今日のひとりごと

日記というほど大げさなものじゃないけれど、
ふと思ったことや考えたこと、ボソッとつぶやいてしまったことなどを
トップページに書いています。
なるべく毎日書くようにしていますが、たまにはお休みもあり。
過ぎて行く日の中で、何を感じたか、考えたか、自分でも読み返すと
おもしろいものです。
月ごとにまとめてあるので、興味があったら読んでみてください。


2010年7月

2010年7月31日(土)
すごい偶然!!

今日会った友達は、最近急にお兄さんが札幌に転勤になったそうで、先週末、様子を見に行ってきたそうだ。
私は台湾に行ってきたし、2人でおみやげの物と話の交換、さらに写真の見せ合いっこ。お互いに楽しい旅だったことは間違いなし。
友達の話を聞いていたら、飛行機の時間が何だか9月に私が予約したのと似通っていた。PHSのメールに予約確認が入っていたので、それを出して見せた。
すると、行きも帰りもまったく同じフライトだということが判明! 羽田−千歳の往復はものすごい数のフライトがあるというのに、往復とも同じだなんて。2ヶ月の差はあるとはいえ、びっくり! そして2人で大笑いだった。
本当にこんなことがあるのね!

2010年7月30日(金)
さてまた映画を見る日々に戻ろう

2週続けてレディースデーに映画を見なかった。時間が合わなかったせいもある。今週は、1本だけ見てもいいなと思うのがあったけれど、川崎だったので、電車を乗り換えてまで出かける元気がなかった。
先週末は台北にいて、1本だけ映画を見たとはいえ、なんだかとっても映画から遠ざかっている気がする。
でも明日から活動再開だ。
というのもあさっては1日なので、誰でも1000円で見られる。ここで2本見たいので、“午前10時の映画祭”は 明日行くことにした。あさっては2本とはいえシネコンのハシゴだ。というわけで、いきなり3本もオンライン予約を入れてしまった。全部違う映画館。このうち1つの映画館は初めて行くシネコン。ちょっと楽しみ。
8月は夏休みもあるし、ポイントも貯まっているからまたたくさん映画を見たいなあ。
あ、その前に映画の感想・・・ずいぶん溜めてしまったな。

2010年7月29日(木)
中国で出産!?

中国人と結婚した友人が来月出産する。
中国で結婚したのだけど、その後日本に来て、今の生活の基盤は完全に日本だ。
生まれてくる子どもには2つの国籍を持たせて、将来、本人に選ばせようと思っていたところ、日本で出産したら中国の国籍は取れないことがわかって大慌て。出産までもう少しだというのにいろいろ調べて、そして中国で出産する決心をして旅立っていった。
それにしてもすごい勇気だと思う。ただでさえ外国で病院に行くのは不安なのに、そこで出産しようだなんて。
中国は帝王切開の方が多いけど、何とか自然分娩で生みたいと言っていた。
とにかく無事に赤ちゃんが生まれて、そして、無事に日本に帰ってこられますように。

2010年7月28日(水)
連休中の遠出

9月に小樽で叔母の法事があるのだけど、昨日受けた連絡は9月19日、連休の真ん中だった。
さっそく調べてみたけれど、マイレージで取れる席はすべてなし、購入する場合でも早割りなどは売り切れていて、片道3万円以上する。先週の台湾は往復で44000円だったかな。台湾に行ける金額で片道料金だなんて・・・驚いた。
とにかく両親もこれじゃ行けない、というわけで、1週ずらしてもらうことになった。
1週間後も金曜日に休みをとれば4連休になるという日程なので、日曜日の飛行機はもう席が空いていない。
結局月曜日の午前中のフライトにして、そのまま会社に行くことにした。朝早いので、ゆっくり寝て帰れるようにクラスJの席を予約。これでひと安心だ。
それにしても本当に北海道へは遊びには行けないな・・・

2010年7月27日(火)
ディスコ!

