今日のひとりごと

日記というほど大げさなものじゃないけれど、
ふと思ったことや考えたこと、ボソッとつぶやいてしまったことなどを
トップページに書いています。
なるべく毎日書くようにしていますが、たまにはお休みもあり。
過ぎて行く日の中で、何を感じたか、考えたか、自分でも読み返すと
おもしろいものです。
月ごとにまとめてあるので、興味があったら読んでみてください。


2008年12月

2008年12月31日(水)
今年もありがとうございました!

今年も終わり。
今年の一番のニュースは入院&手術だった。健康だけが自慢だったはずなのに、まさか自分が、という気分だった。緊急ではなかったので、決まってから手術まで3ヶ月くらいあり、そのせいで1ヶ月くらい前からかなりストレスがあったし、手術後は思った以上に動けず、自分の弱さを痛感した。日ごろあまりにも前向きに考えるので、たまには落ち込むのもいいかも。
手術後2ヶ月くらいはおとなしくしていたけれど、秋からはその間の空白を埋めるかのごとく、映画やコンサートに行きまくり、10日ほど前には台湾にまで行ってしまった! 来年も健康に気をつけて心身ともにアクティブに動ける年にしたいな!


来年もよろしくお願いいたします。

2008年12月30日(火)
読書のプレッシャー

片づけをしていて気がついたのだけど、なんだか読んでいない本がたくさんある。
それなのに「円高だし」なんて、台湾でも5冊も本を買ってきてしまったし、そのうちの2冊は経済関係のちょっぴり小難しそうなもの。
さらに先週、インターネットで映画の原作の本を2冊も買ってしまい、さっそく届いた本は思ったよりも厚くてあせってしまった。
ベッドサイドにも読みかけのハードカバーがあり、さらに通勤の時に読んでいる文庫本もまだまだ終わらない。久しぶりに読書のプレッシャーがかかるな。読みたくて買った本なんだけど。
楽しく読めればいいけど、読まなきゃ読まなきゃ、となると辛いよね。当分新しい本に目を向けないようにして、手元にある本を1冊ずつ読みこなしていこう。

2008年12月29日(月)
明日からお休み!

やっと仕事が終わった。
ほとんどの取引先は金曜日で終わりだったけど、こちらが終わりじゃないのであまり年末のあいさつもないまま、そして今日は通常の月末と同じように働いたし、大掃除も納会もなく、いつもどおりの残業で帰ってきた。終わるころには会社はほとんど人もいなくなっていて、やっぱりあまりあいさつもせず、こんな年末も慣れてしまったな。
帰りにカメラ屋さんに寄ってポータブル三脚を買ってきた。元旦には人生初の初日の出を見に行く予定なのだ。きっと三脚があったほうがいいよね。気温は低いけど(1度だって!)お天気はよさそうなので、カメラの研究をしっかりやって、いい写真を撮りたいな。
まずは起きられるか、なんだけど。

2008年12月28日(日)
人とのつながり

この間年賀状を印刷したときは裏側の印刷をして、10人くらい宛名を書いたところで止まっていた。
その後先週末は旅行に行っていたし、なかなか時間がなく、やーっと今日、残りの宛名書きと裏面のコメント書きを終えた。結構時間がかかるもので、途中で飽きてきてしまった。
卒業してから一度も会っていない友達もいたりするけれど(それってすでに友達ではないかも?)、1年に一度の年賀状くらい送っておかないと私の存在を忘れられてしまう。
10年くらい前に小学校の同窓会をやった時に、私が横浜にいることを幹事が知らず、“行方不明”になっていたところ、唯一年賀状のやり取りをしている子が幹事に教えてくれて、案内状が来たことがある。誰かとつながっておくことは大切なのだ。
くだらないことでも毎日何かをここに書くという作業も自分が元気に今日を過ごした証を発信していることになるな。

2008年12月27日(土)
電車の窓から富士山!

