今日のひとりごと

日記というほど大げさなものじゃないけれど、
ふと思ったことや考えたこと、ボソッとつぶやいてしまったことなどを
トップページに書いています。
なるべく毎日書くようにしていますが、たまにはお休みもあり。
過ぎて行く日の中で、何を感じたか、考えたか、自分でも読み返すと
おもしろいものです。
月ごとにまとめてあるので、興味があったら読んでみてください。


2011年1月

2011年1月31日(月)
貧乏人の悲しさ・・・

12月の抽選会で当たった5500円分の商品券の使用期限が今日までだった。
とりあえず会社で使っているハンコがくたびれてきたので、それをオーダーして2000円分使った。
もちろん言えば会社で用意してくれるけど、私は自体にこだわって、前からオーダーして作っていて、今まで使っていたのも中国留学前の会社から使っていたものだった。そりゃ古くもなるわけだ。
ちょっと高いからどうしよう、とずーっと悩んでいたので助かった。
それから本を買うのに1000円使ってしまった。
あとの2500円、ずーっとあれこれ見ていたけど、どうしてもほしいものが見つからず、自分に本当に必要か聞いてみると、いらないかも・・・と思えてしまうのだ。
それでもバッグとか帽子とか、気に入ったのがあればいくつあってもいいから買う足しにできたんだけど、それもなく、結局最終日の今日、化粧品やらトイレの芳香剤やら、日常品を買って終わってしまった。
しょせんこんなものだなあ。

2011年1月30日(日)
若者の街へ

今日はライブがあったので、ものすごく久し振りに下北沢へ行った。やっぱりごちゃごちゃしていてわかりにくい。
井の頭線から改札までも遠いし、HPの案内にあったので「南口、南口」と頭の中で繰り返しながら進んだ。
ライブハウスは駅から歩いて数分だったけれど、HPの案内が詳しかったので、迷わず行くことができた。
そんなライブハウスは20人ちょっとで満席というミニミニサイズ。今日ももちろん満席で、ぎゅうぎゅうという感じの中での、暖かみのあるライブとなった。
終わったのは10時過ぎていた。寒くて駅までの数分も凍えたなあ! 
でも日曜日の夜だというのに、下北沢には若者があふれていた。みんな明日は大丈夫なのかい? と老婆心ながら・・・
でも渋谷を歩いている若者よりはきちんとしている気がした。歩いていて恐いとは思わなかったしね。

2011年1月29日(土)
いらないものは買わないように

今日、映画を見た後、映画館が入っているショッピングセンターの1階の食品売り場をのぞいた。すると、ギフト半額セールをやっていた。
どんなものがあるのかと見てみたら、コーヒー、サラダ油、のり、缶詰、お茶、などなど。これはすごい、と思ってじっくり見直した。イギリスのブランドが出しているギフト用のドリップコーヒーがあって、ちょっとオシャレと思って値段を確認。1575円で、5パック入りが4種類、ということは20パック入り。
1つあたりの値段を計算し、それが高いかどうか迷ったので、普通の食品売り場へ行ってみた。そこで売られているものを見ると1つ当たり50円前後だった。これは半額でもまだ高め、とそれを買うのはやめて、またほかのを見た。そのうちに国産のメーカーのもので、6種類で30パック入りで1575円というのを発見。さらに8種類40パック入りで2100円。これだと大体同じくらいだ。
同じならお金を使って荷物を増やすこともないな、と考え直して、結局何も買わないまま帰ってきた。

2011年1月28日(金)
女子だってチョコがほしい!

朝のワイドショーでやっていたけれど、今年はバレンタイン商戦がいつもより早いらしい。というのもその前に3連休があるからだそうだ。
昔から義理チョコというのはあって、これは愛情表現ではないけれど、お世話になっている人や同僚に“義理”であげるチョコ。最近は“友チョコ”というのが若い女の子の間で流行っているらしい。好きな男性ではなく友達同士でのチョコレート交換みたいなもの? 
さらにはデコチョコ、なーんて言って、既存のチョコに自分でデコレーションするものらしい。
バレンタインデーってそもそも男性が女性に愛の告白をする日のはずなのに、日本ではチョコレート業界の思惑に国民全員が乗っかって、女性が男性に告白する、そしてそのときにはチョコレートをあげる、というのが常識になってしまった。
それが今は、愛の告白はどこかへ行ってしまって、チョコレートを買う日、送る日、になってしまった。変なの。
でも、どうせなら“自己チョコ”が流行ってほしいね。まあ、自分では買っているけれど。

