今日のひとりごと

日記というほど大げさなものじゃないけれど、
ふと思ったことや考えたこと、ボソッとつぶやいてしまったことなどを
トップページに書いています。
なるべく毎日書くようにしていますが、たまにはお休みもあり。
過ぎて行く日の中で、何を感じたか、考えたか、自分でも読み返すと
おもしろいものです。
月ごとにまとめてあるので、興味があったら読んでみてください。


2008年9月

2008年9月30日(火)
ある意味バイリンガル?

何日か前に、新聞のコラムで、同じ中国語でも大陸と台湾では使い方や語彙が違うものが結構ある、という話が出ていた。最近、大陸と台湾の交流も盛んになってきて、台湾では“大陸語”の辞典まで売り出されているとか。その時はへえ、と思って読んだのだけど、昨夜、スカパーで台湾の番組をちょっと見ていたら、有識者らしき人たちが集まって、「大陸言語」の勉強会みたいなのをやっていた。「これを大陸で言ってはいけない」とか「こういうときはこういう風に言う」とか、録画を見ている合間に見たのでもったいなかったかな。
結構面白そうだった。
私も大陸で中国語を覚えたので、多少の違いはわかるとはいえ、それもかなり昔。しかも留学期間以上に台湾の会社にいる時間が長くなってしまって、どちらかというと台湾寄りの語彙になっている。
今日も“すごく”の意味で「蛮」を使ってしまった。電話の向こうの子は北の出身の子で「挺」を使っていて、こういう使い方もあったっけ、と思いつつ、自分では使えない語彙だということに気がついた。
言葉って面白い。

2008年9月29日(月)
秋というより初冬?

いやー、今日は寒かったー! 涼しいというより、本当に寒かった。テレビでは11月下旬の気温と言っていた。
なので、あわててジャケット出したり、ストッキングも厚めにしたり、しかも雨だったしね。
気象情報を見ていたら北海道よりも東北よりも気温が低いのだから驚いた。明日も同じような感じらしい。いくらお彼岸過ぎたからって極端だよ。とはいってもまだセーター出すには早いだろうね・・・。
台湾には大型台風がいて、昨日今日大変だったようだ。帰国していた同僚は昨日戻ってくるはずだったのに、飛行機が飛ばずに延期。今日も戻ってきた様子はないので、明日になるのかな。
この台風がまた日本に向かってきて、秋雨前線と相まって雨を降らせているらしい。
そうして冬に向かっていくのか・・・

2008年9月28日(日)
日曜日に映画

今日は日曜日だったけれど、普通の映画を見に行った。普段、土日に映画を見るとしたら、ミニシアターか映画祭などの特殊上映ぐらい。でも今日は、見たいけれど水曜日にはどうしても時間が合わないので普通の映画を見に行くことにした。とはいえ、ためたポイントで無料鑑賞だ。
映画館はほぼ満席、 次の回も残席が少ないと放送していた。ほかの作品も残席が少ないと放送されているものがあった。一時期の低迷期間を乗り切って、だいぶ上向きになってきているのかな。
最近はいろいろな割引制度もできて、映画館にも行きやすくなっているのかもしれない。あっちこっちで努力しているんだよね。
テレビドラマの映画化は私は受け入れられないし、見に行くつもりはないけれど、台湾の映画監督が言っていたけれど、結果的には映画館に観客を呼んでいるのだから効果はあるわけだ。
やっぱり映画は映画館で見なくちゃ!

2008年9月27日(土)
ジュリ〜〜〜〜

今日はジュリーこと沢田研二のコンサートを見に行った。前から一度見たいと思っていたところ、ジュリーファンの友達が誘ってくれたのだ。
事前に最新アルバムも貸してくれて予習もバッチリ。3時間以上のコンサート、ものすごく盛り上がって楽しかった。
初めてのジュリーだったのでオペラグラスを握り締めてずーっとステージを見ていた。全盛期よりかなり体重は増えているようだけど、それでもやっぱりカッコいい! 本当に目の前でジュリーが歌っているというのは、思っていた以上に感動的だった。
たくさんあるヒット曲はさすがにほとんど知っていたし、最新アルバムの曲も知っていたのでよかった。しかもジュリーファンの中に入ると私も若い方なのがうれしいかも。12月のドームも行きたいけど、平日で15時から6時間半、なんて・・・迷う。