今日は髪を切りに行った。短いながらわさわさしていたので、やっとすっきり! 朝もうまくまとめられなかったから、帽子をかぶってごまかしていたのだ。
ところで、美容院は都内にあって、電車に乗って約40分。いつもならすわれればすわっちゃうし、立っていても本を読んでいるところ、今日はなぜかぼーっと窓の外を見ていた。
すると途中、高いビルが途切れる区間があり、その向こうに富士山がくっきりと見える! 
ビックリした。思いがけず見えた富士山に感動! 
電車は動いているし、つり革につかまっていたし、写真なんかは撮れなかったけど。
ちょうど弟の家がある駅を過ぎたところだったので、もしかして弟はいつも見ているのかな、と思ったけれど、考えてみたら先の駅まで自転車で行っていると言っていた。あれを見られないなんてもったいない。

2008年12月26日(金)
終わりよければすべてよし(まだ終わってないけど)

今日は会社の忘年会だった。ここ何年か、台湾式に忘年会で抽選とかビンゴとかやって、かなり豪華な賞品が出ていた。そして私の隣にすわる人は必ず当たるのに私は最後まで何も当たらない、という悲しい目に・・・。
しかもそんな隣にすわる人たちは翌年には辞めていくのだ。つまり毎年新しい人が当たっているわけで、長年会社に貢献して いても抽選は無情。もうひとり全然当たらないのが同じように長く勤めている総務の子で、彼女は忘年会準備にも奔走しているのに当たらない。
今年は不景気でどの部署も景品を出してくれない、と言っていたのが、上層部のカンパで体裁が整い、抽選会をやった。
4人めくらいに隣の人が当たり、また隣が当たったよ、と思っていたら、その2人くらい後に私も当たった。賞品がもらえることより、当たった事実がうれしい。私が当たったことがないことを知っている総務や経理の人たちも一緒に喜んでくれた。
もう一人ずっと当たっていなかった人も当たったので、二人で喜んだ。
いい年の瀬になったよ。

2008年12月25日(木)
健康診断の後は中華街

今日は健康診断だった。
病院は中華街の近くなので、朝から中華街を抜けて行った。さすがに9時前の中華街は静か。お店も閉まっているし、雰囲気が全然違う。
健康診断が終わったのは11時半過ぎだったので中華街でお昼を食べることにした。もちろんすでにお店は開いていた。
前から気になっていたけど、行ったことがなかった店に行ってみた。12時前なので1階はすでに満席。2階に通されたけど、2階も12時にならないうちにいっぱいになった。この店に来るのは12時前じゃないとダメなのか。
食後、少し中華街を歩いた。平日の午後だというのに、なんだかたくさん人が歩いている。近所のOLやサラリーマンがランチに来ているというより、観光地としての中華街に来ているような人の方が多いみたい。みんなあちこち写真を撮っていた。早くもお休み? うらやましい。
こんなのんびりできたのも、いつも朝立ち寄る事務所の窓口は午後1時からなので、それまで時間があったから。

2008年12月24日(水)
時間が足りな〜い

12月は忙しい。年末だし、決算月だし、出勤日数も少ない。なのに先週の金曜日は休みをとってしまった。しわ寄せは今週に来る。
そして今週は1日お休みがあるから4日しかない。だけど月曜日は突然の飲み会。
今日はレディースデーの映画もあきらめ、8時まで残業した。幸い見たい映画の時間が合わなくてよかった。
明日は午前中は健康診断がある。仕事ができるのは午後からだろう。まあ、残業はできるけど、それでも実質的な仕事時間は数時間だろう。
あさっては会社の忘年会。7時からで“遅刻厳禁”のお達しが何度も総務から流れてる。ただでさえ、うちの部署は出席状況があまりよくないので、女性たちくらいはちゃんとしなくちゃね。
つまり、残業できないのだ。
来週月曜日、最終日も業務は3時まで、あとは掃除に納会。果たしてどこまで仕事ができるか!? やり残しちゃいけないんだけど。
ああ、すべては自分の時間配分&プライオリティ見極めの力にかかっているってことだね。

2008年12月23日(火)
年賀状に着手(遅い!)