先週末に見たコンサートが素晴らしく、頭の中でいろいろな歌がぐるぐる回っている。
そんな中で、ディスコメドレーのコーナーがあって、70~80年代にはやったディスコソングを何曲も歌っていた。
私はディスコは好きではなく、ほとんど行ったことがない。好きでもない曲がエンドレスにかかるなんて面白くないな、と思っていたのだ。年上の友人で去年だったか、ディスコにはまっていて週に2~3回行っていると言っていた人がいる。
そして週末のコンサートでは歌以外に、コンサート前に会場に流れている曲も70~80年代のディスコソングだった。自然に体が動くし、すごく楽しい。全然聞いたことがないはずなのに、知っている曲がたくさん。もう定番となっているのだろうなあ。
頭でディスコソングが鳴り始めるとついつい体が動きそうになる。実は楽しいものだったのか。それを今さら知るなんてね。

2010年7月26日(月)
まだまだお疲れ

今日は疲れた。
昨日遅かったけれど、今日ももちろんいつもどおり出勤。友達は今日も休みをとったと言っていた。それは正解だなあ。
とはいえ、月曜日は一番忙しく、休めないのだ。
でも仕事中もぼーっとしてしまうことが多かった。やってる途中でも「何やるんだっけ」ということもあったし。参った、参った。
金曜日と土曜日(工場は休みじゃないので)でいろいろな依頼のメールも入っていたりして、結局先週やり残した仕事に手をつけたのは定時の30分前。これも実は工場から催促されていることなのだけど・・・。1時間残業したけど全然追いつかず。もう月末なので、いよいよやばい。先に延ばせなくなってきた。
今週は連日残業かな。
それにしても本当に疲れていたようで、夕食の後、テレビを見ながら2時間半くらいその場で寝てしまった。
この疲れはいつ取れるやら・・・

2010年7月25日(日)
お疲れ様〜

帰りは夕方4時半過ぎに出発するフライトだったので、ゆっくりお昼を食べて、街をふらついてから空港に行くことができた。
すっかり疲れていたので、飛行機に乗るとすぐに寝てしまい いつ飛んだかわからないほど。目が覚めた時にはシートベルト着用のサインも消えていた。
そして成田着は15分も遅れ、さらにシャトルで行くゲートだったのだけど、シャトルが全然来ない。結局入国審査のところまで行くと、定刻の到着時間から30分くらい過ぎていた。
そこで母から電話が来たのだけど、出る間もなく切れた。入国審査の後で電話をしたら、到着の連絡が来ないので心配してかけてきたとのこと。呼び出し音が鳴ったので着いているんだな、と思ってすぐに切ったらしい。確かにいつもなら飛行機が着いて30分後くらいには「バスに乗るよ」と連絡してるはず。
その後も荷物が出てくるのに時間がかかり、横浜までのバスも夜になると間隔が長いのか、20分も待たされた。結果的に家に着いたのは11時半を回っていた。
もうくたくただ。

2010年7月24日(土)
台湾の雨は粒が大きい

とっても変なお天気。
夏の台湾は超蒸し暑いと覚悟していたのに、それほどでもなく「これじゃ東京の方が暑いかも」というほど。
午前中映画を見て、お昼ごろ外に出たら何と土砂降り。打ち付けるような雨にしばし呆然としつつ、タクシーに乗ってお昼を食べに行った。
食事を終えて外に出ると雨は上がり蒸し暑くなってきていた。買い物をしたりデザートを食べたりしていたら、またポツポツと雨。
降ったり止んだりなんだけど、降る時の量が半端じゃない。
夜はライブハウスでのスタンディングライブ。日本ならチケットに整理番号がついていて、整理番号順の入場だけど、台湾では早いもの勝ち。みんな開場前に並ぶのだ。
この雨降りでみんな並んでいるのかと気になったけど、開場1時間半前に行ったら結構並んでいた。数えてみたら私たちは100人目くらい。雨でも早くに来て並ぶべきだったかな? 
それでもステージは横に広かったので前から4~5列目くらいをキープできたけど、並ぶ時間と会場から開演までの時間で、コンサート時間以上に立って待たなくちゃいけないのが辛いなあ。

2010年7月23日(金)
超サプライズ!

