今日のひとりごと

日記というほど大げさなものじゃないけれど、
ふと思ったことや考えたこと、ボソッとつぶやいてしまったことなどを
トップページに書いています。
なるべく毎日書くようにしていますが、たまにはお休みもあり。
過ぎて行く日の中で、何を感じたか、考えたか、自分でも読み返すと
おもしろいものです。
月ごとにまとめてあるので、興味があったら読んでみてください。


2007年12月

2007年12月31日(月)
よいお年を! (ゴミは年が明けてから)

早くも大晦日。今年も今日で終わりだ。
どうしても買わなくてはいけないものがあったので、外出した。といっても目的地は横浜駅周辺のデパートや駅ビル、地下街あたりなので別に大変ではない。でも人出の多さに驚いた。お年賀を買う人らしく、デパ地下のお菓子売り場はどの店も長蛇の列。こんなに並んでまで買わなきゃいけないのか、とビビった。私の目的はそういうお店じゃなくてよかった。
ところで駅までの途中、驚きの光景はゴミを出した人がいたこと。網はかかっていたけれど、ゴミ袋が2つ。カラスが引っ張り出していたよ。いくら月曜日とはいえ、大晦日には収集は来ないよね。お正月明けるまで数日このままなのかしら・・・。
私はといえば、年内目標だった旅行記を完成させられなかった。とりあえずこのお休みの間に1つでも・・・
いろいろあった07年も終わり、来年もいい年にしたいな。

2007年12月30日(日)
昔は楽しみだったはずなのに・・・

普段歌番組も見ないし、あまり日本の流行の歌は知らないので、もう何年もレコード大賞を見ていない。
でも今日、たまたま最後の発表のところから見た。
新人賞は18歳未満ということで本人たちは出ないまま、プロデューサーの人が登場して代わりに賞を受けた。司会はモデルの女性。受け取ったのは本人たちではないのに、「今の気持ちを誰に伝えたいですか」ととんちんかんな質問。
さらにその後の大賞受賞者の時も、2人組で1人が感謝の言葉を述べ、2人目が話し始めたところで「この気持ちを誰に・・・」とまた割って入った。それは無視されて、2人目の人は感謝の言葉を述べた。さらに、一通り終わってから、亡くなったお母さんを思って作った歌ということで「お母さんにメッセージは」と男性の司会者が言い、何か話し始めようとしたところで、もう一人の司会が「では歌っていただきましょう」。そして伴奏が始まってしまった。
なんともちぐはぐで機転も利かない。ファッションもなんだか変。1人はミニスカート、1人はロングドレス)。
30分くらい見てもがっかりくるような番組だもの、やっぱり来年はもう見ないだろうな。

2007年12月29日(土)
のんびり休日1日め

今日も寒かった。本当に動きたくなかったよ。
でも日本海側では大雪になりそうだとか・・・こんな寒さで文句を言っていたらバチがあたるね。大きな被害など出ませんように。
で、今日はずっと家にいて、たまっていたビデオ(というのか?)を見たり、ちょこっとだけ片づけしたり。
でも今日のハイライトは、チョコレートの箱にレシピが書いてあったフォンダンショコラを作ってみたこと。これを見た時から作ってみたくて、チョコを多めに買っておいたのだ。チョコに無塩バター、小麦粉にココア、そして卵、とっても簡単で、こんなんで本当にできるのかな、と思ったんだけど、ちゃんと外側はふわ&かり、中はとろん、とできあがった。うれしかったぁ! 
というわけで、年末に姪っこたちに食べさせてあげようと思っている。