2011年1月27日(木)
明日は復旧していますように

来週は旧正月、工場は今週の土曜日から次の日曜日まで9連休。
そして今日は本社の経理の締め日。色々なデータを入れないと今月の売り上げにならないのだ。
なのに、今日の午後から内線電話や社内用メールを使っている専用回線がダウン! 
メールは日本法人独自のドメインもあるから、そちらから送ればいいけど、発注処理なんかは社内用メールのソフトに入っている専用画面でやらないといけない。
日本のサーバーは落ちていないから、送信まではできるけれど、それは日本のサーバーで止まってしまっていて、復旧するまで先方に送られないらしい。
ずっと頼んでいてやっとお昼すぎに来た日本のお客さんからの注文書。これを今月中に計上してシステム上も売り上げを立てなきゃいけないというのに、間に合った〜! と思ったけど、きっと向こうに届いていない。確認の電話もできない。あーあ。
それより明日直ってくれないと休み前に出荷した貨物の輸出書類が届かないよ。
そんなこんなで気持ちはあせるものの、オフィスは電話も鳴らずメールもほとんど来ず、静かな午後だった。

2011年1月26日(水)
雪にビックリ!

今朝は富士山が見えなかったと思ったら、夕方会社を出たら雪! ハラハラと舞っていて驚いた。横浜は初雪? そんなことになるとは知らず、傘も持っていなかった。とりあえず寒さ対策の帽子はかぶっていたので、それでしのいだ。参ったな、と思いながら電車に乗った。
今日はレディースデーで映画を見に行ったのだけど、映画館は駅から数分歩かなくてはいけないのだ。
ところが電車を降りて外に出たら、雪なんてウソのよう。地面も濡れていないし、全然何かが降ってくる様子もなかった。ちょっと拍子抜けしたけど助かった。
映画が終わってからの帰り道。空には星がたくさん、きれいに見えていた。
明日は大丈夫でしょう。
きっと富士山も見えるよ!

2011年1月25日(火)
縁が切れる人、つながる人

年賀状の当選番号が発表になった。去年に続いて当たりはゼロだった。残念。
ところでふと気がついた。何人か、今年は年賀状が来なかった人がいる。欠礼や寒中見舞いのはがきもない。どうしちゃったのかな。
確かにその人たちとはずいぶんご無沙汰してしまっているのは確か。遠くに住んでいるわけでもないのにね・・・。来年はこちらから年賀状を出すとしても、それでも来なかったら、もう残念ながら縁は切れちゃうのかな。
その一方で、アメリカ発のSNS。
去年からやっていて、その時に海外の知り合いを検索したのだけど、改めて今日、その時に見つからなかった人をひとり検索してみた。
それはSFにいたときの先生で当時はとても仲良くしてもらっていた人だった。先生と言っても同世代。彼を追ってヨーロッパへ行き、その後音信不通になってしまっていたのだ。
すると居住はドイツだけど出身校がSFの大学の同姓同名の人がいた! 思い切ってメッセージを送ったら、本人だった。もうずいぶんたつのに「覚えているわよ」と返事をくれた。
うれしいなあ! これでドイツに行く理由が見つかった、かな。

2011年1月24日(月)
怠けたツケが・・・

来週は旧正月のため工場も一週間お休み。
だからもう旧正月が明けるまで出荷はないと思っていたのに先週末緊急で、休みに入る前に届くように送って、という連絡があった。
いつもつけている書類はつけられないけど、ととりあえずものだけ送ったら、後追いでいいから書類もほしいと言われた。
仕方なく、いつもは朝行っている申請業務、今日は昼過ぎに出かけていった。
全部終わって会社へ戻る途中、乗換駅に着くと乗るはずの線が人身事故のため運転休止中という。もっと早くわかっていたら地下鉄に乗れたのに・・・。
ここまできてまた引き返すのはナンセンス、というわけで、会社まで歩くことにした。
前にも歩いたことはあって、20分強といったところ。結局乗り換えるのも、電車を数分待たなくてはいけなかったし、たぶん会社に着く時間は大して変わらないだろう。実際は25分くらいかかっちゃったけど。
何しろいつもはスニーカーなのに今日は久し振りにブーツ履いていっちゃったから足が痛かった。
昨日怠けた分、全部今日にしわ寄せがきた感じ。怠けちゃダメね。