今年2回目の台湾は中華航空で。午前発、午後帰りなのに安かったのだ。久し振りの中華航空は座席が個人モニターじゃなかったのが残念だったけど、やっぱりいい。私は好き。
そして飛行機の中で、友達に会ってしまった!  私は気づかなかったんだけど、一緒にいた友達がとんとんするから顔を上げたら、前の席の反対の通路のところに知った顔。「えー、どこ行くの!?」と思わず言ってしまった。台北行きの飛行機でばったり会って「どこ行くの」もないもので、向こうも「台北・・・」と答えていた。
彼女も好きなロックグループが台中でコンサートをやるというので見に行くところだという。私は台北でもうひとり福岡から来る友達と待ち合わせていて同じくらいの時間に飛行機が着く予定だった。偶然会った友達も同じ仲間なので、そのことを言ったら、もう数年会っていないというので、合流するまで一緒にいて、またまた楽しい再会となった。
幸先のいいスタートだ。

2010年7月22日(木)
なぞの“敬称”

元北朝鮮の工作員だった人が来日した。何年か前に旅客機を爆破しようとした人で、名前の後ろの「元死刑囚」という呼び名がついている。
これって敬称? 
どうしてこういう言い方をするのだろう? 
もう死刑囚じゃないのに、いつまでも「死刑囚」がつくっていうのは、罪を忘れさせないぞという戒めなのかな。呼び捨てにしないことで丁寧に扱っている風でいて、でも「忘れるなよ」っていうこと? 
聞いていてあまり心地いいことばではないよね。
昔は犯人ってみんな呼び捨てで、無罪になれば、さんづけだった。
それが突然犯人の名前の後ろに「容疑者」「被告」「受刑者」など、その時の立場をつけるようになった。誰が誰に配慮してこうなったのかしら? 
その一方で芸能人はいつも呼び捨て。新聞の芸能ニュース欄を見ると、名前を並べて書いていても芸能人かそうじゃないかで、いきなり「さん」がついたりなくなったりする。なんだかいろいろな基準がよくわからないな。

※明日から2泊3日の旅に行ってきます! 更新は期待薄。

2010年7月21日(水)
映画は見ずに運動

今日はレディースデーだったけれど時間が合う映画がなかったので、映画はやめてスポーツクラブへ。
でもあさってお休みするし、実は客先から「注文書150枚発行しました」という連絡があったので、明日は受注処理とあさっての準備できっと残業、と考え、今日も7時まで残ってちょこっと仕事。だって先週からたまっている資料がたくさんあるんだもの。
7時過ぎからスポーツクラブに行ったのでちょっとばかりだるかった。スポーツクラブに行く時はディスカウントの68円のミネラルウォーターを買っていっているのだけど、今日は家から持っていったお茶のペットボトルを洗って、その中に会社の浄水器のところの水を入れて冷蔵庫にしまっておいて、それを持っていった。せこい!  でもこれで68円の節約だ。
いやいや、それ以上に普段は使っているのだけどね。
気づいたところはコツコツと節約しましょう!

2010年7月20日(火)
初めて当たった!!

たまにペットボトルのフタに小さなシールがついている。1ポイント、なんて書いてある。はがすと裏に8ケタとか10ケタの数字が書いてある。これをその飲み物のメーカーのサイトで登録するとポイントに応じて、何か応募できるようになっている。
別に何かほしいわけではなくてもせっかくだから、とよく登録している。
先週だったか、3ポイントくらい貯まっていて、よく見ると1ポイントで応募できるものだったから、1ポイントずつ3回応募することにした。
1回ごとに抽選ボタンのようなのを押す。すると「残念」「はずれ」なんて出てくるわけだ。ところが先週の3回目。「当たり」という文字が画面に出てきてビックリ。当たりがあるなんて思わなかった。
さらにあっという間に賞品が送られてきた。素早い仕事。確かに毎日何人も当たっていたら、その場でどんどん処理していったほうが早いよね。
当たったものは、←「今日のひとりごと」バックナンバーに写真を載せておくことにしよう。