やっと年賀状に手をつけた。
とりあえず早いうちにネットで素材は探して、下地は作ってあったのだけど、直したり、さらに印刷したり、というのをやっていなかった。いつもなら2~3セット作ってみて、一番いいのを選ぶのだけど今年は時間もないので、最初に作った1つだけ。これでOKにしてしまった。
宛名は印刷ではなく、自分で書きたいと思い、書き始めたけれど、なかなか進まない。
1つずつ見ていって気がついたのは、友人たちが自分の実家の近くに引っ越している人が多いこと。結婚当初からしばらくは都内に住んでいたのに、気がつけば埼玉や千葉の実家近くに引っ越している。だんなさんがそれでOKしてくれたのはいいことだよね。やっぱり故郷へ戻りたい気持ちというのは誰にもあるものなのだ。
で、「へえ、実家の方に戻ったのか」と思いながら名前を書いたら、思わず旧姓を書いてしまっていた。1枚無駄にしちゃったなあ。

2008年12月22日(月)
寝坊未遂

昨日は寝るのも遅くなってしまったけれど、今日は仕事。寝る前にPHSのアラームの時間を確認した。
ところが今朝、8時過ぎに、母に「起きてるの〜!?」と声をかけられて目が覚めた。どうしてアラームが鳴らなかったのか。
枕もとの時計を見たら、アラームのスイッチが入っていなかった。しかも時間は金曜日のセット=5時のまま。
そしてPHSは何とマナーモードのまま、戻していなかった。きっとブーブー言っていたことだろう。普段ならブーブーでも起きるけど、さすがに今朝は熟睡していたらしい。
大急ぎで仕度して、遅刻せずに済んだ。
この年になって親に起こされるとは・・・恥ずかしいね。
さらに今日は予定外で飲み会になってしまった。明日が休みでよかった。

2008年12月21日(日)
帰国しました

2泊3日は本当にあっという間だ。
今回の目的はコンサートだったのだけど、それ以外にはこれといって何があるわけでもなかった。それでも円高という意識もあって、久しぶりにたくさん、本やCD、DVDを買ってきてしまった。
帰りは夜9時ごろ成田到着で、もうぐったり。こういう時はバスでぐっすり寝て横浜まで帰ってくる。大抵みんなそうで、バスの中は静かだ。
ところが今日は私の後ろの席は4人並んで関西弁の女の子。バスに乗ってから降りるまで大きい声でしゃべりっぱなしだった。関東の私のイメージでは関西の人はおしゃべり好き。もしかしたら関空から各都市へのバスはみんながこういう風なのかな、と思ってしまった。
そして私の隣にすわった女性。かすかなにおいから、韓国帰りかな、と思ってバスを降りるときに見てみたら、手に持っていたのはインチョンと書かれた免税店の袋だった。
本人は気づかないけど、韓国に旅行に行くとキムチのにおいがついてきちゃうんだよね。不思議。

2008年12月20日(土)
お休み

旅行のためお休み

2008年12月19日(金)
お休み

旅行のためお休み

2008年12月18日(木)
ばたばたと1日が終わり・・・

みんなが「あれは本当に難しいよ」「自分もわからないよ」と言う中、苦しんだ翻訳もなんとか終わり、この後は誰もチェックする人がいないので、このままお客さんの手に渡るのだろう。
古代中国の絵の説明なんて、そんなに真剣に読まないよね。そしてしばらく滞っていた仕事に戻った。
いつもは朝寄るところに昼から出かけた。おかげで久しぶりに現地にある中華料理屋さんでランチを食べられた。
中国東北地方の人がやっているので、懐かしい味、そして厨房から聞こえる巻き舌の中国語、ちょっとばかり中国気分を味わえる。何よりも安くておいしいのでうれしい。
でものんびり気分は消えないまま、会社に戻ると電話やメールがまた来ていて、夕方からばたばた忙しい。明日お休みするから余計に大変だった。
明日から2泊3日で台湾。仕事だけでなく、旅もばたばたと忙しい。
PCは持って行くけれど、ホテルでネットできるかは不明。

2008年12月17日(水)
そして今日も続く

昨日のつづき。
出社すると部長から「もう1つ、つづきがあって・・・」と言われた。「こっちの方がもっと長くて難しいですよ」さらに極めつけ、「中国語でわからないところがあったら聞いてください。私もわからないんですけど」ネイティブの人がわからないのに!? 
結局今日は本当に急ぎのもの以外、この内容確認とミーティングで終わってしまった。
出張で来ている上の人にも「どうしてこんなに遅くまで残業するの?」と言われて、「ミーティングと翻訳」と言うと、「あれは難しい。私も英語翻訳を頼まれたけどあきらめちゃった。工場の人にやらせればいいのに」と言うから「実はもうやってあるものの内容のチェックをしているけどほとんど全部やり直しで」と答えたら「それは大変ね〜」と同情された。
彼女は職位が高いから断れたけど、私は断れないのだ。結局終わらずに持ち帰り。
明日にはお客さんに渡さなきゃいけないから、これからまだやらなくちゃ。