2011年1月16日(日)
怠け者の1日

毎週行っていた<午前十時の映画祭>が一段落したので、日曜日が暇になってしまった。実際は暇なわけではなく、やろうと思えばいろいろあるんだけど、ともかく8時半に起きる必要がなくなった。
先週も今週もふとんの中が気持ちよくて、目が覚めてもふとんから出られないまま1時間、2時間。もちろん(?)その間にはまた眠りに落ちてしまうのだけど・・・。そんなこんなで昼近くまでベッドから出られなかった。
こたつに入ったら入ったで、こたつからも出られない。
冬はダメだなあ・・・

2011年1月22日(土)
新しいものはうれしいけど大変

友達が、携帯電話をスマートフォンにした。スマートフォンにする人、ずいぶん増えている。
でも彼女は使いこなせなくてイライラしていた。メールを送るのもひと苦労みたいで、私にも変更のメールを送ったというが実は来ていない。「送ったのになあ」と本人はあせって送信記録を探していた。
どうして変えたのか聞いたら、だんなさんが仕事で使うため、スマートフォンにすることにして、それが今まで使っていた携帯会社と違うため、家族間の通話料を無料にするため、それに合わせて変えたのだそうだ。
そして文句を言うと、だんなさんは、「じゃあ、同じ会社の普通の携帯にすれば」と言うそうだけどまた変えるとお金がかかるし、というところらしい。
そういうだんなさんも出張先の海外でうまく使えず、変えた意味がなかったとか・・・。
まあ、とにかく新しいものを使いこなせるようになるまでは大変だよね。
私も音楽プレイヤーいまだに四苦八苦。

2011年1月21日(金)
赤ちゃんのにおいと、もうひとつ

産休を終えて戻ってきた同僚、今は“時短”で働いている。そして1日のうち、何度か、母乳を搾って冷凍している。それを保育園に持っていって、渡しておくそうだ。
彼女がトイレから出てくると、トイレじゅうが“赤ちゃんのにおい”になる。考えてみたら、赤ちゃんのにおいだと思っていたものは、母乳のにおいなんだな。
でも不思議なもので、そのにおいをかぐと、誰というわけでもなく、漠然と赤ちゃんの笑顔とか、ぷくぷくした感触とか、頭に浮かんできて、顔がほころんでしまう。
そんな赤ちゃんを10何年か年前、病院から連れ出してしまった人がいて、その赤ちゃんが成長してから、どうも家族と似ていない、出生証明書がない、ということで調べた末、昔の行方不明の赤ちゃんの中に自分らしき写真を発見、その母親と連絡し、DNA検査をしたら、本当の母子だったことが判明! という驚くべきニュースが今日流れた。アメリカの話なんだけど、鳥肌が立つよね。育ての親はどうやって赤ちゃんを手に入れたのか、そして今の気持ちがどうなのか、気になるところだな・・・

2011年1月20日(木)
今日もがんばりました!

私は運動が大嫌いで、それなのにスポーツクラブに通っているのは、将来、足腰が立たなくなったら困るから、そのための筋力&体力づくり。とはいえ、運動するのも楽しいということが最近はわかってきた。
子どものころは自分ができないことも一律にやらされて、同級生との優劣がはっきりするからよけいにイヤだったんだろうなあ、と思う。今は自分がやりたいものをやって、合わなければやめられるし、誰とも比べないし。
相変わらず運動は苦手ではあるけれど、必ずしも運動音痴ではないらしい。というのも、エアロビとかヨガとか参加すれば、たまにできないことがあっても基本的にはインストラクターの指示通りに動けているから。
でも最近、その場で足踏みするような簡単な動きすら右か左かわからないような、そんな人がいる。比べるものではないとはいえ、その人を見ていると、私に運動神経がないわけじゃないな、と少し安心するのだ。でもその人は真ん中でがんばっているから偉い。私はいつも端っこなのだ。