2010年7月19日(月)
世の中変わったねー

ほぼ毎週見に行っている<午前十時の映画祭>。全50本のうち、やっと25本クリアした。先は長いし、「第2弾も企画」なんていうのを見ちゃうと正直ビビッてしまう。2年目はもう毎週は行けないだろうなあ、と思う。とりあえずあと25本、がんばろう! 
ところで、横浜で見るときは、映画のあと、同じショッピングモールに入っているお店でお昼を食べる。
一番よく利用するのはフードコート。ここは真ん中にレジがあって、そこでメニューを見て注文し、ポケベルみたいのを渡されて、ベルが鳴ったら各お店のカウンターに取りに行くという仕組み。
前から気づいていたのは、最近の若いお父さんたちはよく働くなあ、ということ。お水やお茶、食べ物を取りに行くのもほとんどだんなさんがやっているのだ。
ところが、今日、隣りにすわった60代半ばくらいのご夫婦。見ていたら、奥さんがぜーんぶやっていて、だんなさんはずっとすわったままだった。
うちの両親も父が取りに行く姿は想像できないので、帰ってから聞いてみたらやっぱり母が全部やっているらしい。
40代、50代の中間の年齢の夫婦連れはあまり見かけないのでその年代だとどうなのかは不明。若いところは子どもが小さいせいもあるのだろうけど、それにしても世代間のこの違いには驚いた。

2010年7月18日(日)
クイックメイク!

昨日の話だけど、眉毛カットに行ってきた。
私の眉毛は変な生え方をしているので、たまに行っている。これは母の遺伝かと思ったら、父の遺伝の眉毛だった。
以前、六本木で行ったところが安いし、きれいな形を作ってくれたのだけど、六本木に行く用事もないので、調べたところ、渋谷にも支店があることがわかったので、昨日出かけたついでに行った次第。
行ってみたらすごく混んでいたし、待っている人もいる。予約していなかったのであせった。六本木はすぐにやってもらえるのでそのつもりでいた。でも回転も速いし、5分くらい待つだけでやってもらえた。
みんな何しに来るかというと、結婚披露宴に参加する人たちが髪を結ってもらったり、メイクをしてもらったりしに来るのだそうだ。渋谷は色々な線が乗り入れているから乗り換えの途中に寄ったりするみたい。
確かに私のカジュアルな服装が浮くほど、みんなおしゃれなパーティードレスを着ていた。来た時にはただのロングヘアだった人が、ほんの10分か15分できれいにアップに結ってもらって出て行くのは結構圧巻。
まさに需要と供給が一致しているいいビジネスだね! 今度渋谷に行く時は仏滅を狙うか・・・

2010年7月17日(土)
暑いよ〜〜〜

今日は暑かった〜! 
昨日、台湾人の同僚と話していたら、「初めて日本に来たころは暑くてもまだ風があったりして、こんな暑さじゃなかった。今の日本は自分の子どものころの台湾を思い出すような暑さ」と言っていた。それだけ蒸し暑さが増しているということかな。
私はめったに汗をかかないのだけど、今日は結構汗をかいた。午前中の用事は電車を降りてから数分のところにある場所だったのにその数分でものすごく汗をかいていた。汗をかくのはいいことだと思うけど、ちょっと異常だ。日傘をさしていてもじわじわと熱がしみこんでくる感じだった。
来週の台北の予行演習と思って耐えるしかないか。

2010年7月16日(金)
ああ、来週の今ごろは〜

来週、台北にいくというのに全然実感がなくまだ何の準備もしていない。
今日はやっと、PHSのローミング申し込みをした。これで台北で電話が使える。PHSだと自分の電話で、台湾のPHSの電話番号を貸してもらえるのでとても安くて便利。そして帰り道で、まだ保険に入っていないことを思い出して、さっき申し込み手続きをした。
でもって、飛行機のeチケットも印刷していなかったので、印刷し、eチェックインをしようと思って調べたら24時間前からだった。木曜日の夜、忘れずにやらなくては! 明日から3連休、毎日何かしらの予定は入っているけれど、この休みの間に荷造りしようっと。
あと眉毛カットにも行かなくちゃ。
台湾の友達からの頼まれもの、3つのうち 2つしか見つけられていない。もうタイムリミットかー。