2008年12月16日(火)
自分で訳すよりは楽かな

「時間があったらちょっと見ておいて」と渡されたのは中国のある記事を日本語に訳したもの。原文も一緒に渡されたので読み比べることはできる。その日本語は中国人が訳したものだそうだ。
記事の内容は中国の古代美術の話。何に使うのかわからないけど、お客さんに説明するらしい。
その日本語訳をぱっと読んだところ7割くらいしかわからない。わかるところにしても、意味は通るけど、日本語としては正しくない部分が多い。結局ほとんど添削状態。
しかも中国の歴史は知らないし、美術も知らないし、参ってしまう。時間があったら、と言われたとは言っても、お客さんに渡す日本語文だとしたら、やらないわけにはいかない。面倒くさいねえ。結局今日の午後だけじゃ終わらず、持って帰ってきた。
それもこれも勉強だと思えばいいんだけど。新しいことを知るのは好きだから。
でも明日は午後に2つも打ち合わせが入っているし、早めに直したものを部長に渡さなくちゃね。

2008年12月15日(月)
オフィス人員倍増!?

今週は本社の資材担当者たちが出張でやってくる週。みんな昨日到着して、今朝からにぎやかだ。
顧客以外にも日本のベンダーが来たり、あるいは訪ねていったり、そして時には私たちも通訳を頼まれる。これが結構大変。しかも今は全体に生産が落ち込んでいくところだからベンダーとあっても明るい話にはならないだろうし。今のところ英語でやってるみたい。
英語といえば、今日、英語の電話をとった。出張者あての電話で、相手は中国人だと思いつつ、向こうが英語だったので英語で答えてみた。
それなのにやっぱり“yes”の代わりに「是」と言ってしまった。向こうも変だと思ってなかったっぽいので、やっぱり中国人なんだろうね。
そんなこんなで今週はにぎやかなオフィス、でもどさくさにまぎれて「今週金曜日は休みとってる」と言っちゃった。
もうちゃんと申請も通ってるもんね〜。

2008年12月14日(日)
自分に厳しく!

今年は会社の忘年会以外、友人関係の忘年会は参加できないと思っていたけれど、今日、ひとつ参加できた。午後に映画を2本見たため、途中からの参加となった。今は(というか永遠に・・・かな)ダイエット中の身なので食べ過ぎないように気をつけよう、と思っていたのにやっぱり食べてしまった。
途中から参加だったけれど、結構いろいろ私のためにとっておいてくれていて、それもおいしくぺろりと食べてしまった。
二次会も行かないようにしようと思っていたのに、やっぱり楽しくて、行ってしまい、そこでもまたお酒にお料理・・・お酒は梅酒を飲んだだけなんだけど、お料理もなるべく食べないようにしつつ、目の前にあればやっぱり手が出てしまう。
とりあえず時計を見て、21時以降は何も食べなかった。昨日の披露宴につづいて、いつも以上の食事をしてしまった。

2008年12月13日(土)
埼玉は広く、神奈川は・・・

今日は友達の結婚式で埼玉まで行ってきた。
埼玉と言っても広い。今日はさいたま新都心という比較的東京に近いところ。
でもうちのルーツも埼玉で、祖父は狭山、祖母は深谷だ。この2つの場所は結構離れているみたい。深谷は群馬に近いと思う。
先月子どもが生まれた友達に会いに行った先は埼玉でも栃木に近いところ。
そして今日の結婚式に一緒に呼ばれた共通の友人の奥さんの実家も埼玉なんだけど、秩父の方だと言う。「川越経由で行く」と聞いて、どんなに遠いのかと思ってしまった。
あまりなじみがないせいもあるけれど、どの地名を聞いても、地図のこの辺、くらいしかわからない。知らない駅名もたくさんあるし。
上記栃木に近い人も秩父の人も、天津の友達なんだけど、「埼玉」と聞いて、浦和や大宮のイメージで、いつでも東京で会える、と思っていたら、とんでもないみたいで、下手したら東京に出るまで、横浜の私より時間がかかるのだ。
そういえば私たちは家を聞かれて「神奈川」と答えることはないな。県民意識より市民意識か・・・横浜以外でも、川崎とか鎌倉とか湘南とか小田原とか、そういう答え方だよなあ。
面白い。