2008年9月26日(金)
少しはレベルアップしたい

昨日のお茶碗の話は前置きだった。本題は別。
そうやってお茶碗を探して歩きながら、ふと入った本屋さんで目についたのが「デジタルカメラ撮影入門」のテキスト。NHKで10月から始まるらしい。
私は写真を撮るのが好きだし、いつかは写真教室みたいなのに行って、撮影のコツを教わりたいというのが夢。以前もNHKでデジタル一眼レフでの撮影の仕方をやっていたことがあった。私は一眼レフは持っていないけれど、その番組はいろいろ参考になった。
今回はコンパクトデジカメと一眼レフデジカメの両方を使うらしい。コンパクトデジカメの方は大いに参考になると思う。
その場でテキストを買ってきて、家に帰ってからは「毎週」録画するようにセットしておいた。
結婚式での撮影もあったのはうれしい。12月に招待されているので。
少しは腕が上がるといいな!

2008年9月25日(木)
物持ちがいいので

ご飯のお茶碗がもう寿命みたい。
しばらく前からうっすらとひびが入っていたのは気がついていたけれど、見て見ぬふりをしていた。ところが、洗いながらごしごし、とすると割れそうにゆらゆらするのだ。母も「テーブルに置いた時の音がにぶい」と言っていた。
このお茶碗はもう10年くらい使っている。
中国留学前に1〜2年だったと思うけど、市の留学生施設で留学生がボランティアで語学を教える企画があり、北京語講座に通っていた。留学生は日本語がペラペラだし、こちらはみんな初心者なので結局ほとんど勉強にはならなかったけど楽しかった。規定の期間が過ぎた後も、有志で受講料を払って、続けて勉強した。それに通っているころに買ったお茶碗なのだ。
天津に留学したのが9年前(!)なので、それより1年くらい前に買ったのだと思う。
新しいのを買わなくちゃいけないけど、長く使うものなので完璧に気に入ったものを見つけたいな。

2008年9月24日(水)
忙しくても映画に行くぞ!

今日は昨日1日休みだっただけなのにやけに忙しかった。来週、中国は国慶節でお休みになるからそのせいもあるかもしれない。
いろんなことであっちこっちに連絡しなければならなくて、そのうえ注文書も入ってきたりして。参っちゃうねえ。
と思ったら、なんと社長に呼ばれて「明日プレゼンで使うから資料を日本語にしてパワーポイント作って」と言われてしまった。今では日本語ができる台湾人や中国人がメインになってしまい、日本語が母国語で中国語もできる、というのはほんの少しになってしまった。しかも私は在籍が長いから頼み安いのかも・・・
今日は映画の予約をしてあったからあせって大急ぎでやった。幸いそれほど難しい内容ではなかったので結構すぐにできた。
少し前に頼まれた台湾の新聞の経済面の翻訳は本当に難しくて情けなかったな。
こんなにやっていても中国語も進歩してないなあ・・・

2008年9月23日(火)
地下鉄にこそ電光掲示板を

おとといは雨に降られてしまい、1箇所しかお墓参りに行けなかった。そこで、もう1箇所は今日行くことにした。
午後は約束があるため昼前に家を出た。お墓も待ち合わせ場所も地下鉄沿線にあるので、今日はメトロきっぷで1日地下鉄乗り放題。ちょっぴり割安だった。
で、地下鉄もいまはいろいろな私鉄に乗り入れていたりして車両もさまざま。今日乗ったのはすべて古いタイプの車両で何が違うって、社内に電光掲示板がないのだ。地下鉄で外が見えないから途中で確認したくても今どこを走っているかわからない。地下鉄は社内アナウンスも聞き取りにくいし、乗り過ごさないかドキドキしてしまった。
駅に止まった時に駅名を確認するしかないのは、スリルがあるね。

2008年9月22日(月)
やりきれない・・・

週末に小学1年の男の子が公園でお母さんがトイレに行っている間にいなくなり、遺体で発見されるという辛い事件があった。
とても心が痛んだのだけど、今日になってそのお母さんが犯人として逮捕された。もっと心が痛い。
とても仲のいい親子だったと新聞に書いてあった。何があって、そんなことになったのか。どうして母親が幼い我が子の命を絶てるのか。本当に理解できない。
父親には悪いけど、やっぱり子どもにとって母親こそが世界一の味方のはず。自分を一番守って愛してくれるその人の手にかかるなんて・・・心身ともにもっとも無防備だよ。
考えると本当に涙が出てくる。そのときの子どもの気持ちは・・・
ひどい話だ。
最近、親が子を、子が親を、という事件が増えているような気がする。これも政治が悪いんじゃないのか。変に浮かれて内輪の選挙をやっている場合ではないよ。