2010年7月15日(木)
ああ、私に絵心があればなあ

今日は午後から某地方都市にある客先で打ち合わせ。片道2時間くらいかかるので、帰りは直帰。家に着いたら8時だった。
客先でトイレを借りるのも・・・と思って、先に駅のトイレに入ることにした。一歩踏み入れて何だか違和感。目の片隅に入ったのは、個室ではなく、洗面台の上に和式トイレのときのようにすわっている人。ぎょぎょっと思いつつ、トイレに入った。
出てきてちらちらと見ていたら、洗面台の真ん中に座り込んで、化粧をしているのだ。その横で手を洗うのも、気が引けたけど洗わないわけにいかない。
手を洗って、髪の毛をちょっと直しながら、またまたちらっと見たら、和式トイレスタイルで座っているから、下着も丸見え。
今まで日本国内も海外も結構いろいろなところに行ったけど、こんなの初めて見た。誰のために化粧してるかわからないけど、その相手にこの姿を見てもらいたいと思ってしまった。
ああ、見てはいけないものを見てしまった気分。

2010年7月14日(水)
これで仕事も順調に!?

取引先のひとつに名古屋の会社がある。
普段の短い電話やメールのやりとりの中では雑談などする余裕はないけれど、営業の人が一度あいさつに来たことがあって、その時に「実はドラゴンズファンなんです」と話した。
その後は電話のたびに、ひとことふたことドラゴンズの話が出ていた。その営業の人が6月で退職することになった。
するとアシスタントの女性が電話のときに「ドラゴンズファンなんですってね! 来週見に行きます」なんて言ってくれて、こんなことも引き継いだのかとビックリ。
彼女もたまに電話やメールでドラゴンズのことに触れてくる。 何だかうれしいね。
ところで私の前の席にすわっている課長、野球が好きで、どのチームのどの選手も詳しい。高校野球も県大会も見に行くくらい。でも恐くてどこのファンなのか、いまだ聞いたことがない。天敵のファンだったら何も言えなくなっちゃう。

2010年7月13日(火)
“維新”は大げさだったね

工場のラインで測定の時にいろいろ使うので某量販店と法人契約をして、注文している。
その前は量販店をみんなで何軒もハシゴして買い集めたりしていたけど、今は楽だ。そうなってからすでに3年くらいたつんだけど。
そして、この量販店はそのころからずっと配送は日○のペリ●●便だった。自分も店で普通に買い物して配送してもらうことがあったけど、やっぱりペリ●●便で、会社に来るのと同じだな、と思った覚えがある。
そんなペリ●●便が△△パックと合併し、今月から新会社となった。そのとたん、システムがうまく回らず遅配続出。お中元シーズンだし、ボーナスシーズンだし、お店もお客もクレーム続出、というのはニュースでやっていた。さて、件の量販店はどうするか、と思っていたら、今日発注していたものが納入されてきたけど、別の宅配便会社に変わっていた。ペリ●●便のお兄さんは感じよかっただけに残念
。△△パック、なくした信用とお客を取り戻すのは容易じゃないね。

2010年7月12日(月)
BRAIN WASH そして煽動

選挙が終わった。
サッカーをやればサッカーばかり、相撲の事件があればそればかり、そして選挙となると選挙ばかり。昨日の夜はどのチャンネルも特番で、開票率0%の段階から当確を出したりして、まるでお祭り騒ぎ。
まだ開票から1時間くらいしかたっていないのに、与党の情勢が悪いと、与党議員に「総理は辞めるべきか」「執行部はどうするつもりか」と聞く。バカじゃないの。
考えてみたら、こうやってマスコミが意図してかどうかわからないけど、何となく誘導しているような気がする。どこの局も、あるいは雑誌なんかも、同じ話題ばかりを取り上げ、同じ人ばかりを特集する。それしか見ない人の頭にはそれだけが刷り込まれていくのだ。
たくさんの人が、国民の程度が議員に表れる、というけれど、それにしてももっと賢くならなくては。私も最近は選挙や政治が面白くない、とまともにニュースや新聞を見ないけれど、お互いに相手のせいにして、悪循環だよね。
でも与党の内輪もめはみっともない。こういうときこそ一致団結して国のためにがんばってほしいよ。