2007年12月28日(金)
今日で最後

今日で今年の勤務も終わり。
そして10年以上勤務していた年下だけど先輩にあたる総務の女性が今日で退職した。
何か記念になるものをプレゼントしたいと思っていたけど、忙しくて買う暇がなく、結局今日の昼休みに買いに行った。でもいざとなると何がいいのか思いつかず、何軒か雑貨を売っているお店を回って、結局、自分がもらえたらうれしいと思うものを買ってしまった。気持ちだからね! 
カードも書いて、納会の時に渡した。7年も一緒にいたし、そもそも20人いたかどうかの事務所だったわけだし、「色々あったねー」と抱き合って泣いてしまった。昨日は10年を回想してしまったと言っていた。
私も何度か転職しているし、留学もしたし、長くいたところを去るというのは寂しいものだよね。
とはいえ、彼女は寿退社なので、泣いていちゃいけない。もちろん近くにいるし、電話もメールもあるし、会おうと思えばすぐに会える。だから最後は「またね」と手を振って別れた。
本当にお疲れ様。

2007年12月27日(木)
寒い寒い寒い・・・

寒いなあ。12月も終わるのだから当然といえば当然なんだけど・・・
すぐに暖まるはずのガス暖房でもなかなか暖まらない。6畳間なのに。
部屋に入ってヒーターをつけたら、現在室温10度だった。こんなに低いのは今年初かな? そして1時間たって、やっと16度まで上がった。
まだ寒いけど、もう寝る時間だし、ここでヒーターを切るのは辛いけど、つけっぱなしで寝るのはイヤだからしょうがない。
明日も最高気温10度だというし、暖かくして出かけよう。
さて、いよいよ明日は仕事納め。なるべく午前中で仕事を終えて、掃除をしたいな。そして納会もちゃんと参加したいよ。

2007年12月26日(水)
今月は決算かー

年末に来ての3連休、今週は4日のみの出勤でお正月休みに突入。
それに加えて、昨日はライブ、今日は病院で定時ダッシュ。なので、日々の業務をやるだけでギリギリなのに、決算だから早めに出荷資料を出せとか、買い掛けの表を出せとか経理から要求がきつい。
そうそう、それに加えて、連休中に何かひっかかったらしく、セキュリティリスクとかいうのが検出されて、それを完全に削除するために、昨日は2時間くらいパソコンが使えなかったのも痛い。本当に、このパソコン依存の仕事というのは恐ろしい。
さて、明日はめいっぱい働くか。
あさっても月末とはいえ、大掃除や納会で残業ムードじゃないからね。
ああ、いよいよ今年も終わりかー。早いなあ!

2007年12月25日(火)
物持ちいい方だよね

年賀状を印刷したおかげで、プリンターのカラーインクがなくなった。
で、買いに行ったのだけど、機種一覧表を見ても自分の機種が見つからなかった。そんな、バカな・・・、と必死に探した。横にぶら下がっている下敷きみたいなのとか、冊子みたいなのとか、探しまくった。
結局見落としているだけで、見つかってみれば、ちゃんと大きく掲示されている中にあった。よかった・・・。
でも冊子を見てわかったのは私のプリンターは01年製ってこと。すでに6年前の製品だ。
途中怪しいこともあったけど、とりあえず、持っているから使っている。でもこのまま行くとインクが売られなくなるということもありえるのかしら。緊張〜。カラーはめったに使わないからね。

2007年12月24日(月)
サンタさん・・・

今日はクリスマスイブ。
どこの話だったか覚えていないけれど、アメリカの話かもしれない。ボランティアのサンタクロースを断るところが増えているらしい。なぜかと言うと、サンタクロースはイブの夜に来るものだから、学校や幼稚園などで、それより早い時期にやってくると、子供たちへの教育のためにならないということらしい。
言われてみればそうかもしれない。
テレビではタレントが、子供の頃にデパートで「サンタが配達」というサービスがあり、親がそれでプレゼントを買ったのに、バイトのお兄ちゃんがサンタの扮装をしているだけで、普通に配達して逆に夢が壊されたと言っていた。
そういえば友達の娘さんが朝起きて枕もとのプレゼントが、あるデパートの包装紙だと気づき、「サンタさんも○○でお買い物するのかな」と言われて参った、と言っていた。自分はいつまで信じていたのかなあ? 
子供は大人の気づかないところを見ているから怖いねー。