2008年9月21日(日)
ことばの転換・・・ついていけないなあ

レギンスって何かなあ、とずっと思っていた。出始めて1年くらいたつだろうか。わからないまま、というかわからないから、買ったことはなかった。
スパッツとどこが違うのだろう、と思ったけれど、スパッツはどちらかというと下着っぽい感じがした。でもレギンスはすそにレースがついていたりして、チュニックの下にパンツ代わりにはいている人も見かける。
そしてわからないまま、今さらながら買ってみた。
私が過去に持っていたスパッツよりもピッタリしていて、とても厚手のタイツのような気がした
。でもインターネットで調べてみたらスパッツと同義語で、元はもちろん違うのだけど、今、日本で使っているのは言葉が変わっただけで、昔スパッツと呼んでいたものをレギンスと呼ぶようになっただけらしい。
なーんだ。
興味のない人にはファッション用語は難しすぎる。

2008年9月20日(土)
晴れたなあ!

予想に反して今日は晴れていた。
でも実は目が覚めたのは、予定ではとっくに家を出ている時間。見るはずだった映画も始まっている時間だった。ここですでに挫折。そもそも、今日は出かけないつもりで昨夜ベッドに入っているのだから、気持ちも盛り上がらない。
結局、夜だけ出かけるのも嫌だし、午後から映画を見に行くことにした。電車の時間も調べていたのに、頭の中で勘違いしてしまって、映画館にとっても早く着いてしまい、カフェで時間つぶし。最初から予定が狂っているんだからしょうがない。
そして明日はまたまた雨の予報。それでも夕方からということなので、明日こそちゃんと起きて早めにお墓参りに行こう。
入院以来、すっかりだらだらするクセがついてしまったようだ。あ、元々か・・・

2008年9月19日(金)
数学も苦手だけど

前からうすうす気づいていはいたけれど、私は"数字が苦手"だ。普通、「数字が苦手」というと、計算が苦手とか覚えられないとか、そういうことになるのだろうか。
私の場合、単純に"数字が苦手"なのだ。数字の羅列をうまくすらすらと言えないし、覚えられないのは当然ながら、書き取るのすらおぼつかないことがある。
電話番号とか、部屋番号とか、飛行機のフライトとか。日本語でも時々おたおたしてしまう。まして外国語となると・・・。
英語をやっている時も思い返せばそうだったと思う。
そして中国語。こんなに毎日話しているのに、電話番号もだし、部品のパーツナンバーも、部品の単価も、メモしきれないことがある。それをまた念のため繰り返すんだけど、それを言う時もすらすら言えない。単位がつけば、まだいいんだけどねえ。
これも病気の一種かとちょっと調べたけどわからなかった。克服するにはひたすら数字を読み続けるしかないのかな。

2008年9月18日(木)
週末は台風かも?

先週末、台湾を襲った台風が勢力を増して、沖縄、そして九州南部、四国、と太平洋を北上し、週末には関東地方に達するらしい。
明日も1日雨降りみたいで、夜には雨が強くなり、あさっては完全に暴風雨圏。
お彼岸の入りということで、お墓参りに行くつもりだった。見たい映画もあり、ものすごく緻密に分刻みまではいかないまでも、ぎっちりとスケジュールを組んだのだった。映画を見て、お昼を食べて、お墓参り、またまた移動してお墓参り、そしてもう1本映画。我ながらすごい、と感心したのに、台風ではすべて台無し。
というのも、夜見るつもりだった映画はその日1日だけの上映、そして日曜日には夕方からの映画のチケットを持っているので、土曜日と同じようには動けないのだ。
つくづく残念だわ〜。
土曜日の映画とは縁がなかったとあきらめよう。
昼に見るつもりだった映画はまだやっているので次の機会に。土曜は家で大人しくしていよう。

2008年9月17日(水)
女の園での8年・・・

母校の○○会から会誌が届いた。いつもパラパラと見て捨ててしまうのだけど、今年は100周年だそうだ。そう思うと、今までもとっておけばよかったかな、と思ったりもして。とっておいても邪魔なだけだよね。
私は中学から短大まで8年間同じ学校に通ったので、あまり外の界を知らない。10代のころはあの学校がすべてだったのだ、と改めて思った。
何となく勉強し足りないような気がして、今大学に入りなおしたらどうなのか、見てみたけど編入のことは書かれていなかった。それでも当然ながら年間150万くらいかかるとなると、道楽では行けない。
それより親ってすごい。一家の生活を支えつつ、子どもの学費や習い事のお金も出してくれていたのだ。やっぱり感謝以外何もない。衣食住以外も、親がなければ生きていけなかった。
そして子どもがいる友人たち、みんなも偉いね!

