今日のひとりごと


2006年5月

2006年5月31日(水)
端午節快楽!

今日は旧暦の端午の節句。香港も台湾も祝日でお休みだけど、中国はお祝いするけど休みにはならない。中秋もそうなんだよね。かわいそう・・・。
しかも今日は恐怖の月末だった。先月なんて終電の時間になっても合わなかったもんなあ・・・。
ところが今日はお昼ごろに出すべき資料が全部そろい、お客さんの方からも続々と「OKです」の返事。
量が異常に多い2つのアイテム以外は早い時間に合ってしまった。
そして2つのうちのひとつも日本時間の6時前にOKが出た。
工場の担当者に「大丈夫だったよ!」と電話したら、「今日は端午の節句なの。早く帰れる。うれしい。早く帰ってちまきを食べるわ〜」と言っていた。
「私も食べたいよー」と言うと 「こっちに遊びに来たらごちそうするよ」だって。
ああ、今まで何人の人がごちそうしてくれると言ったことか。でも私が工場に行く可能性はほとんどゼロに近いのだ。
さて、最後の大物も6時過ぎにOKが出て、もうひとりの担当者も早く帰れることになったけど、こちらは冷静だった。
私ももちろん7時過ぎには帰れたので、月末なのにスポーツクラブに行けたのだ(^_^)v

2006年5月30日(火)
信じられない〜

うちの会社ではシンセンの工場に輸出する時、香港の倉庫に送って、そこから中国へ転送してもらう。
割と大きい会社のくせに、なぜだか香港にオフィスも倉庫もない(一説によると風水的によくないとか)ため、現地の業者にお願いすることになる。これはもちろん工場の物流部門が見つけてこっちに連絡してくるのだ。
今使っている倉庫は、私がこの仕事をしてから3つ目。もう3年くらい使っているかな。長い方だと思う。
それが今日突然工場の資材担当から「香港の倉庫変わったから」と電話があった。
「いつから?」と聞いたら 「昨日から」
もう送っているものもあるのに、何を言ってるの〜!? 前の時には 1ヶ月とか半月前に通知があって準備できた。今回はどうしちゃったんだろう。
物流部門の人に連絡してみたら「移管期間1ヶ月あるから、今はまだ前のところでもまだ平気」だって。
いい加減なところが楽でもあるけど、やっぱり仕事はきちっとしてほしいよねー。

2006年5月29日(月)
アレルギー発症(ということで)

帰りにドラッグストアに寄った。
レジに並んでいるとき、扉の向こうに犬がつながれているのが見えた。
ええ〜!? 
それから気になってしかたがない。
見ているとヒモ(リードっていうんだっけ?)が割と長く、入口のセール品の棚にひっかけられているヒモを目いっぱい伸ばして歩き回ると、ちょうどドラッグストアの入口の端から端にゴールのリボンが渡されているように・・・そして、出入りする人にいちいちじゃれて行くのだ。
ぎゃあ、どうしよう!? 
この店にはもうひとつ扉があるのでそちらに行ってみたら「入口専用」だって。そんなバカな。
レジに行ってそっちの扉を開けてほしい、と言ったけど断られた。
もう閉じ込められたも同然。すごい恐怖だった。
そのうち、犬の持ち主が買い物を終えて、 「ごめんなさいねー」と言いながら帰っていった。
しばらくして出ると、その犬は向こうから来た同種類の犬に吼えていた。
犬がいた側の私の右半身はじんましんならぬ鳥肌で、家に帰るまで数分間消えなかった。しかも涙も出てきたよ。
これもアレルギーの一種かな。
これからはアレルギーと言おう。決して嫌いなわけではないのだ。
ちなみに今日の犬はたぶんミニチュアダックスフンドってやつだと思う。