2007年12月23日(日)
むくれちゃダメよ

今日は友人たちとの忘年会で新宿へ行った。その前には渋谷にも寄った。3連休の真ん中、クリスマスイブの前日、日曜日、どこもかしこもものすごい人だった。
でも不思議なのは、行きも帰りも電車ですわれたこと。みんな電車には乗らないで出かけてるのかな? 車だったら渋滞がすごそう。駐車場所を探すだけで一苦労じゃない? 私は電車が一番好きだ。
今日は早めに5時からの開始だったんだけど、さすがに早すぎたのか、店も空いていたし、店員もまだみんなが出てきているわけではないらしく、飲み物も食べ物もなかなか出てこなかった。7時を過ぎてから店員も増えて、次々出てくるようになったけど、ちょっぴりNGだなあ。でも8時までのはずが8時半までいさせてくれたから、よしとするか。
サービス業の皆さん、がんばってね〜。忙しい時こそしっかりやらなくちゃね!

2007年12月22日(土)
答えはピンクレディーに聞いてみよう

なんだかよくわからないけど、突然政府の正式見解として「UFOは存在しない」という話が出てきたらしい。
“未確認”なんだから、あえてそんなことを言う必要もないのに、と思っていたら、大臣やら知事やらが「私は存在を信じる」と発言し始めた。日本も変わったなあ。ちょっと面白い。
でも、本当にどうして今頃そんなことを言い出したのかしら。ちょっと怪しい。
防衛大臣がゴジラとかを持ち出して話をしたのもかなり面白かった。ゴジラのときは災害派遣なんだって。でも相手は火を噴くよね。災害派遣じゃやられちゃうでしょう。UFOも「領空侵犯になるのかな」なんて言ってたけど、防衛面から考えるというのも新しい。でも確かに必要だ。
私はUFOは存在すると思う。
そもそもUFOって「未確認飛行物体」なんだから、 なんだかわからない空飛ぶものは全部そうなるはずだよね。

2007年12月21日(金)
当たるってどういう気持ちだろう?

今日は会社の忘年会。
最近恒例となりつつある抽選会。今年はないかも、という話もあったけれど、フタを開けてみれば、まあなかなかの抽選会となった。
去年まではみんなの名前を書いた紙を箱に入れて、誰かがそれを引いて当選者が決まる、というもので、欠席している人にまで当たる、というひどさ。今年はビンゴだった。そしてやっぱり私は当たらなかった。
私の両側は「くじ運悪い」といいながら、一人は1番に、もう一人もかなり上位でビンゴが当たり、私は最後の最後にやっとリーチが出て、それも時すでに遅し。
同じテーブルなので、上からビンゴカードを取ったわけで、私のだけが当たらないなんて。忘年会で抽選をやるようになってから、まだ一度も当たってないのって私だけかも。当たる人は毎年当たるんだよね。しかもいいものが。
悔しいのは、出張で来ていた人たちもかなり当てて持っていったこと。みんなは台湾本社の忘年会で大金当てる可能性あるのに・・・
こうしてくじ運の悪さの記録は続く・・・

2007年12月20日(木)
ちょっとお使い

出張者のお使いで、宿泊先のホテルへちょっと行くことになった。
会社から歩いて10分くらいのところにある。面倒くさいので、自転車通勤の同僚に自転車を借りていった。
冬にコート、マフラー、手袋、ブーツという格好で自転車に乗ると天津時代を思い出す。懐かしい感覚だった。うちの周りは坂が多いということもあるけれど、最近は本当に自転車に乗らなくなった。
天津では足代わりで、30分でも40分でも自転車に乗って出かけたものだったけど。雪の時も乗って、さすがに地元の人も乗っていないことに気づいて、乗るのをやめたこともあったっけ。
さて、出かけた先のホテルのフロントで用向きを話して、簡単に済んでしまった。
フロントの制服はなぜか黄色かった。かなり薄汚れていた。あの黄色はマメにクリーニングしないと汚れが目立つよ。本人もよく着ていられるよなあ。ホテルのフロントであれはいただけない。汚れが目立たない色にすればいいのに。<