2008年9月16日(火)
人類は2本足で立つ生き物

帰りに改札からの階段を下りてホームに着くと部活帰りらしき男子中学生が数名、小さく輪になってしゃがみ、カバンから何か食べ物を出していた。
そのうちの一人が何と正座しているではないか! 立てひざでカバンから物を出し、そのままお尻をついただけかもしれないけれど、形は完全に正座だ。
「まさか駅のホームで正座なんて〜」と心の中で叫び声をあげた私。
ところが一緒にいるお友達たちが「頼むから正座はやめろよ」とか「きたねーぜ」とか、小さい声ながら口々に言っているのが聞こえた。正座が普通のことじゃなかったのか、とホッとした。でもお尻ついてすわるのもみっともないし、汚いよ。
とはいえ、最近は数年前ほどには電車や道端でべたっとすわる若者を見なくなったように思う。彼らは成長して、みっともないことを悟ってもうやらなくなり、下の年の子達もそれを察したか?

2008年9月15日(月)
PCは己の鏡!?

今日は映画を見に行くつもりだったのに、何となく面倒くさくなって、結局出かけなかった。やっぱりチケットを買ってしまうか、席を予約してしまうか、誰かと約束をするか、出かけざるを得ない状況にしておかないと根が怠け者だから、ついぐだぐだしちゃうんだなあ・・・
で、ちょっとばかりPCの中の整理をした。お気に入りをひとつずつ見ていったら、すでになくなっているサイトもあり、それは削除。こういう「とりあえずお気に入りに」というサイトが多すぎる。
PCに限らず、実際の自分の部屋もそうだなあ。とりあえず持ってきたチラシとか無料雑誌とか、とりあえずとってあるダイレクトメールとか。お気に入りもそうだけど、結局あとで見ることはほとんどないものだ・・・
お気に入りはすぐに削除して捨てられるけど、目の前に現物がある場合は・・・
うーん、いろいろな意味で反省!

2008年9月14日(日)
信じるものは救われる

私は基本的に占いというものを信じないので、新聞や雑誌などの占いコーナーなども読まない。たまに面白半分に見てもらうことはある(台北でも見てもらった)けど、その結果も信じていない。
もうずいぶん前になるけれど、台湾人の同僚が懇意にしている偉いお坊さんが占いのようなことをやってくれる、ということで、何人かに声をかけてくれて、みんなで見てもらったことがある。
台湾人は結構そういうのを信じているようで、ある人は子どもができずに悩んでいた。「大丈夫。年内にできます」とそのお坊さんは言い、彼女は喜んでいた。
日本人の同僚は当時の彼氏との将来を聞いたのだけど、「その人と一緒になると彼の運をあなたが全部吸い取ってしまって、不幸な結果になる」と言われていた。でも彼女は意に介していなかった。
さて、今日は久しぶりに昔の同僚たちと集まった。台湾人の同僚は本当にその年、妊娠して、今は子ども自慢のママ。そして日本人の同僚は占いも気にしないでその彼と結婚し、こちらも二児のママとなり、幸せそう。
当たるも八卦、当たらぬも八卦、信じるものは救われる。

2008年9月13日(土)
横浜トリエンナーレ、今日から

今日から横浜トリエンナーレが始まった。
まだいつ行くか決めていないけれど、前売券を買った。2日間有効だそうだ。会場はいくつかに分かれている上、ひとつひとつが(たぶん)見ごたえあるので、2日かけてゆっくり見るのがいいだろう。
ところが公式HPを見ても何がどうなっているのかよくわからない。さらにいろいろ見ていたら“ガイドブック”というものが売られていることがわかった。ところが販売箇所は東京や地方だけ。仙台や名古屋でも売るのに横浜では売らないの!? 
ビックリしたよ。横浜駅やみなとみらい、山下公園周辺などで売らなかったら売れないでしょう。
それより無料でリーフレットとか置いてないのかな。やっぱり、あの見づらいHPで調べていくしかないのかしら。
せっかくやるのだから、もっと大勢が見たくなるよう、見られるよう、アピールしてほしいなあ。