2011年1月19日(水)
仕事は肩書きでするのではない

以前日本に駐在していたことのある台湾の同僚が久し振りに出張してきた。もう2~3年ぶりだという。
日本にいたときは、課長レベルだった。当時、頼まれて、彼の直属の上司に部品サンプルを送るときに、肩書きを聞いた。確か昇進したはずだったと思ったので、確認したのだ。すると「どっちでもいいですよ。もし低いほうの肩書きで送っても、元々そうだったんだから」とのんびりした答え。
そんな彼もそのときの上司の肩書きを上回る肩書きを持っての“凱旋”出張。あるビジネスグループを束ねる立場となっている。偉くなったら変わっちゃったかな、と思っていたけど、心配無用。人間はそう簡単には変わらない。
「偉くなっちゃったね」と言うと「肩書きなんて関係ないです。仕事は仕事ですから」と笑っていた。
こんなのんびりした人も実は(当然ながら)仕事は厳しくてきちんとやるから社内も社外も信頼が厚いのだ。
さすが! こういう人が大物になっていくのかもしれない。

2011年1月18日(火)
翻訳の文体も大事

今読んでいる本は、全作品読んでいるほど好きなイギリスの作家の最新作。
今回は実在した人物の話なんだけど、メインテーマになる部分が私にはあまり興味のないことなので、なかなか読み進められない。
しかも、ずっとこの作家の翻訳をやっていた翻訳家の方が亡くなってしまい、次は誰がやるのか、というのもファンの間では話題だった。元々の翻訳家の方の文章が、この作家の文章にもとってもよく合っていて、一心同体かと思うほどだっただけになおさらだ。
今回翻訳をした人も実績のある人なので、それなりの文章を書いているけれど、残念ながら私の好みではなかっった。
やっと下巻に入ったので、どこかで本を置けないくらい佳境に入ってくれるといいけれど。

2011年1月17日(月)
損して得取れ、と企業に言いたい

今月は誕生月であるせいで、郵便でもパソコンでも誕生日にかこつけたダイレクトメールがすごく多い。「お誕生月のあなたへ特別な割引」とか、そんなのばっかり。
中には純粋にバースデーカード代わりのメールを送ってくる企業もあるけれど、大抵は割引クーポン付だったりするわけで、誕生日だからお金を使えということか! と怒りたくもなる。
無料の試供品を提供とかういうのをやってくれれば、もしかしたら1ヵ月後、2ヵ月後に買うかもしれないけれど、とりあえず、買ったことがあるところから来るわけだから、初めてのお試しセット、とかは送るわけにはいかないのかもね。
試供品もバカにならない。2ヶ月くらい前に、格安に思えた基礎化粧品の試供品を買ってみた。
基礎化粧品なんか使ったことのない私だけど、さすがにここ2年くらい、冬はかさかさする肌がイヤだった。それで宣伝文句と安さに惹かれて試してみたら、とってもよかったので、レギュラー品を購入。
ちょっと高いれど、使ってからは肌がかさかさすることがなくなって、いつでもしっとりしている。素晴らしい。
こういうのを誕生月に無料で送ってくれればいいのに、という話。

2011年1月16日(日)
新しいものに弱いとは認めたくない

先週買った携帯音楽プレイヤー、おととい到着して、それ以来、格闘中。
まずは当然ながら音楽を入れなければならず、パソコンとつないで取り込んだ。せっかくだからジャケットも表示させようと、ジャケット写真をスキャンしていないアルバムはスキャンしてそれも一緒にコピーした。
音楽プレイヤーと言っても、インターネットもできるので、それからパソコンを開かなくても使えるように、いろいろなSNSをダウンロード。さらにグルメ情報や天気予報などなど。なかなか面白い。
そして翌日プロバイダーに申し込んだWIFI機器も同じ日に届いた。これを使えば外でもインターネットにつながるのだ。
ところが、この設定がうまくいかない。プレイヤー本体より、このWIFIに悪戦苦闘中だ。
幸い家にいる間は、家の無線ルーターが使えているのでダウンロードなんかもできたのだけど、さて、いつから外で使えるようになるのやら・・・