2008年12月12日(金)
恐怖の体験

今日は朝から恐ろしい思いをした。
いつものように住宅街を歩いていると、向こうでゴミ出しをしている人の足元に子犬が3匹。
私はその手前で曲がるんだけど、でもゴミ置き場からそれほど離れていない。そしてゴミ出しの人はゴミ袋を手に持っているけれど、犬のヒモはつかんでない。それどころか1匹はヒモもつけてない。そしてそのヒモをつけてない子犬がキャンキャン走り回り、こちらへ駆け寄ってきた。硬直。
もう一歩も動けないよ。金縛りと同じ状態。全身鳥肌立つし。
その犬だけは飼い主が呼んでも戻っていかないのだ。私に飛びついてこなかっただけまだよかったけど。
前には飛びついてきた犬がいて、あの時は涙が出たよ。今日も「やめてください!」と私は怒鳴ったけど、その人は「大丈夫ですから」と言う。何が大丈夫なのか? 
私は硬直して鳥肌が立ったまま動けない。全然大丈夫じゃないよ。これで遅刻したらどうしてくれるの? 
万人が犬が大好きで、可愛い可愛い、と寄って行くわけではないのだ。
タバコや携帯のマナーと同じように、犬を飼う人もマナーを守って欲しい。

2008年12月11日(木)
しっかりしろ〜、と自分を励ます

なんだか全然ダメだなあ。
仕事が忙しいのは仕方がないにしても、めったにやらないようなケアレスミスを連発している。
あー、きっと嫌々やっているからだ。ちゃんと前向きな気持ちでやれば、ミスなんかしないのに、面倒くさい、とか、とりあえずこれでいいや、とか、そういう風に考えちゃうとミスにつながるのだ。
と、反省したところで、送信済みメールを探したら、何と今年の1月から11月まで、私が送信したメールが全部消えていた(涙) 
昨日、メールソフトの調子が悪くて、うまく落とせなかった。そのせいで、立ち上げる時も「トレイチェック」で20分くらいかかったりしていたんだけど・・・どこかに残ってないかな。
気づいたのは遅かったので、IT担当者はもういなかった。明日見てもらおう。
踏んだり蹴ったりで、全部の仕事が終わらないまま、帰ってきちゃった。明日大丈夫かな。

2008年12月10日(水)
昔ならもうお年寄りだったよね

今日のライブでメンバーの1人があいさつの時に「そろそろアラカン」と言っていた。今年の流行語大賞にもなった「アラフォー(アラウンド・フォーティ=40歳前後)」にかけての「アラカン」、つまり「アラウンド・カンレキ」ということらしい。
60歳に近いおじさんたちが、当たり前のように飛び跳ねて、走り回って、ロックのライブをやっているなんて、少し前までは考えられなかったはず。
私がロックを聞き始めたころ、やっている方も20代、30代で、まだまだ元気な若者だった。親の世代は演歌だ。だから大人になるとみんな演歌を聞くようになるものだと思っていた。
50代の欧米のロックバンドのコンサートを見て、50を過ぎてもこんなに元気に大きいロックコンサートをできるんだな、みんながんばってほしいなと思った覚えもある。
それがちゃんと現実に目の前で繰り広げられているなんてすごい。
私がいつも行くPANTAもアラカン(58歳)だけど、がんばってる。見に来ている人たちも同じような世代の人が多く、会社では偉い人なんだろうな、と思うような風貌の人もいるけど、そういう人たちも今度は定年か。
時代は動いているんだね。

2008年12月9日(火)
忙しすぎる〜〜〜

なんだかわからないけれど、恐ろしく忙しい。
病院に行く日や映画に行く日はほとんど残業しないで帰っているけれど、それでも昨日は病院の受付時間ギリギリになってしまった。そして夜、用がない日は8時前後まで残業。
最近はうちも不景気のあおりか、みんな帰りが早く、今日なんか6時20分ごろ振り返ったらフロアでは2人しか残っていなかった。そしてなぜかうちの部署だけ数名、まだまだ普通に働いている。
昨日やるつもりでリストアップしてあった仕事が今日もまだ終わらず、工場からは「今日中にお願い」というお願いがいくつもあって、本当に時間が足りない。
そんなに忙しいのに恒例の(?)工場の新人さん。小さなことまで電話して聞いてくる。「どうして」「どうして」そんなの隣の人にでも聞いてよ、と思う。「こうして電話で話すことが時間の無駄。要点をメールで送って」と言っても、面倒くさがってすぐ電話、そして10分、20分。
どうして忙しい時に限ってこういうのが続けざまに出てくるのか。
あ、私も「どうして」と使ってしまった・・・
早く落ち着きますように、と願いつつも明日もライブで定時に帰るのだ。

