど、そこに行く時には東急本店のほうから行くし、そこはまだ、あまり怪しげな雰囲気はない。
昨日はライブ前はまだ明るかったけれど、終わって10時半、雰囲気は一変。客引きみたいのもいるし、ちょっと普通じゃない服装の人もいるし、ここは私のいる場所じゃないな、という空気がひしひしと感じられた。
でもそんな通りにも中華料理屋があって、ちょっと惹かれた。ひとりじゃなきゃ、行けるよね。今度機会があったら・・・

2012年6月14日(木)
空の不思議

実は一昨日見た映画がものすごいインパクトで、今はDVDにもなっていないし、これを逃すと次はいつ見られるかわからない、というので、もう一度、今日も見に行っちゃおうか、と考えた。
それでも、電車賃もかかるし、映画もお金がかかるわけだし、無駄遣いはやめておいたほうがいいかな、と思いなおして帰ってきた。
今日は歩いて帰ってきたのだけど、空はぼんやりとうす曇。夕焼けの時間だけど、そのオレンジ色すらかすみがかったオレンジ色で、美しくなかった。
ところが、「歩いて帰る」と母にメールを送ったら「夕日がすごいよ!」と返信があった。夕日など見えないしなー、とそれでもどこかで、突然まっ赤な夕日を見られるかも、と歩いたけれど、最後までうす曇だった。
母に聞いたら、台所の窓から見えた夕日がものすごかったそうだ。
場所と時間で全然ちがうんだな。

2012年6月13日(水)
母も!

昨日見た映画が素晴らしく、家に帰って興奮して話したら、母が「私も行ってみようかしら」と言い出した。
映画は44年も前のもので、母も興味があったようだ。
ちょうど昼は都内で友だちと会う約束をしているので、その後、寄ってこようと計画した。
私以上に大森に行っていないので、やっぱりちょっと懐かしく、また面白かったみたい。
ぱっと見はだいぶ変わっているけれど、うちの裏にあった飲み屋とかはそのままだった、と言っていた。その辺は私は寄らないので知らなかった。
ただ、結婚してから住んだ町なので、20年以上住んだとはいえ、思い入れは少ないとも言っていた。
確かに私も横浜に越してきてからだいぶたつけど、近所に知り合いもいないし、知らない道も多い。住み心地はいいけれど、駅と家と周りのお店いくつか知っているだけだ。
将来ほかの土地に住んだとしても、ここのことはそんなに思い入れを持って思い出さないかもしれない。大森とは違う。
生まれ故郷ってそういうものなんだろうな。
母は上京して50年以上たつけれど、やっぱり小樽の人なんだな、と思う。

2012年6月12日(火)
ある意味帰郷

今日は思いついて、大森へ行った。
メインは映画だったんだけど、その前に少し時間があったので駅ビルや周りをまた見て歩いた。
駅ビルは私たちが住んでいるころからあったけれど、入っているお店も変わったし、駅ビルの名前も変わってしまっている。
今も住んでいたら、いろいろ便利だったろうなあ、と思う。昔も便利ではあったけれど。
地下のスーパーは今も健在。私がまだカタコトしかしゃべれないころ、そのスーパー(当時は駅ビルはなく、近くの別のビルの中にあった)に行こうというのが私の口癖だったそうだ。
もちろん自分では覚えていないけれど、母からはよく言われる。
映画館は別のスーパーのビルに入っているんだけど、そこの雰囲気は昔と変わらない。何だか落ち着くなー。

2012年6月11日(月)
死刑廃止論

死刑について。悪いことをしたら死刑も仕方がないんじゃないか、と思ったり、もしも冤罪だったら死刑にしたら取り返しがつかないんじゃないか、と思ったり。今まであまり深く考えたこともなかった。
でも昨日の事件のニュースを見ると、「自殺しようとしたが、死に切れず、人を殺せば死刑になるんじゃないかと思った」と犯人が供述している、という。
以前にもそんなことを言って、通り魔殺人を起こした人が少なからずいた。
ということは、死刑がなければ、少なくとも、この考え方で人を殺す人はいなくなるんじゃないか。そんな風に考えた。
死刑ではなく、終身刑にしたら、一生を刑務所で過ごす恐怖で、理不尽な犯罪はなくなる、と考えるのは短絡的過ぎるかな?
そういう観点から死刑廃止論を唱えるのもいいんじゃないかと思う。