2011年1月15日(土)
東京で島根体験

今日は日本橋にある島根館へ行ってみた。並びには奈良と新潟もあった。
島根館では島根県の名産品が買えるし、旅行案内もたくさん
置いてある。実は行くのは2回目だけど、前回は何を買っていいかわからず、ただ見ただけで終わってしまった。
なんと
島根県には行ったことがない。だけど、島根ファンなのだ。
その理由は秘密結社鷹の爪というフラッシュアニメ。いつか行ってみたいとは思っている。今年の目標かな。
なので、
情報はいろいろ仕入れていて、今日は島根の海苔を買おうと思っていったのだ。ところが行ってみたら海苔とわかめが並んでいて、どちらもおいしそう。もしかしたらわかめだったかも!? 迷ったけれど、どちらもそれほど高くなかったので両方買った。
夕飯のときにさっそく海苔を食べてみたけれど
おいしかった。あとは、あの板わかめでおにぎり巻きたいな。
帰りに渋谷の百貨店で催事をのぞこうと思ったら、島根物産展だった。何もこのタイミングでやらなくても・・・

2011年1月14日(金)
カレー大好き!

会社の近くにあるホテルのブッフェレストラン。
以前は時々、同僚と会社帰りに行ったりしていたけれど、最近はそんなこともなくなった。
私はここのカレーライスが大好きで、ブッフェの時にも、おなかがいっぱいになって食べられなくなるとイヤなので、先にカレーを食べるほどだった。それもしばらく食べていなかった。
ところが先月からか、昼に“カレーランチ”として、ブッフェを利用しなくてもカレーライスだけ安く食べられるサービスを始めてくれた。
カレーライスとサラダはセルフサービスで1回盛りきり。それにコーヒーと紅茶は飲み放題。
私はカレーライスも好きだけど、その後にカレーだけ食べるのがまた好きなので、最初に行った時、カレーを多めに取ってみた。すると平たいお皿の縁にカレーが流れてみっともない。考えた末、ご飯で輪を作って、もんじゃ焼きの土手のようにして、真ん中にカレーを入れたらいいかも、と、今日挑戦してみた。以前はおたま1杯半でもあふれそうだったのが、2杯入れてもきれいなままだった。
作戦大成功! とってもおいしく幸せなランチを食べられた。

2011年1月13日(木)
木曜日の新しい習慣

今日のスポーツクラブは全体に混んでいた。お正月太り解消のため、ジムに通い始める人が多いのかも。筋トレマシン、できないまま待つのも面倒くさくてやらずに帰ってきちゃったのもあるほど。
ところで、新しいことに挑戦するのはやっぱり楽しい。先週から参加しているヨガのクラス。難しいよー。初心者向けなんだけど、体が柔らかいはずの私でも全然ついていけない。普通に柔らかいのと、ヨガで使うところは違うんだろうなあ。第一バランスがうまくとれない。ふらふらしちゃって、その足に力が入るから上半身から気持ちがそれちゃったり。やっているうちにできるようになるのかな。
そういえば、エアロビは始めてどのくらいたつかなあ? ずーっと苦手だったニーステップが最近はするりと迷わずできるようになった。やっぱり積み重ねの訓練だよね。
そう思うとヨガの色々なポーズももっときれいにスムーズにできるようになるのかしら、と自分に期待。

2011年1月12日(水)
冷凍食品をなめちゃいけない!

昨日のことだけど、両親が出かけてしまっていて、夜はひとりご飯になった。
何を食べようか考えて、1ヶ月くらい前にテレビで見た冷凍食品のラーメンを食べてみることにした。
その番組ではプロのシェフたちが何種類もの冷凍食品を食べてランク付けしていたのだけど、そのラーメンを食べて「家では出せない味」と大絶賛だったのだ。冷凍食品のラーメンなんて、想像もつかない。
スーパーに寄ったら、麺類の冷凍食品が4割引だったからラッキー。 一緒に番組を見ていたので、両親の分も買って帰ってきた。
大きく“横浜あんかけラーメン”とあるけれど、それってサンマー麺じゃないかな、と思ったらやっぱり小さくサンマー麺のことも書いてあった。神奈川の人じゃないとわからないか。
具とあんかけスープの入った袋を半解凍して、沸騰した少量のお湯に入れて完全に解凍させ、そこに凍ったままの麺を入れて茹でること1分ちょっと。
あんのとろみが絶妙で、お店で食べているような味だった。本当にあなどれない。両親も今日のお昼に食べて驚いていた。
その番組ではほかにもチャーハンや上海焼きソバを褒めていたので、今度挑戦してみよう。