2010年7月11日(日)
やっぱりスニーカーが一番!

私は1年365日のうち、たぶん300日くらいはスニーカーを履いている。冬はブーツを履くことも結構あるけど、スニーカーが楽なのだ。
でも最近は暑いし、ソックスを穿いてスニーカーとなると足元もかっかと熱い。それでサンダルとかフットカバーだけで履けるバレエシューズとか、いろいろ試してみた。
でも足がスニーカーに慣れてしまっているせいか、何を履いてもどこかしらに靴ずれやタコができてしまう。
電車などでスニーカー以外のものを履いている人を見ると、偉いなあ、と思ってしまう。
再来週、台湾に行くのに、台湾は暑いだろうからと思ったけれど、やっぱりスニーカーで行くのが無難かな。特にスタンディングのライブが2日もあるし。
楽なのが一番だね。

2010年7月10日(土)
たくさん移動した&明日は選挙

今日は祖父の命日。
でも時間がないのでお墓参りは明日にするつもりだった。ところが天気予報では明日は雨だという。仕方がないので早起きしてお墓参りに行ってから今日の予定をこなすことにした。
お墓は東京都下にあり、西武線沿線。さらに午後の用事は神奈川県の西部、新宿から小田急線で1時間以上・・・。ファストフードで大急ぎのランチのあとで移動した。
さらに夜は銀座で友人たちと会食。小田急線に乗ったものの、途中で信号トラブルということで止まってしまった。何とか進んだ先で乗り換えて、横浜線、田園都市線、と乗り継いで、お店に着いたのは予約の30分遅れ。参ったなー。
それにしてもすごい移動距離。電車賃も相当かかっただろうな。パスモなので明日にならないとわからないのだ。銀座で地上に出ると、参院選最後のお願いは横浜前市長と杉並前区長。一緒にいた友人は杉並区民なので、「2人で裏切り者!って叫んでこようか」と言って笑ってしまった(気持ちはマジメだったけど)。
その横で千葉県民の友人が「うちの県知事は○○だよ」と絶望的な声。「3人とも政治家に恵まれないねー」と話してレストランに急いだ。


※交通費はトータルで3070円だった。やっぱり高い!

2010年7月9日(金)
姿を変えて再登場

6月の終わりに書いた、いつも通り抜けている駐車場の話。6月で閉鎖という貼紙に驚いた。
割と広い駐車場で、道路側に近い10台ちょっと停められるところはコインパーキング、奥は月極の駐車場だった。7月に入って、コインパーキングの方が看板もメーターも車留めも全部撤去された。閉鎖というのはコインパーキングのことだったのか、と納得。
なので、その後も変わらず通り抜けさせてもらっている。そこも月極駐車場になるのかと思ったら、またまた工事が始まり、今度は別のコインパーキングの設置。地面に線を引き、穴を開け、機械を埋め込む。毎日少しずつできあがっていき、今日はついに新しい看板が登場! なんと電子マネーも使えるらしい。
前の会社は割引しすぎて赤字になってしまったのかも。車に乗らない私でも驚く安さだった。そこが撤退しただけなのか、会社全体が危ないのか、調べようにも、毎日見ていたはずなのに、会社名(駐車場名)がまったく浮かばない。
何という注意力のなさ、記憶力の悪さ。がっくり。