2006年5月28日(日)
記憶力アップのために

最近物忘れが激しい。特に映画のタイトルや俳優の名前、テレビ番組の名前など、大したことじゃないけど、「あれあれ・・・何だっけ」と考え込んでしまうのだ。
で、今日たまたま見たテレビ番組で、記憶力や観察力をアップするためには、DHAを摂取するのがいい、というのをやっていた。
最近は身体にいいもの、といろんなものがあっちこっちで取り上げられ、それがアルファベットを並べたものだったり、長いカタカナだったり、何が何だかわからない。DHAというのも聞いたことはあるけれど、よくわからないもののひとつだった。
実際、今もよくわかってはいないのだけど、魚から摂取できるらしく、1日1000mgを目安に毎日食べれば、かなり記憶力や観察力がよくなるそうだ。脳を軟らかくしてくれるらしい。
魚はそれほど好きではないけれど、記憶力アップのために、なるべく食べるようにしよう。

2006年5月27日(土)
幸せな生活

今日は久しぶりに会う友達の家に遊びに行った。
ダイエット中という私のために、お豆腐や寒天を使った料理を作ってくれて感激! 最近仕事をやめてしばらく専業主婦をやってみることにしたそうで、今は家事を楽しんでいるみたい。
パンも自分で焼くようになったといって、焼きたてのパンを出してくれた。これもホールウィートで、おいしかった。だんなさんが健康志向なので、ヘルシーな料理は結構作っているらしい。
料理も一口食べては「わあ、おいしい!」と自分で絶賛。さらに家族だけの海外挙式だったため、今日初めて結婚式の映像を見せてもらったんだけど、チャペルやドレスを絶賛していた。
明るく前向きなため、自画自賛もまったくイヤミにならず、逆に「本当にその通り!」と再認識してしまう。
それにしてもとっても幸せそうで楽しそうでいいなあ! 今まで仕事と家事で時間が足りなかった分、しばらく自分のために使える時間を大事にしたいと言っていた。もちろんそんな時間も無駄にせず何か将来につなげていくんだろうなあ。
昨日に引き続き、前向きに生きることの大切さを再確認した。

2006年5月26日(金)
ポジティブに生きよう

タレント本というものをほとんど買ったことがない私だけど、本屋さんで見て、ついつい衝動買いしてしまった本がある。
お笑いタレントのエッセーで、とにかくポジティブに、愉快に生きようよ、という本なのだ。
まだ少ししか読んでいないけど、不愉快は連鎖するから、自分の中に吸収しちゃう、というのだ。自分が不愉快で当たった相手が、それが原因で不愉快になり、また・・・となるかもしれないから、自分で不愉快な目に遭った時に何か理由を見つけて吸収しちゃうのだ。
やろうと思ってなかなかできるものではないけど、心がけたいな。
私も、自分がやられてイヤなことは他人もイヤなはず、と思う性質なので、自分がやられたらイヤだなと思うことは極力やらない。
それに他人に不愉快な態度をとった後って、相手だけでなく、自分も後味の悪い思いをするんだよね。私は時々本当にむかついてイヤミを言っちゃったりすることがあるけど、そういう時は胃がむずむずする。
やめよう、やっぱり。
それに後々まで尾を引いたら、その間のマイナスに働いた感情がもったいないと思う。その間にあったかもしれない楽しいことを逃しちゃうかもしれないもんね。
ポジティブに生きよう!

2006年5月25日(木)
お給料日

長年派遣生活だったので、いまだに25日にお給料、というのに慣れない。だからといって、月末にお給料が入らないことはしっかり慣れているんだけど。
それにしても世の中の大半の会社はどうしてお給料日が25日なんだろう。父の会社も例外ではなく、確か子どもの頃の“おこづかい日”は26日だった。
おこづかいをもらっていた時はどうやって使ってどうやって管理(大げさ!)していたのかな。もうまったく覚えていないけど、今ほど子どもの購買意欲をそそるものはなかったから、逆に幸せだったかも。
あー、やっぱり中学生の頃からすでに消費の対象は映画と音楽だったなあ。成長してないよ。
話を戻して・・・
私が最初に就職した会社は20日がお給料日だった。
その後25日がお給料日の会社でも働いたけど、結局一番長かったのは派遣で毎月16日と月末の2回。
そんな生活が相当期間続いたから、月に1度しかもらえなかったら、やってけないよ! と思っていたのに、全然問題ない。そりゃ当然なんだけどねー。
何だか変な感じ。