2011年1月11日(火)
新しい買い物にわくわくは続く

昨日深夜にポチッとした携帯音楽プレイヤー。
裏面に希望の文字を刻印してくれるというので、それも入れることにしたので、時間がかかると思ったのに、もう「発送しました」のメールが来た。早すぎ! 
さらに驚いたのは、メールにあった配送の追跡URLを見てみたら、上海から出荷だって! だから今日出荷したけど、到着予定は14日らしい。おお、ビックリ。

何だかとってもグローバルだ。まあ、もの自体は中国で作っているのだから、それもありか。
届いた時に、すぐに使いたいと思って、液晶保護シートとか本体ケースとか、買っておこうと、帰りに見に行った。種類がありすぎて迷うこと30分以上。
ホント、今までマイナーメーカーで1~2種類しかなかったことを考えると選択肢が多いのはうれしいけれど、悩ましい。私みたいに優柔不断な人間には選択肢が少ないほうがいいんだな、と改めて思ってしまった。
でも新しいものが届くのは楽しみ!

2011年1月10日(月)
自分に誕生日プレゼント

いつも使っている携帯音楽プレイヤー、私のはマイナーなメーカーのものだけど、気に入っている。
お正月に姪っ子や甥っ子が来たときに、全員が日本のS社のを使っていたのには驚いた。甥っ子は1代目だと思うけど、姪っ子は以前一番人気のA社のものを使っていたのを知っていたから。世の中は変わってきているのかしら。
で、私のお気に入りもすでに数年使っていて、最近、電池も充分あるのに聞いている途中でぶちっと電源が切れることがある。ちょっと心配。もうこの型はないから同じものに買い換えることはできない。同じような 機能の後継機種もないらしい。
というわけで、ネットでいろいろ検索して何となく見ているうちに、A社のものを買ってしまった! えー、どうしよう!? 本当かな、と自分に確認する間にも受注のメールが届いてしまった。届いてから使い方を覚えるのが大変だなあ。

2011年1月9日(日)
安全第一!

昨日、出かけた先は赤坂見附。
駅のホームは銀座線と丸の内線が同じホームで向かい合っている。私は銀座線利用。丸の内線にはホームにドアがあったけれど、向かいの銀座線にはなかった。
ちょうど今日の朝刊にホーム事故防止にはドア設置が有効だけど、なかなか進まないという記事が出ていた。その中で、東京メトロは設置を進めていて、今は有楽町線、その次に銀座線だそうだ。なるほど。
さらに、今日見た映画はちょっと前の映画なんだけど、女子高生数十人が手をつないでホームに飛び降りるという恐い話だった。ホームにドアがあったら、あれもできないなあ、と考えてしまった。
確かに色々な線が相互運転して、各社ごとの車両が乗り入れてくると、ドアの位置も様々で、大変だろうなと思う。我が家で利用する線もまだドアはない。でも安全のためにもぜひ、東京メトロ以外の各線もがんばってほしい。

2011年1月8日(土)
やっと見つけた!

私は紫とグリーンが好きで、洋服もこの2つの色が圧倒的に多い。
グリーンは買いやすいせいか、バッグもいくつも持っている。濃い色、薄い色、明るい色、形もトート、ショルダー、ボストンなどなど。傘も折りたたみはもちろん、長い傘も濃い色と薄い色の2本ある。
そう考えてみると、紫の洋服は多いものの、バッグはリュックが1つだけ、傘もやっと折りたたみ1本買っただけ。
というわけで、ここ2ヶ月ほど、紫のバッグがほしくて探してみた。探し出すと見つからないのが、物欲の常。さらに12月に会った友達やお正月に来た義妹などが、まさに私がほしい色のバッグを持っていた! 
1月に入ってからはバーゲンシーズンで値段も下がっていると思って、前以上にきょろきょろ探したけどやっぱり見つからず。色があっても形が気に入らない。
そして今日、案外あったりして〜、と大型スーパーのバッグ売場に行ってみた。紫のバッグは少ないながらもいくつかあり、その中に1つ私の好きな形のを発見! 結局スーパーで買うことになるとはビックリ。でもうれしい。値段は下がっていなかったけど、元値が高くないからOK! 
明日からさっそく持ち歩こう!