2007年12月20日(木)
パイナップルケーキ

台湾のおみやげで有名なのはパイナップルケーキ。ケーキとは言っても、洋菓子のケーキとは違うけど。
これは色々なお店が出していて、会社でもよく出張者がおみやげに買って来てくれる。自分でも何度も買ってきている。有名なお店やおみやげ用、さまざまだ。
散々食べてから、最近になって、お店ごとに特徴など書いておけばよかった、と思いついたのだけど、もはや味に対して新鮮に感動できない。
ところで今週来ている出張者の人たちがお客さんにおみやげにするため、たくさんのパイナップルケーキを送ってきた。箱を開けると見たことのないお店のものだった。でも2年連続でパイナップルケーキの賞をとっているお店らしい。そんなカードが入っていた。台湾でもパイナップルケーキで競うんだね。初めて知った。
本当はお客さんにあげるものなんだけど、少し余ったから、とこっそり1箱くれた。やった! 
お正月にみんなで食べよう。

2007年12月18日(火)
やっぱり手書きだよね!

今年(来年?)は年賀状の宛名は手書きにしようと思って(ここ何年かサボって印刷していた)、久しぶりに筆ペンを買いに行った。今持っているのはいつ買ったのかもわからないほど古く、もうかすれてきているからだ。
文房具屋に行ったら、筆ペンの種類の多さに圧倒された。どれがいいかわからないなあ、と思ってよく見ると、試し書き用にたくさん筆ペンが置いてあった。もちろんメモ用紙も。そこで、ムキになって1本ずつ書いてみた。あまりよくないのは横によけて、でもこれがいいというのは2〜3本しかなかった。
驚いたのは“毛筆”型の昔ながらの筆ペンではなく、サインペンや万年筆のような短くてスマートなものも結構出ていること。
全部試した結果、買ったのはサインペンっぽい形のもの。最近は字を書く機会も減って、字が下手になった。宛名はていねいにちゃんと書こうっと。

2007年12月17日(月)
ここは日本か台湾か

なんと前代未聞。
今週は台湾から20人以上の
出張者がやってきた。日本の顧客に対する年末のあいさつと1年のまとめの報告らしい。
ホテルを取るのも大変だったし、
社内の部屋の確保も大変。さらに今朝は一時貸し出しの携帯の手配が台数が足りないのにみんながほしがって大変。午前中は仕事にならなかった。
でも数年ぶりに会う人もいたし、仕事で
やりとりしてるのに初めて会う人もいたし、それはそれで楽しい。
元々うちの社内は日本にいながら台湾気分なのだけど、今日はその色がますます濃くなってしまった。オフィスがとてもわさわさしている。
夜は一番仕事を一緒にやっている資材関係の人たちと
10人以上で食事、といっても回転寿司。馬肉のお寿司も頼んだり、何も気にせず、「大トロ」なんて頼んで、「おいしい! 本当に溶けるようだ」と目を丸くしたり、観察してるだけでも面白かった。

2007年12月16日(日)
怠け者の一日

ものすごく久しぶりにまーったく何も予定のない休日だった。
アラームが鳴ったのは知っているけれど、それは無視して眠り続け、目が覚めたら12時半だった。ちょっとビックリ。それから洗濯をして、予定では部屋の片づけだったんだけど、部屋の散らかりようは半端ではなく(これは病気だと思われる)、どこから手をつけていいかわからないまま、気がつけばお茶の時間、そして夕食の時間、夜はフィギュアスケートを見て・・・そして1日が終わってしまった。
年賀状も宛名書きがまだだし、クリスマスカードももう出さないと、海外じゃクリスマスに届かないかも・・・という状況なのに、最近のやる気のなさはどうしたことか。しゃきっとしなくては! 
でも映画の感想3つ書いた。まだ全部じゃないけれど。