2010年7月8日(木)
参議院選挙、誰に入れるか、どこに入れるか

今度の日曜日は参院選だ。
ニュースも選挙、街中でも選挙活動をしている人たちを見かける。
そして会社の近くで見た選挙カー。本人が乗っているかどうかはわからないけれど(本人の声で何か言っていたけどテープっぽかった)、それは横浜の前市長。参院選に出ているなんて知らなかった。全国区らしい。
それにしても、よく横浜を走れるなあ、と感心してしまった。失敗と言われてしまった開港博の途中であっさり辞任。こんな無責任な話はない。
国会議員をやっていたこともあるのに、市長を目指したのは何か決意があったはずなのに、結局国会議員なのか。それにしても任期を終えてからにしてほしかった。
無責任なこの人に、横浜市民が投票するとは思えない。
そういえばこの人は新党所属だけど、その党首はやっぱり東京の区長を途中で辞めて今回立候補しているんだよね。そんな党に何も任せられないよ。

2010年7月7日(水)
踏んだり蹴ったり

今日のレディースデーは渋谷に行こうと思って事前のインターネット予約はしていなかった。これが幸いした。
というのもどうにも仕事が終わらず、結局7時半過ぎまで残業するはめになってしまったのだ。
いつもながら7時を過ぎるとオフィスには2人か3人しか残っていない。寒〜い中、目処がついたところまでやって会社を出た。
駅に着くと改札口から人がたくさん出てきた。もしかして・・・という予感は当たっていた。ホームに下りると電車が走り出した。がっくり。
そして乗り換え駅。
次の電車は20時10分という表示。このときまだ20時08分。小走りに階段を上がり、エスカレーターを駆け降り、電車が見えた! 
ところが目の前でドアが閉まってしまった。まだ20時09分なのに。09分という時計と次は10分という表示が並ぶ中、その電車は走り去ってしまった。
しかも急行が来たりなんだりで次の電車は5分以上先・・・信じられない。
遅れることはあっても時間より早く出ちゃうなんて、初めて。さらに次の電車で帰ったら、途中から雨に降られた。むかつくやら悔しいやら。
車掌さんも運転士さんも何やってるのよ〜!

2010年7月6日(火)
アドレス帳移行は慎重に(すべきだった)

去年、仙台のライブに行ったときに隣の席にすわった人と知り合いになったのは、その時にも書いた。
その人とは電話番号を交換して、その後も何度か電話で話したのだけど、実は60を越えている人で、メールはNG。「メールアドレスってどうやって取るの?」というレベルだった。パソコンも持っていないそうで、電話だけが唯一の手段。
ところが、今年に入って私は電話の機種変更をしてしまい、その時にアドレス帳の移行をちょっとばかり失敗していた。
何人かもれてしまった人がいたんだけど、それでもみんなメールをやっていて、アドレスや電話番号が変わるとメールしてくれていたので助かった。というのもメールは全部、パソコンの方にも転送される設定にしているからだ。今回、仙台の人に連絡とりたいと思うことがあったんだけど、アドレス帳に名前がなく、移行失敗のひとりだったことが判明。メールもないのでどうにも連絡が取れない。残念。

2010年7月5日(月)
水は恐い

今日は夕方すごい雨だった。
4時半から5時ごろだったかな。会社では窓のブラインドが下ろしてあるので、ブラインドをめくらないと外は見えない。それでもバチバチと窓にぶつかる音は半端じゃなかった。それが気がつけば音もなくなっていて、6時に私が会社を出たときにはすっかり上がっていた。
それからスポーツクラブに行き・・・家に着くまでまったく雨に遭わなかった。ところが帰ってニュースを見ると東京に大雨洪水警報とか、土砂災害警報とか、画面に映る道路は人の腰の辺りまで水があふれていたり、ほんの1時間前には普通だった川がほどにあふれ出しそうなほど嵩を増していたり。
こういうゲリラ豪雨は今後もまだ可能性があるらしい。降ってきたら外に出ないで止むのを待つというのも一つの手だけど・・・