2008年9月12日(金)
コンサートチケットの謎

9月から12月まで、今のところ5つのコンサートを見る予定だ。
そのうち11月と12月の2つはいつも見ているもの。11月のは主催者から直接、12月のはプレリザーブで買った。9月に見るコンサートのうちの1つはやはりプレリザーブで、これは主催者のサイトで申し込んだもので、届いたチケットはかなりいい席だった。
もう1つは、一度は見てみたいなー、と思っていた人のコンサートで、その人のファンである友人が誘ってくれたので行くことにした。チケットはすでに発売されていて、残りは3階の後ろの方のみ。そこでオークションで買うことにした。なぜか送料込みで額面より安い金額、そして即決。1階の真ん中辺の席だ。どうして安くていいの? 
さらに11月のは並んで買うほどじゃないけど見てみたい、と思っていたもので、チケット専門の売買サイトで定価の半額に近い金額で買うことができた。席はよくないけれど、定価の倍以上で売る人もいる中で、どうしてこんなに安く売るのかな?
 チケットは正規ルートも含めて謎が多いよ。

2008年9月11日(木)
禁煙、分煙、それに喫煙も?

神奈川県が公共施設での禁煙(一部分煙)条例の骨子案を作ったそうだ。基本は禁煙、一部で分煙を認めるけれど将来的には禁煙、ということらしく、事業主は禁煙か分煙か選択しなければいけない。
分煙にしたくても広さが足りないとか、改装資金がないとか、事業主も言い分がある。
選択肢が2つというのも反発の元で、これに喫煙という選択肢も入れてほしいという人がいた。“喫煙”が嫌ならその店に行かなければいい、という客にも選択の余地を残そうというのだ。
私はタバコの煙が嫌いで、禁煙どころか分煙もしてない店だと入っても席に案内される前に出てしまう。においも充満していて髪にも服にもにおいが移りそうだし。だから形ばかりの分煙で禁煙席にも煙やにおいが来るようならいっそ禁煙席なし、と言ってほしい。
タバコのことを気にしないで店に入るのは飲み会くらい。そこはしょうがないし、飲み会ではたいてい誰かがタバコを吸うので、そこは最初からわかって割り切って行くので問題なし。
お店の人が言うように、確か喫煙の選択肢もあっていいかもね。
席もだけど、その前に、何度も言って いるようにタバコを吸う人にはマナーを身につけてほしいなあ。それなら共存できるはず。

2008年9月10日(水)
外国語の発音はむずかしい!

台湾人の同僚が引越しをするということで、自分で引越し業者に電話をして見積もりをとっている。流暢ではないまでも仕事でも日本語を使っているわけだし、がんばって自分で交渉していた。
見積もりはFAXでもらうことにしているようで、あて先として自分の名前も言う。そして漢字の説明。「世」という字が入っているのだけど、「“せいかい”の“せい”」と言っているではないか。
実は最初はこの部分だけが聞こえて、何度も「せいかいのせい」と言っているので「正しいという字、って言えばいいのにな」と思って聞いていたのだ。それがその先を聞くと自分の名前の説明、つまり「“せかい”の“せ”」と言っているつもりだったのだ。
あらら・・・そして送られてきたFAXは案の定「正」という字だった。
この1回目の電話の後、「せを伸ばしちゃいけない」と教えてあげて、その場では何度も口の中で「世界」と言っていたけど、結局その後何度電話しても「せいかいのせい」になってしまっている。発音は難しいね。
でも自分の名前くらいは正確に伝えられないといけないよなあ。

2008年9月9日(火)
ねんきん特別便(なんでひらがななの?)