2007年12月15日(土)
一人芝居より難しい

今日は久しぶりに落語を聞きに行った。
ある演目の中で、落語家さんが「紅白の“トリ”って言うけど、あの“トリ”は落語の符丁。最後にやった人がほかの人より多く出演料を取ることから、最後の人を“トリ”と言うようになった。“大トリ”なんて言ったら、それは大泥棒だ」と言っていた。なるほど。不思議に思わずに使っていたけど、確かに最後の人を“トリ”というのは、変な話だ。ひとつ知識が増えた。
ところで、今日の“トリ”は1時間もの長丁場。前の人が比較的短かったし、“トリ”の前にはお茶を持ってきていたので、長くなるだろうと予想はしていたけれど、本当に長かった。実は内容が、落語にしてはちょっとばかり難しく、その時代の知識も乏しかったため、私はそれほど引き込まれることはなかったのだけど、それにしても落語家さんはすごいと思った。
これは一人芝居だよね、完全に。しかも一人何役も、衣装も何も変えず、演じ分けなくてはいけない。その熱演を見るだけでも、圧倒された。

2007年12月14日(金)
何年たってもワンダーランド

最近、続けざまに何人かの人から、「会社に入って何年?」と聞かれた。
中国留学から戻ってすぐに今の
会社で働き始めた。それは2001年1月だった。数字が苦手で「じゃあ、何年?」となると、頭がぐちゃぐちゃ。今は2007年だから6年? いや、6年目? 6年が終わったの? 
「来年は
2008年だから丸7年だよ」と言われた。「あ、そうか」と答えながらも頭の中では7年目になるんじゃないかな、と思ってみたりもして。
でも実は、やっぱりこれで丸7年が終わり、
いよいよ1ヵ月後から8年目に入るのだ。ずいぶん長いな。今まで働いた中で一番長い。
やっている業務だけ挙げると、
多少の変動はあるにしてもルーティンだ。でもその内容は波乱万丈で飽きない。留学している時から中国の不思議さに魅了されていたけれど、いまだにそれが続いているところがすごい。
そう思って働いている私はやっぱり変わり者なんだ
ろうなあ。

2007年12月13日(木)
また買っちゃった〜

またまたインターネット通販。
家にあるのは手動シュレッダーで、ぐるぐるぐるぐる、結構腕が疲れる。それに時間もなくて、ついついゴミの日の前日までためてしまう。紙のゴミは月に1回だから、その前日の夜は遅くまでぐるぐるやる羽目になる。
家では手動で十分と思っていたけれど、ここに来てやっぱり電動がほしくなった。
手動だと厚い紙はうまくいかない。ここで困るのは通販の申し込みハガキ。あらかじめ住所や名前が印刷してあるからシュレッダーしたいけど、厚くてうまく流れないのだ。探してみたら、電動でも数千円でコンパクトなものがある。買ったのはおとといだったんだけど、在庫があったらしく、昨日発送で、今日届いてしまった。早い。
さっきさっそく使ってみた。音は大きいけど、簡単だしとっても楽だ。よかった。