2012年6月10日(日)
安らかに眠れるはずはない・・・

ここのファイルを見ていたら、「ひとりごと」の5月のファイルの保存に失敗していて、5月のひとりごとが全部なくなっていたことに気がついた。
大ショック。
1か月分の記録が消えてしまった。保存したり書き換えたりするときには気をつけなくては・・・。
閑話休題。
今日、大阪で通り魔事件が起きて、男性1人、女性1人が亡くなった。大阪はほとんど行ったことがないけれど、3月にライブと映画祭で行ったばかりだったし、ライブハウスは心斎橋だった。ニュースを聞いて私が行ったライブハウスよりは駅に近そうだと思ったけれど、これが実は違うライブハウスの前だったらしい。
そして今日ライブをするため来ていたプロデューサーの人が犠牲者の一人だったことがわかった。中ではライブの準備中で、ほかの出演者も「外で事件があったみたい」などとブログに書いていた。亡くなった人もほかの出演者も私は全然知らなかったけれど、ライブハウスに通う身としては、これはきつい。
今日の事件に限らず、事件や事故に巻き込まれて、突然日常生活が遮断されてしまう、というのは本当にやりきれない。犯人はすぐに捕まったみたいだけど、亡くなった人は戻ってこないのだ。被害者本人だけでなく、家族や仕事仲間やその他大勢の人生が変わってしまう。本当に罪深い・・・

2012年6月9日(土)
年はとっても・・・

今日は親戚が集って食事会をした。
父のきょうだいとその子どもたち、と言っても全員がそろったわけではないけれど、私としては久し振りに会う人たちがほとんどだった。
祖母が生きていた頃は、うちで同居していたので、みんながよく訪ねてきていたけど、祖母が亡くなってからはそんなこともなくなってしまっていた。前回会ったのは伯父が亡くなったときなので1年半ほど前。そのときにはあまりゆっくり話す時間もなかった。
今日会ってみたら、一番年上のいとこは54歳、子どもが26歳というからビックリ。その子どもには小学校に上がる前に会ったことがあるきりだと思うし、22歳という下の子は会ったことがない。
いとこたちも見事に太ってしまったり、頭が薄くなってしまったり、と中年まっさかりになっている。頻繁に会っていたのは小中学生のころ、と思うと、本当にこれも驚いてしまう。
でもいとこたちがその両親にますます似てきているのが面白い。DNAってすごいな。私もそう思われているかもしれないけど。

2012年6月8日(金)
真犯人はどこに?

昨日のことだけど、15年前の起きた殺人事件で犯人として逮捕され、無罪判決を覆されて無期懲役となってしまっていた外国人受刑者に再審開始の決定がおりた。刑の執行停止も決まったということで、それはすなわち釈放、ということなのだそうだ。このまま無事に国に帰れたらいいね。
去年この事件をヒントにした映画が公開された。そしてその事件のことをあまりにも知らないな、と思ったので、そのことを書いたノンフィクションを探して読んだ。
被害者がやや特異な人だったせいで、世間の取り上げ方が正常ではなく、被害者には気の毒だった。そんな被害者と並んで、犯人として逮捕された外国人についても詳しく、著者は彼の国へ飛び、関係者にも会っていた。1冊目は無罪判決で締められていたが、その後逆転有罪となり、2冊目では裁判にかかわった人たちのことまでもが詳しく書かれていて、どう読んでもこの人は無罪と思えた。
本の中では幼かった娘さんたちが昨日のニュースではすっかり大人になって出ていた。
また今日の新聞を読むと、今回裁判長はこの証拠が出ていれば(検察が提出していなかった)有罪にならなかったはず、とまで言い、かつてのノンフィクションが正しかったことが証明された。ものを書く人はすごいな。