2008年12月8日(月)
たまには遠くへ行きたいね

来年の旧正月は1月26日だったか、その辺り。
例年ならその日をはさんで1週間から長くて10日くらい、工場は休みになる。ところが、今回は不景気のせいもあると思うけど、なんと3週間くらいやすみになるのだ。1月17日からだったかな。2月8日だかまでだと言うから驚き。
その間、工場からの注文や出荷要請もなければ、逆に工場から日本向けの出荷もない。日本のお客さんからは注文が来るだろうけど、納期も何も確認できない。
1週間くらいはファイル整理とか、机の整理とかで、時間はつぶせるだろうけど、長いなあ・・・。
で、どこかに行ける、と航空券の代金を調べたりして。冬は全体に安いし、来年からは燃油サーチャージも下がるし。
1週間くらい、さくっと行って来たいな。

2008年12月7日(日)
本文に偽りあり。「冬は」ではなく「冬も」が正解。

結局今日は映画の感想を仕上げただけ。あと、ちょこっと部屋の片付けしたくらい。クリスマスカードも年賀状もできなかった。いけないなあ。
クリスマスカードは会社で昼休みにでも書こう。まだ2週間ちょっとあるしね。年賀状も素材はネットで探せるので、こちらも昼休みに探してみようか。
それにしても冬は怠けてしまう。
コタツに入れば出たくないし、お風呂で湯船に浸かれば出たくないし、本当に寒いなあ! 
天気予報で、こんなに寒いのは明日まで、と言っていたけれど、その後は雨だし、それにやっぱりこれから本格的な冬だから、当然もっと寒くなるんだよね。

2008年12月6日(土)
ドラマは脚本が命

珍しく朝の連ドラを見ているのだけど、これがだんだんどころか、どんどん面白くなくなっている。
何よりも納得できないのは、歌手になろうという話なんだけど、歌うのは懐メロばかり。20年くらい前の歌謡曲ばかりじゃ何も訴えてこない。挙句の果てに双子だからだろうけど、ピーナッツの歌を歌わせる始末。
スカウトしようとしている男も「歌の力が」と説くなら、昔の歌謡曲を歌わせるのではなく、今の自分たちの言葉で歌を作れ、と言うべきだと思う。私の学生時代にもバンドをやってた子とかいるけど、みんながんばってオリジナルを作っていたよ。
そしてライブハウスでほかの人がステージに立っているのに、カウンターでしゃべっているのも信じられない。時には口論まで! 
自分たちも歌う側にいるなら、人の歌は聞かなくちゃ。話したいならライブハウス以外で話してほしい。ステージで歌う資格はないと思うな。でもこのまま歌手になりそうな展開なんだよ。
私もよくライブハウスに行くけれど、自分の目当てじゃない人のときも、ものすごくヘタクソな新人のときも、とりあえずみんなちゃんと聞いてるよ。
そういう説得力のない脚本だから面白くないんだな。歌以外もあちこちにそんな穴があると思う。

2008年12月5日(金)
私もお歳暮欲しいなあ

毎年年末にはお歳暮代わりにシャンペンを送っている。どうしてそうなったのか、前任部長の趣味かな。クリスマスに贈りたいから、と、いつも頼まれるのは22日ごろだった。
今年は部長が代わった。台湾から来ているのでお歳暮などの習慣もよくわからず、結局いつもと同じにすることにした。でも、わからないからこそ、かなり早めにリストを出してくれたので、発送は20日すぎだとしても今から取り置いてもらうことにした。というのも、この何日かだけ特別セールでカード会員は5%割引になるのだ。何十万のものだから、5%でも大きい。
会社のお金なのに、なんて偉いんだろう、私って。
まあ、根がケチなので、同じものを同じ店で高く買うのは許せないというか・・・来年も早めに出してもらって、早めに買いに行こう。
驚いたのは1年に1回なのに、お店の人が覚えていてくれたことだ。若いのに偉い。客商売向きだな。
大事なことだよね。