2007年12月12日(水)
通販でプレゼント

この間、母と出かけて昼食をとったとき、となりのテーブルはお年寄りの集まりだった。恩師の90何歳かを祝う集まりらしく、みんなおしゃれをして食事をしていた。数人が杖をついて歩いていたのだけど、その中で、花模様の杖を持っている人がいた。
なんともステキで、「あんなのなら持って歩いても恥ずかしくないね」と母に言うと、「そうね」と答えた。
母は今年腰を痛めて、しばらく病院通いをしていた。今はだいぶよくなっているけれど、それでも階段はつらそうで、手すりにつかまりながら一段ずつ歩く。背中も丸まりがちでちょっと心配。
そこでボーナスも出たことだし、杖をプレゼントすることにした。なーんて大げさに言うほど高いものではないんだけど。インターネットで見るとピンきりだったけど、何とか選んで注文した。1週間くらいで来るらしい。
母のリクエストにより折りたたみの杖にしたのだけど、実際どんなものが来るのか、実は私が一番楽しみだ。
ちなみに父にも言ったけれど「見栄があるから杖をついて歩きたくない」だって。そのうち必要になったらプレゼントしよう。

2007年12月11日(火)
プリンタのピンチ!

やっと年賀状を作って試し刷りしてみたら、黒がかすれている。最近よくあるのだ。ひどい時にはA4用紙の半分は印刷されていないこともある。
ノズルチェックというのをやってみたら、黒だけきれいに印刷されなかった。そこでヘッドクリーニングをやった。再度ノズルチェック。またダメ、というより、前よりもかすれている。参ったなあ。
もう一度ヘッドクリーニングしてからノズルチェック。最初よりはいいけど、まだはっきりとは印刷されない。
実は使っているインクは純正品ではなく“リサイクル品”。環境を考えてのことだったけど、目詰まりして印刷できないようじゃしょうがないな。
プリンタ自体もすでに5年はたっているようなものではあるけれど、まだ使えているのでそのままだ。とりあえず純正のインクに入れ替えて、また印刷してみよう。

2007年12月10日(月)
世の中やっぱりおかしいよ・・・

関西の老舗料亭が、デパートで売っていた惣菜やデザートの賞味期限を変えたというニュースはもう何ヶ月も前のこと。
その後、ブロイラーを地鶏と偽っていたとか、牛肉の産地を偽っていたとか、ボロボロと出てきて、今日、ついにトップが記者会見した。
最初に発覚した時には「パートが独断でやったこと」と突き放した。それを言った本人は今日の記者会見にはいなかったみたい。
あの時そんなことを言った会社のトップに驚いた。もしも、万が一、パートが独断でやっていたとしても、それを表には出さずに会社の責任として謝るのが、本来あるべき姿だと思う。それなのに、実際は自分たちが指導してやらせていたのに、パートに押しつけるなんて。
パートの人も黙ってはいなかったけど、それは当然だよ。人権問題だと思う。
今日会社のトップがやったことでパートは関係ない、と言っていたけど、ちゃんとパートの人たちに謝罪したのだろうか。
この店は客からも従業員からも取引先からも信用をなくしたのだから、この後の再建は難しいと思う。

2007年12月9日(日)
星がきれいに見える季節

冬だから当たり前だけど、寒い! 
毎晩湯たんぽは必需品。外出時にはカイロも持とうかな、と思い始めている。
でも冬にうれしいのは朝、富士山が見えることと、夜、星が見えること。残念ながら今年はまだきれいな富士山に出会えてないけど星はよく見える。
今日もちょっと遠くまで出かけたため、帰宅は12時を過ぎてしまった。携帯プレイヤーで音楽を聴きながら、駅からの数分、空を見ながら歩いた。
珍しく雲がくっきりと浮かんでいたのだけど、どんよりしていなかったから、星はきれいだった。私は理系は全然ダメだから、どれがなんという星かまったくわからないのだけど、見えていれば気持ちが弾む。
そういえば今週末は、ふたご座流星群が見えるらしい。実は今まで流れ星は見たことがない。流星群を見ていればひとつやふたつは見えるかな。
問題はその日時をちゃんと覚えていられるかどうか、ということなんだけど。