2011年1月7日(金)
年賀状で考えたこと

そろそろ年賀状も打ち止めかな。
今年の驚きは自分の年賀状と同じデザインのものが2枚も届いたこと。こんなにたくさんのイラストがあちこちで出ているのに、どうして重なったのか、すごく不思議。
毎年何十人もの人と年賀状をやりとりしているけれど、デザインがダブったのは初めてだ。
子どもの写真も減ったなあ。段々成長してきたら、やめていくのだろうね。
一方で毎年家族写真を送ってくれる人が何人かいて、そういう人たちは子どもが中学生になっても高校生になっても大学生になってもみんな一緒の写真を送ってくれる。なかなか会う機会のなくなった人の場合は、これもうれしいな。
それから、首をかしげたことは、欠礼について。
去年、父の お兄さんが亡くなって、兄弟だからということで、父だけ今年は欠礼はがきを送って、年賀状は出さなかった。ところが父のきょうだいからは全員父宛てに年賀状が届いたのだ。
そういえば母方の叔母が亡くなったときにも、母のきょうだいからは年賀状が届いていた気がする。母は出さなかったけど。
身内が亡くなった場合、どの範囲まで喪に服するべきなんだろう。

2011年1月6日(木)
初運動!

今日は、昼間何度も心が折れそうになったけど、ここで行かないとまたずるずると怠け心が勝ち続ける、と奮起して、6時にダッシュで会社を出てスポーツクラブへ行った。
エアロビは先月の動きプラスアルファだったから、少しばかり間違えたものの、なんとかついていけた。でもいつも以上にお水を飲んじゃったなー。
新年早々だというのに、何となくジム内は混んでいて、筋トレマシンも順番待ち状態。あらら。そこに聞こえたヨガレッスンのお知らせ。
というわけで、初めてハタヨガというものに参加してみた。インストラクターは宗教の布教ビデオのナレーションのような心地いいしゃべり方で動作などの説明をする。ゆっくりなんだけど、できない動きもあったりして、変なところで自分の弱点を知ってしまった。
その後残りの筋トレマシンをやって、今日は早歩きもバイクもなしでシャワーを浴びて帰った。エアロビの後、下着まで汗で濡れているのに、ヨガをやったら汗は全部引いていた。それでもインストラクターはお水の補給を、と何度も言っていた。やっぱり奥深いものなのかな。気が向いたらまた参加しよう。

2011年1月5日(水)
怠けていたツケだな、これは・・・

今日から仕事始め。心配だったけど、朝はちゃんと起きられた。富士山も見えて幸先のよいスタートだ。外資系のせいか、台湾は旧正月を祝うせいか、新年とはいえ、出社しても特に新年のあいさつなどはなく、普通に仕事が始まる。もちろん取引先とはあいさつするんだけど。何だかちょっと変な感じで、こればかりは毎年のことながら慣れない。そして今日は頭が本当に働かなかった。12月の月末の業務を色々やらなければいけなかったせいもあるけれど、次々と発生して、前にやっていたことを忘れてしまう。最終的にはとりあえずやるべきことは全部やったけど、初日から残業。そして本当に中国語が出てこなかった。頭も回らないし、口も回らない。今までも長い休暇はあったはずなのに、こんなに出てこなかったのは始めてかも。それに当然ながら体が重くてしょうがなかった。やばいねー。明日は木曜日。エアロビ始め、しなくちゃなあ。動けるかなあ?

2011年1月4日(火)
ありがとう! 恵比寿ガーデンシネマ!!