2008年12月4日(木)
忙しいうちが花なのか

あれよあれよという間に12月になり、その1週目も明日で終わり。何と早いのだろう! 
クリスマスカードはかなり早めに買ってあるのに、まだ袋に入ったまま。いつも香港の友達から案外早くカードが届くので今年こそは私から先に、と思っているのだけど・・・これじゃ来週あたり来ちゃうかも。
年賀状の準備もまだしていないし、クリスマス前で週末に家にいられるのはあさってだけ。その1日で、クリスマスカードに年賀状、2週間先の旅行の準備までできるだろうか!? というより、やらなくちゃいけないよね。
こんなに時間に追われる日々だけど、1月に入るとぐっとヒマになりそう。今年は景気が悪いせいもあって、工場の旧正月休みが3週間くらいになりそうなのだ。長い開店休業になっちゃうな。

2008年12月3日(水)
返す返すも残念

私の好きな作家のひとりはイギリスのジェフリー・アーチャーだ。
初めて読んだのは「ロスノフスキ家の娘」だった。20代のころ、なぜか東欧とかソ連に興味があり、この名前に惹かれて読み始めたのだ。原題を直訳すると「放蕩娘」だからこの邦題に感謝しなくては。
とても面白く、この前段に「ケインとアベル」という作品があることを知って、遡って代表作である「ケインとアベル」を読んだのだった。
先月から、思いついて、すごく久しぶりにこの2作を読むことにした。順番を守って「ケインとアベル」から。そして今は「ロスノフスキ家の娘」も下巻に入った。私はやっぱり「ロスノフスキ家の娘」の方が好きだ。
これからいよいよ上院に立候補するところ。彼女は最後には女性初のアメリカ大統領になる。
現実に、次期大統領が女性になるかと期待したけどまた先延ばしだ。なかなかフロレンティナは出てこない。
彼女の議員活動の場面を読んでいると、最近の経済問題とか、彼女ならどう解決してくれたろうか、と考えてしまう。現実は小説のようなわけにはいかないか。

2008年12月2日(火)
予約は早めに!

年末になって、お客さんとの忘年会のために本社から何人か出張でやってくる。
去年は景気もよかったし、チームごと、みたいな感じで、会議室にも入りきらないほどたくさんの台湾人がやってきた。微妙に日程も違っていてホテルを取るのが大変だった。
今年も本社の人もまじえて忘年会をやるらしいというので、早くからホテルの予約があるから日程と出張者のリストを出して、とお願いしていたのに上の承認をもらってから、と、なかなか出てこなかった。
全体に余裕がある中、週末と、平日も1日だけ、もう空室が少ない日があったので、先週休み前にそのことを本社の上の人に知らせた。
そして今日やっと日程が出たけど空室が少なかった日はすでに満室。周りのほかのホテルもその日はすでにいっぱいだ。結局どうにか見つけたベッドしかないような狭い部屋のビジネスホテルを予約した。
その日に何があるのかと思ったらどうもサッカーの試合らしい。それが人気があるものなのか、サッカー音痴の私にはわからなかった。
でも予約したのは一部のみ。まだほかのチームも来るはず。去年より人数は減っているにしても。

2008年12月1日(月)
映画に“やられた〜”

旅行記もずーっと書いていないうえに、映画の感想もすっかりたまってしまった。
旅行記、年内には何とかしたいけど、忙しいなあ・・・
映画の方も立て続けに見ているうちにさぼってしまった。たまってくると、印象の薄いものは抜けていってしまうというのに。今週末もまた映画を見る予定なので、何とかしなければ! 
でも実は、一昨日見た映画にやられてしまって、高揚感が収まらない感じ。なんだか久しぶりにものすごい映画を見た。
そういえば、今年台湾で大ヒットした台湾映画があり、夏に幕張で行われた映画祭でも賞をとった。私は、幕張は遠いので行かなかった。でも台湾の友人たちもこんなにいい映画はない、という人続出。
幕張で見た日本人の友人も映画にやられてしまった人がいて、すっかりその世界にはまってしまっている。
1本の映画で人生を変えられてしまうことって本当にあるかもしれない。
おととい見た映画で私の人生が変わることは100%ないけれど。