ねんきん特別便というのは、年金の記録に何らかの疑いのある人に確認のために来るものだと思っていた。そしたら、全員らしく、先月給与明細と一緒に封筒を受け取った。
中には今までの年金加入記録(厚生年金の場合は勤務先名、それに加入年月と脱退年月、月数)が印刷されていた。私はすでに以前話題になった時にネットで確認済みなので、これは問題がない。でも月数がわかっても払い込み金額がわからないんじゃ、騙されている可能性もある。
とりあえず全員返さなければいけないらしいので、間違いないということで、記入を終えた。それを封筒に入れようと思ったら、封筒が小さい。
まったく何を考えているのか。
記入する用紙もきれいに3等分に折られていたわけでもないし、入れる封筒はそのままでは入らないし、かと言って半分にしたら封筒の中が余りすぎる。とりあえず封筒の大きさに合わせて折ったけど、こんな変則サイズの封筒を作るだけでも余分な出費じゃないの!? 
私の年ではちゃんとした金額はもらえないかもしれないけど、それなりに払ったものはもらいたいよね。

2008年9月8日(月)
横浜開港150年、盛り上がってほしいけど

来年は横浜開港150年ということで、イベントが企画されているらしい。
たまにポスターを見かけるけど、それがどんなイベントなのかはよくわからない。でもすでにチケットが発売されていて、たぶん日が近くなると高くなるんだと思う。今日駅でリーフレットが置いてあったので、もらってみた。
それを見てもやっぱりよくわからない。有料の場所と無料の場所があって、有料の場所もベイサイドとヒルサイドがある。有料のところはお金を払ってでも見る価値があるようなものかそれがわからない。
無料のところは赤レンガ倉庫や中華街、大桟橋や山下公園、その辺は普段でもたまには行くところでそういうところに展示がしてあったり趣向がこらしてあったりするのはうれしい。有料のところに行かなくても楽しめるかな。もう少し様子を見ようっと。
その前にトリエンナーレに行きたいな。

2008年9月7日(日)
陽性かどうかは本人が決めることじゃない

ここ数日、相撲界は大荒れだ。
この間、力士のひとりが大麻所持で逮捕され、そのまま解雇。それを受けて、相撲協会が抜き打ちで力士の尿を検査したところ2人に陽性反応が出たそうだ。そこで、この2人の検体を精密検査に回したところ、やっぱり陽性。ここで潔くないのは本人たちもだけど、親方たちも。
「本人がやっていないというのだから信じます」。気持ちはわかるけれど、国際的な公認機関が検査して陽性と出たからには覚悟を決めて、何らかの態度を示すべきだよね。
それに本人は認めたら大変なことになるのはわかるから簡単には「やりました」とは言わないと思うなあ。
それにしても、大麻で逮捕された力士がいるのだから、もしそれまでやっていたとしても、当面我慢して自粛すればいいのに、本当にやってしまったなら(やったのだろうけど)、大バカだよね。

2008年9月6日(土)
次は成都だあ!

この間パンダの映画を見た。今日はその映画との連動企画である無料の小さな展覧会を見に行った。
どうしてパンダはこんなに可愛いんだろう。展覧会で写真の横にいろいろ書かれていた説明の中に、白黒は中国の陰陽と同じだから、見ている人を癒すのではないか、とあった。なるほど。
本当は熊だからよーく見ると目も歯(牙)も爪も怖い。体も大きいしね。
でもやっぱりなぜか憎めないのだ。
中国の四川は地震で大変だったし、パンダも一部避難しているというニュースが流れた。それは臥龍にあるパンダ保護センターで、成都郊外にあるパンダ繁育研究基地の方は前と変わらず運営しているそうだ。やっぱり次に行くのは成都かなあ、と思ってしまった。
パンダはいつも友達と見に行くので、また相談して決めようっと。
あ、お正月の北京はとりあえずやめることにした。

2008年9月5日(金)
おいしいものを食べこそ、旅行!

春先に新婚旅行で日本に来た台湾の友達が、今もつらつらと自分のブログに旅行記を書いている。ずいぶん間が空いているけれど、私もまだ5月の旅行記を書いていないからなあ。彼女もすごく細かく書くので、なかなか時間が取れないのだと思う。
項目をまとめて、とりあえず食べ物特集が続いていて私が行ったことのないところがたくさん! 私も行ってみよう、と思えるところもあるので参考になる。
日本語ができないので、メニューも写真入りが便利らしい。あとは漢字が頼り。
ところがとんかつ屋さんでは、写真はどれも似たり寄ったり、とりあえず、試しに食べてみたものがおいしかったらしいけれど、自分がいったい何を食べたのか、何がどうおいしかったのか、それがわからないみたい。ロースかつとひれかつの違いとか、教えてあげたいけど、教えて上げられない私。
台湾人の同僚に聞いたら台湾ではそんなに細かく肉の部位を分けないから普通の人はどこの肉なんて考えないで食べている、という。なるほどね・・・