2012年6月7日(木)
ちっちゃい目なのにー

今日の帰りは歩いて帰ることにしたのだけど、DVDレンタルショップに寄りたかったので、自宅ではなく途中駅まで歩くことにした。
駅近くで、突然目に虫が飛び込んできた。来るのがわかったので目を閉じたけど、遅かった。まさかと思ったけど、何となくごろごろするし、道端によって、鏡を出して見てみたら、目の中に黒いものがあった。それはとっても小さいのだけど、確かにある。
目薬をたくさんさして、目をバチバチしてみたけど、出てこない。ちょうど目の前に薬局があったので、近くに眼科はないか聞いてみた。1軒しかないけど、もう6時半すぎだし、木曜日だからやっているかどうか・・・と言われた。
それでも探して行ってみたら、やっぱり休診日。どうして町のお医者さんは木曜日が休みか午前のみ、というのが多いのだろう? 
ゴロゴロする目のまま、DVDショップに寄り、やっぱりDVDはないのを確認してから、家に帰った。母に見せたけど、恐くていじれないと言う。洗面器にたくさん水を入れてプールのあとみたいに目を洗ってみたら、と言われてやってみた。
痛かったけど、何度かやっていたら取れた! 
よかったー。母の知恵はすごいなー。

2012年6月6日(水)
久し振りに台湾気分

今日は見に行く映画の上映開始時間が7時40分と遅めだったので、先にご飯を食べることにした。
どこに行こうか考えて、久し振りに台湾料理の店に行った。
本当は牛肉麺が食べたいな、と思っていたのに、店に行ってメニューを見ていたら、担仔麺もいいなー、と思ってしまって、その場で変更。
牛肉麺は次回の楽しみにとっておこう。
お客さんも台湾人なので、聞こえてくるのは台湾語。そしてテレビは衛星で見ている台湾のニュース番組。
この店に来ると本当に台湾気分に浸れる。
おいしく食べて、映画館へ向かった。

2012年6月5日(火)
DVDが借りられない

前にもどこかに書いたかもしれないけど、私は基本的にはテレビドラマの映画版は見ない。今まで見たもので、見てよかったというのにめぐり合えていないからだ。
好きだったテレビドラマの映画版はテレビでのよかったところが生かされていなくて、がっかり。
好きというわけではないけど、毎週見ていたテレビドラマの映画版はテレビで2時間スペシャルでもやっておけば十分と思った。
テレビドラマを見ていなかったのに見た映画は、人物設定や背景がわからず、中に入っていけなかった。
ところが、映画を見てみたいと思うものが出てきた。最初はテレビドラマがあったことは知らなかったんだけど、いろいろ読んでいくうちにそれがわかった。
見るからには最低ラインであるテレビドラマは見ておきたい、とDVDをレンタルすることにした。
10日くらい前には人気作とはいえ、まだ在庫があって1巻と2巻を借りた。ところが、映画の公開が近づいたせいか、その後、いつ行ってもレンタル中。
映画を見ていない人は予習、見た人は復習に見るのかもしれない。
とりあえず、テレビドラマを見終わるまでは映画には行けないな・・・