2007年12月8日(土)
小石川後楽園へ

今日は小石川後楽園へ紅葉を見に行った。
昔から後楽園周辺は数え切れないほど行ったけど、後楽園の庭園は見たことがなかった。ぽっかりと江戸が残っているような雰囲気の庭園はもうすぐ終わりそうな紅葉を見ようと、人が大勢やってきていた。
思ったより大きく、全部見て歩いていたらかなり時間がかかってしまった。それでも案内図を見ながら歩くと、道を間違えて戻ってもたいした距離歩いていないのに、さっきいた場所が遠くにあるようで、狭いなりに広く作ってあるなあ、という感想。
元々、水戸藩のものだから、あちこちに「光圀が・・・」という文字が見えて、この庭を昔は黄門様も散歩したんだな、と思うと感慨深かった。最近、私の中でプチ江戸ブームがあるので、いいタイミングだった。桜や藤棚やそのほかいろいろあったので、ぜひまた行ってみたい。

2007年12月7日(金)
しつこくて強引なのは嫌われる

我が家はまだADSLを使っている。不便さは感じないし、私は2階で無線LANを使っているから、光にしても早くなるとは思えない。
だから今のところまだ変えるつもりはないのだけど、光へ変えろというセールスの電話が後を絶たない。
両親が電話に出た時は「自分では
わからない」と答えて切っているようだけど、私が出ると、セールスが始まる。N社の代理店だというのだけど、うちのデータを持っているというだけで、N社には不信感だ。電話番号とADSLであることが相手に知られているのだから。でもプロバイダーはどこを使っているか聞いてくるところを見ると、それほど詳細なデータではないのかも。
そんなこと
教える必要ないでしょう、と言い切るけれど、プロバイダーによってサービスは違うから、とか言うのだ。だって切り替えるつもりがないのだから関係ないよね。「もうかけてこないでください」と言って切るんだけどまたかかってくるのよね。
だから、光にする時はN社じゃなくてK社に
しようと思っている。
ネットで検索すると、結構N社系のセールス電話に
嫌気がさしている人が多い。本当に逆効果だよ!

2007年12月6日(木)
落下菌

2〜3週間前に新聞でマグカップ用のフタの紹介記事を見た。載っていた写真も可愛かったし、あってもいいかも、と思った。
それで思い出したのが、中国留学前に勤めていた会社の後輩。
ちょっと面白い子で、マグカップにコースターを乗せていた。「お茶の中に落下菌が入っちゃうから」と真面目な顔をして言っていて、落下菌とは面白いことを言うな、と思った。彼女の造語だと思ったからだ。
今回、それを思い出したので検索してみたら、本当に“落下菌”ということばがあって、ちゃんと研究もされているらしかった。今ならコースターをフタ代わりにしなくても可愛いフタがあるんだね。
そのフタはネットだと送料が品物と同じくらいの値段になってしまうので、見送った。ところが雑貨店で売っているのを発見して、会社用と家用に買ってみた。
考えてみたらずいぶん長い間、相当量の“落下菌”が体内に入ってきているよね。今さら手遅れかも。

2007年12月5日(水)
おなかで立つ

スポーツクラブで参加しているレッスンは骨盤の矯正ストレッチ。いろいろ解説付きでレッスンしてくれるのでわかりやすい。
スポーツクラブなので、骨盤の矯正とはいえ、たまにはきついストレッチもあって、それぞれに骨盤を支える筋肉を鍛える意味合いがあるそうだ。
今週はきついのが2つくらいあって、そしてもうずっと太ももの裏側が痛い。本当は毎日家でもやらなくちゃいけないんだけど、痛いのでちょっとやってない。毎日やるのもその時その時、覚えているのを数種類なんだけど、筋肉だから毎日やらないと強くならないから。
ところで筋肉を鍛える以外に、立ち方とか、姿勢とか、そういう話もしてくれる。「正しく立つ」と私はふくらはぎがつりそうになる。これは普段下半身で立っているかららしい。将来的に足腰の痛みにつながるらしく、立つ時に、おなかで立つように、と言われた。
心がけていると、肩から上に引っ張られているようで、自然と姿勢もよくなる。続けていかなくちゃ!