2008年9月4日(木)
プレ負け犬の遠吠え

なんだかプロ野球がめちゃくちゃだ。
なんて勝手な感想かもしれないけど、ドラゴンズは落合監督になって初めての借金生活になってしまい、Bクラス転落の危機。4位どころか5位ともゲーム差は少ない。ダントツ首位を独走していたタイガースも連敗がつづいて、気がつけば2位のチームに数ゲーム差に迫られている。パ・リーグもずっと下位に低迷していたオリックスが3位に上がったと思ったら、そのまますーっと2位になってしまった。
もちろんいろいろな要因はあると思うけど、たとえば1チームだけが突然好調、とか、逆に突然不調、というのではなく全体的に動いているのは外的要因があると思ってしまう。これはやっぱりオリンピックのせいだよねえ。
ああ・・・ドラゴンズは再び昇竜となってくれるのか? 
負けているときこそ応援しなくちゃいけないのだけど、スポーツニュースを見るのが辛い。残り試合も少なくなってきているしね・・・

2008年9月3日(水)
電車は信用できない!

退院後は朝も電車通勤。とりあえず、富士山が見える時期=11月中旬までは無理しないでおこうと思っている。ところが気がついたことがある。
歩いて会社へ行くとドア・トゥ・ドアで26分。ところが、電車で行くと33分かかる! これは家を出た時間から、タイムカードを打刻した時間まで、ってことなんだけど。
最大の原因は会社の最寄り駅の混雑。
普段、帰りに電車の時刻表を見て会社を出る時には会社を出てから電車に乗るまで8分、余裕を見て10分、と思っている。それが朝は電車を降りてから会社に入るまで17分くらいかかるのだ。
ホームが狭い。ホームから改札手前までが狭い。さらに上下線同時に到着することが多いから人が余計にあふれる。
今朝は電車が遅れていて、最初は3~4分と言っていたのが次の放送では5分、そしてその次に8~9分、となり、結局10分遅れだったので、よけいに電車は混んでいた。さらに後続電車もすぐに来たから、私がまだホームを階段に向かって歩いている時に次の電車が来て、階段のすぐ横に乗っていた人は10分待った私より先に上に上がっていったよ。
これが本当の時間の無駄遣いだよなあ。
早く朝は歩きたいよ!

2008年9月2日(火)
慣れればいいのかも・・・

今日久しぶりに駅前の本屋さんに行ったら、中のレイアウトが変わっていた。
特に買いたい本がない時には、入口を入って、平積みの話題の本を見てから左の通路へ入り一列ずつふらふらと歩いていたのだけど、平積みの台が“島”ではなくなって、棚にくっついていた。それでレイアウトの変更に気づいたのだ。
中規模の本屋さんだったけど、元々品ぞろえも悪くないし、陳列も見やすく並べられていたと思う。それがなんだか棚と棚の間が狭くなっていてしかも雑誌などは上の方まで棚ができていて、圧迫感があった。そもそも、平積みの島が棚にくっついて島じゃなくなっていたところからして圧迫感があったわけだ。
というわけで、“いつものように”という歩き方ができないまま、どこに何があるのか探検する気分で一周した。結果、何となく疲れて、何も買わずに出てきた。
ますますネットで買うことが増えそうだ・・・

2008年9月1日(月)
みんなで無責任ということばの意味を教えてあげよう

金曜日は本当の月末ではなかったので、土日の出荷分を確認してから、本当の締め・・・というわけで、今日もまた思いがけず残業になってしまった。
もう泣きたかったー。
結果的に月末だった金曜日より遅く会社を出た。今日は心も頭も体も全然準備していなかったからきつかったなあ。やっと会社を出て電話を見ると母からメール。「福田さん辞めたよ」
なーんと総理大臣辞職。
何があったのか、母に聞いても要領を得ない。記者会見をやっているけど、よくわからないというのだ。自分でニュース見てよ、と言われてしまった。でも家に帰ってからニュースを見たら本当によくわからなかった。
週末に民主党の女性議員が離党届を出して新党結成に加わると言ったのに、その新党結成記者会見をドタキャン&無断欠席し、離党するのはやめました、これからは熟慮して行動します、と記者会見していた。
総理大臣も明日、熟慮の結果、辞職はやめます、と言ったりして。だって、そんな簡単に辞めていい仕事じゃないはずだものね。
直接投票じゃないけど、国民として情けない。恥ずかしい。もう二世議員は禁止にしようよ。