お正月休みも今日で終わり。
今日から仕事始めというところもあったようで、昼間の電車は空いていて、往復とも全部すわれたし、出かけた先の人出も、平日の昼間に出かけているような雰囲気だった。もしかして、私も今日からだったかな、と考えてしまうほど。
今日は今年1本めの映画を見に行った。
映画館は恵比寿なんだけど、ここが今月下旬で休館となってしまう。休館と言っているけど、実際は閉館だと思う。「17年間ありがとうございました」なんて貼ってあるし。
この映画館ではここでしかやらない映画が多かったせいもあるけれど、割とよく見に行った。好きな映画館だったのでとっても残念だ。
普段映画館が閉館と聞いても、「そうか、あそこもなくなっちゃうのか」と思うくらいだけど、今回は本当にさびしい気持ち。もう恵比寿に来ることもないかもしれない、とまで思ってしまった。
今年最初の1本が、好きな映画館の最後の1本だなんて、光栄だけど悲しい。

2011年1月3日(月)
もっと融通をきかせてほしい

今日は川崎大師に初詣に行った。
川崎で普通の京急から大師線に乗り換えるのだけど、そこであららなできごとに遭遇した。
大師線のホームは2つあり、私たちが着いた時には、向こう側に電車が止まっていた。向こうのホームに行くには一番端まで歩いてぐるりと回らなければいけなかったので、父の足の調子も悪いのでホームを回らず、そのままそこのホームで次の電車を待った。ほかのドアの前にもぽつぽつと電車を待つ人の列ができていた。
電車が来て、乗るために列を詰めたら横にいた駅員が「このホームは降車専用なのでここから乗れません」と突然言ってきた。待っている人がいるのだからその段階で言うべきではないか。何のための駅員なのか。
それでもそのホームから乗ろうとした人が結構いたけれど、一旦ドアを閉めるから乗らないように、という放送がこれまた突然聞こえた。みんなしぶしぶ降りて、ホームをぐるりと回った。
もう電車が着いていたわけだから危ういところで座れないところだった。向こうのホームでさらに一番端まで歩いてやっと座れた。
一番混む時期にこんなことでどうするの。
そのあとのお参りなどはスムーズだからまだよかった。

2011年1月2日(日)
売り手も買い手も新年早々お疲れ様

今日は恒例のお買い物。私は買わないけれど姪が福袋を買うのに付き合うのだ。
今年は今まで行ったことのないところへ行った。行ってみたら開店40分以上前なのに長蛇の列。最後尾を探して歩いて行くと、入口は地下1階だというのに、あれよあれよと外に出て階段を上りぐるりぐるりと歩くハメになった。ビックリ仰天。
挙句の果てに開店時間が30分繰り上がった。店員さんは大変だなあ。みんな早まっても大丈夫なように、出勤もしているし、準備もできているのかな。
以前、小さいお店の店員のバイトをしたことがあるけれど、いつも開店ギリギリに行ってシャッターを上げていたよ。そんなことじゃいけないんだね。
そこで1時間くらい買い物したあとはいつもの駅ビルへ行った。この駅ビルは3月で閉店。50周年と閉店が一緒というのはちょっと悲しい。建物が古くなりすぎたためだというのだけど、もったいないし残念だ。お昼はここのレストラン街で。ここで食べるのも最後かも、と思いながら。

2011年1月1日(土)
今年も初日の出でおめでとう!

今年も初日の出を見に行った。3年連続だ。
去年とおととしで違う場所に行ったのだけど、おととしの方がよかったということで、おととしと同じ場所へ。
寒い中、待つのはいやなのでギリギリに行こうと思ったら、電車を1台逃してしまって、本当のギリギリ。電車を降りたらかなり空が白くなっていて、朝焼けもぼやけるほど。それでも日の出には余裕で間に合った。

太陽が上がるあたりに少し雲が見えていたので、ちょっとドキドキしたけれど、ちゃんと日の出が見えたのでよかった。やっぱり見に来ている人たちの盛り上がり方がこっちの方が楽しい。
でもおととしに比べたらものすごく来ている人が増えている気がした。みんなどこで調べてくるのかしらね。そういう私も人のブログとかで知ったんだけど。
何はともあれ、今年もよろしく〜〜〜♪