2007年12月4日(火)
あちこちで抽選会

11月終わりからクリスマスごろまで、あちこちでウィンターセールのようなものをやる。大体が3000円か5000円で1回抽選、というものだ。
先週末、ひとつやったら、当然ながら、ハズレ。お菓子をひとつもらって帰ってきた。ここは3000円で1回、300円ごとに補助券が出て、10枚で1回、というやり方。私が知ってからずっとこうだった。今もガラガラと回すやつだし、ドキドキ感がいい。
今日行ったところは、やっぱり3000円で1回なんだけど、補助券が1000円で1枚なのだ。前はもっと細かくくれていたように思うけど・・・で、買い物は1950円、補助券1枚しかくれなかった。それならジュース1本でもついでに買えばよかったのか。あまりの融通のきかなさにちょっとビックリ。まあ、規則としては切り捨てだししょうがないか。ここはガラガラになったり三角くじになったり、コンピュータ抽選になったり、その時によって抽選方法も変わるし、毎回企画を立てる人が違うのかな。

2007年12月3日(月)
星野ジャパン、オリンピック決定!

今日は野球のアジア選手権の最終戦だった。
でも月曜日はスポーツクラブの日で、しかもスタジオレッスンは9時半から10時半まで。気になるなあ、と思ったら、マシンのところの大きなモニターは野球、個人で見ることのできるTVも半分以上が野球を見ていた。
だから、マシンをやりながら、チラチラと野球を見て、逆転快進撃をずっと見ることができた。9時半になってスタジオレッスンが始まったけれど、やっぱり気になる。
ガラス張りのスタジオは外の大きなモニターが鏡に映るので、またまたチラチラ見てしまった。あまりレッスンに集中できなくてよくなかった。つい先生の説明を聞き逃したりして。それでも何とか無事に、勝ってオリンピック出場を決めたところが見られてうれしかった。
ところで気になっていた台湾でのダルビッシュの表記をネットで確認した。“達比修”だった。中国語で野球のニュースを読んだことがないから面白い!

2007年12月2日(日)
東京の特性は?

最近テレビ番組で、各都道府県で、地元では普通なのに、ほかの地方では知らないことを取り上げるものがある。結構面白くて、見るたびに大笑い。
残念ながら、東京も神奈川も特性がないらしく、取り上げられることはないのが残念。もっとも  東京は地方の人たちが集まった土地、という認識らしい。
この間とっても興味深かったのは、「初めて東京に出てきて驚いたこと」を語り合っていたところ。渋谷駅前のスクランブル交差点に人が多くて、ついていけば何かのお祭りがあるかもしれないと思ったとか、電車が長いとか、いろいろなことが出てきた。これは東京生まれ東京育ちの人間にはわからないことで、それが普通だと思っていたのだ。
そういう意味ではこれは東京の特性といえるのかな。

2007年12月1日(土)
女子フィギュアスケート

この週末はフィギュアスケートの大会が日本で行われる。
昨日の女子ショートプログラムは録画してあったので今日の昼に見た。そして夜はフリープログラム。
シニアデビューの武田がとってもキュートで、昨日につづいてよかった。明るい笑顔も見ていて気持ちよくて、気がつかないうちに応援していた。今後もがんばってほしい。
それからしばらくして安藤が出てきた。何があったのかと思うほどの不調。体の切れもなく、転倒からの立て直しも遅く、結果的に一気に順位を下げ、武田が上に行き、初の表彰台となった。おめでとう。でも手放しで喜べるかしら。
安藤は何か精神的なものでもあったのだろうか。
この間見た中国映画で雑技団の子が、舞台の直前に彼がスリで捕まったことを知って、ショックのため宙吊りの綱から落ちてしまうというシーンがあった。
安藤を見て、それを思い出してしまった。