2012年6月4日(月)
今日は何の日・・・
6月4日は天安門事件があった日だ。
中国では天安門事件に関する言葉はネットに書き込まれると削除されたり、書かれたアカウントごとなくなったりする。
会社は台湾の人中心だし、中国人スタッフも若い人が多いので、この話は出ない。
そんな中、当時、中国に留学していた日本人の同僚とちょっと話をした。
ほかの国からの留学生と一緒にテレビの中継を見ていたけど、学生たちの訴えはレベルが低くて、あそこまでやったのに、それしか言えないのか、と思って見ていたとか。この人の中ではすっかり過去のことで、もう世間からは忘れられた事件、という話しぶりだった。
もうひとり、40代の中国人にも聞いてみた。
彼女は天安門事件の前年まで、上海で大学生だったそうで、前年にはデモや集会に参加したそうだ。天安門事件の年は、福建省に戻り、学校職員をしていたので、学生たちが煽られて何か行動を起こさないか、抑える立場になったとか。
どちらがいいとか悪いとか、決めることはできないけど、多くの学生たちは強い信念をもって参加したのではなく、時代の空気で参加しただけで、本当に民主化を望んでいたとは思えないと言っていた。
当時より今の方が貧富の差や政府の腐敗はひどい、とも言っていた。本当は今こそみんな行動を起こすべきときなのに、と・・・
2012年6月3日(日)
新しいパン屋さん!

何だか髪が重いな、と思ったら、もう2ヶ月も美容院に行っていなかった。耳が隠れないからまだまだだと思っていたんだけど、前回相当短く切ったらしい。それでもばさばさした感覚があるのだ。
前回、駅の近くのドラッグストアが閉店していたのは気づいていたけど、そこにオシャレなパン屋さん(といっていいのかわからないほどオシャレ)がオープンしていた。
青を基調にしたお店で、フランスを思い浮かべる雰囲気。
髪を切ってもらいながら美容師さんに聞いたところによると、どこにも出ていないけれど、出資しているのは有名なパンのチェーン店の会社らしい。違うコンセプトで展開するつもりなのでは、と言っていた。
プレオープンに近所の人たちも招待され、無料でパンがもらえたそうだ。実際買うとちょっと高い、と言っていた。
野次馬な私は帰りに寄ってみた。
確かに全体にちょっと高め。でもおいしそうなのを見つけたのでいくつか買って、おみやげにした。
どれもおいしくて両親からも好評だった。
カフェも併設されていたので、今度行ったらお茶休憩もしてみよう。

2012年6月2日(土)
ちょっと残念なおじさん

今日も映画を見に行った。
実は3本見たのだけど、そのうちの2本めでのできごと。暗くなってからスタッフの人に案内されて、空いている席ということで私の隣の席にすわったおじさん。
映画が始まってしばらくしたら、前に乗り出すような態勢になった。そういう人はいないわけではないけど、目の隅に入った態勢はうなだれるように、頭が下がっていた。映画を見てないってこと!? 
しばらくすると、「うー」とうなり声をあげてすわりなおし、シートに寄りかかる態勢になった。そのうちまた前かがみになり、そしてまたシートに寄りかかり・・・を繰り返した。
後ろの席の人はたまらないだろうなー、と思ったけど、本当にすぐ後ろからいびきが聞こえてきたので、隣りのおじさんの動きは関係なさそう。最後の衝撃は、隣りのおじさん、途中で席を立って帰っちゃった! 
あの人は何をしに来たんだろう?

2012年6月1日(金)
それがいいとか悪いとかではなく

久し振りに同僚の上海人とランチに行った。
今までは長い休みなると上海に帰っていたんだけど、子どもが小学生になり、いろいろわかるようになったので、旅行しようと、ゴールデンウィークには家族で台湾に行ってきたそうだ。以前にも一度ひとりで行ったことがあって、今度はぜひ家族と、と思ったそうだけど、すっかり台湾が好きになって、毎年でも行きたいという。
先月会った天津の友だちもそうだったけど、国を離れて生活している中国人から見て、今の祖国はあまり魅力的ではないらしい。
2人とも異口同音に話していたけれど、一番の問題は、何でもお金、という世の中。何か買ってもまずは値段とかブランドとか、そういうところが判断するそうだ。
子どもも親に預けっぱなしで自分では育てないというのも共通していた。
そして2人とも中国に戻る気がないということも・・・。
今日の同僚は日本人は最終的には日本に戻りたい人が多いけど、中国人は戻らない人が多い、と言っていた。
だからこそ世界中に華僑がいて中華街があるのかもしれないな。