2010年7月4日(日)
洋服屋さんも腹式呼吸

節約人生を決めたので、このバーゲンシーズンにも何も買わずに過ごしている。
昨日の新宿も、今日の鴨居も、どのお店も店員さんが“呼び込み”をしている。以前にはなかった。いつごろからだろう? 
福袋の時もそうだ。店員さんは店の外に立って、時にはメガホンを使って、台に乗って、呼び込みをする。
洋服屋さんの店員になるにも、声が大きくなければいけないんだ。大変だ。
それにしても、たとえば新宿の地下街とか、何があったかと思うほど、女性たちがきゃあきゃあ大声を出している。よく聞けば「30パーセントオフです!」とか、そういうことを叫んでいるのだけど、全体の騒々しさだけだと、ちょっと恐い。
そういえば中国のお店では、みんな手をたたきながら呼び込みしていたな。あれもひとつの手法だな。

2010年7月3日(土)
自転車にも免許が必要かも?

先月半ばからずっと美容院に行きたいと思っていたのだけど、色々な理由があって今日までガマン。やっとスッキリ、またまたベリーベリーショートになった。
今日の雑談の中で出てきた話。美容師さんの息子さんは中学生。毎日遅刻ギリギリで、自転車を飛ばして通学しているそうだ。
それが先日、自転車同士で衝突事故を起こしてしまったとか。相手は60歳過ぎの女性で骨折してしまったらしい。うまくつかなかったら手術もありえるとか。
状況としてはその女性が路地から出てきたところに息子さんが猛スピードで走ってきて衝突! ぶつかる直前にその女性がきょろっとこちらを向いた顔が見えたそうだ。ということは、路地から出るときに、右左見て車が来ないか確認したのだろう。
でも歩道の端を猛スピードで走ってくる自転車はそれが見えたとしても避ける間もなく突進、衝突、となったらしい。
確かに小中学生の男の子の自転車はたまにものすごく恐い。
いつも母に「気をつけてね」と言っているけれど、こちらだけが気をつけてもダメなときもあるということか。恐ろしいね。

2010年7月2日(金)
こんなにどこから集まるのか

今日は抽選で当たったコンサートに母と2人で行ってきた。
数人の歌手が出るイベント。招待ハガキは4時から座席指定券と交換できるということで、そこは母に託した。早めに行っても長蛇の列だったそうだけど、割と前の方の真ん中の席を確保してくれていた。
コンサートは7時から、私が着くのもぎりぎりだったので、間に3時間くらい空きがあるからと、母はなんと映画を見たという。しかもちゃんと前日にネットで時間を調べて。私のDNAは明らかにこの人から受け継がれたものだ、と確信。
映画もよかったと言っていた。
コンサートも素晴らしかったので、いい1日だった。
とはいえ、金曜日の夜の渋谷の人出にも驚いていた。横浜駅周辺もいつも人が多いけれど、渋谷は別格。若者が多いし、別世界。
ふらふらとどっちに行ったらいいのかわからない様子で、
駅に着くまで方向がわからなくなっていた。確かに人とネオンで惑わされるなあ。

2010年7月1日(木)
飼い主の責任

ここ何年かペットブームで犬を飼う人が増えているけれど、道端で犬のフンを見ることは少ない。犬の散歩をしている人も手には袋を持っている人が多い。いつから意識改革されたのか、いいことだ。
あとは一部だけどつながないで散歩させている人が、ちゃんとつないで散歩してくれることを祈るのみ。
ところで、そんな、フンが落ちていることが少ない昨今、先週あたりから、通勤路の歩道に「○日にここで犬にフンをさせたやつ、犬飼うな」と貼ってあるのが続いていた。その後「犬のフンの始末ができなやつは犬飼うな」となり、ついに「犬飼うな!!」となっていた。
毎日同じ場所で犬にフンをさせてそのままにしている人がいるのか。やられる方はずっと見張っているわけにも行かないから貼紙をするのだろう。
そのあたりは市が出している「犬のフンは飼い主が始末して持ち帰りましょう」というボードもいくつも貼ってあるから常習犯がいるのかもしれない。
きちんとしている人が増えると、そうじゃない人が目立つよね。