2006年5月24日(水)
寒かった! 雨だし・・・

今日は気温が22度くらいまで上がると聞いたし、最近長袖ブラウスにカーディガンとかだと結構暑く感じていたので、Tシャツにカーディガンで出勤した。
夕方からは雨、というのもちゃんと見ていたから折りたたみ傘を持っていった。
夕方降ってきた雨というのは半端ではなく、雷も鳴っていて結構すごい。でも会社を出た時は幸い雨は降ってなくて、傘をささなくてもすんだ。
とはいえ、すごく寒い! 
しょうがないので近くのお店に入ってジャケットを物色した。もう夏物に移行しはじめていたけれど、麻の涼しげなジャケットを見つけて購入。
これで少しは寒さがしのげる。
ホームに着いたとたん雨脚が強くなったうえ、「大雨のため電車が遅れています」だって。それでも来た電車に乗り込み、映画館のある駅へ。
母から「大雨洪水警報が出ているから気をつけて」とメールが入った。
映画館は駅からすぐなのであまり濡れないですんだけど、本当にすごい降りだった。2時間後映画が終わってから外に出てもすごかった。
これで明日は晴れて25度くらいになるらしい。ジェットコースター並みの天気だなあ。

2006年5月23日(火)
でかいバッグで・・・

スポーツクラブではプライベートロッカーという有料のロッカーを借りているので、普段行く時は簡単な着替えとスポーツドリンクを持っていくだけ。
靴とかお風呂セットとかは置きっぱなしだし、タオルは母が自転車で行く時に持っていって補充しておいてくれる。
だから私の出勤姿を見て、帰りにスポーツクラブに行くとは思えないだろう。
プライベートロッカーを借りていない人は当然必要なものをすべて持ってきて、持って帰らなければいけない。荷物も必然的に多くなる。
最近何度か見かけたのはレスポートサックのトラベルバッグで来ている人。何人かいるのだ。
これは私がイタリア1週間旅行した時に持って行ったバッグだよ。いくら荷物が多くなるからって・・・。
私の旅行の荷物も少なすぎるとは思うけど、それにしても何をそんなに持ってくるんだろう?

2006年5月22日(月)
中国語の歌詞聞き取り

台湾の友達が、昨日初めて台湾で流れた歌をPCに落として送ってくれた。
テレビドラマのエンディングテーマになっている曲で、昨日がそのドラマの初回だったのだ。
すごくいい曲で、覚えやすい感じ。バラードなので、歌詞の聞き取りに挑戦した。
何回聴いただろう。繰り返し繰り返し聴き続けた。
そういえばアメリカにいる頃、アメリカのCDには歌詞カードがついていないものが多く、「これも英語の勉強」と毎日必死で歌詞を聞き取っていたなあ。
中国語では発音の問題もあって(歌では声調は無視)それは無理だろうと思ったけど、やればできるものだ。
とはいえ、完全にはできない。悲しいなあ。まだまだ勉強不足。どうしても聞き取れない。音としては聞き取れても、単語として漢字が浮かんでこないのだ。
続きはまた後で、と思っていたら歌を送ってくれた友達が自分のブログに歌詞を載せていた。
聞き取れないと思ったところ以外は全部合っていたけど、聞き取れなかったところは何回聴いてもきっと無理だった。私のボキャブラリーにはないからだ。
まだまだ精進しなければ!

2006年5月21日(日)
その手には引っかからないよ〜

昨日からロードショー公開されている映画が話題だ。
もともとベストセラー小説の原作があり、主演はオスカー受賞俳優、となれば、話題になるのは当然だけど、内容がキリスト教を冒涜するものだということで、各地で上映禁止運動が起きたりしているらしい。
私はタイトルはもちろん知っているけれど、原作は読んでいない。
原作を読んだ友達は「先が気になって早く続きを読みたい! でも難しすぎてついていけない」と言っていた。ハードで上下あるし、原作を読むのはあきらめた。
でも難しいと聞いて、映画を見るのもやめておこう、と思っている。
先週までいろいろなチャンネルで特番だったり、コーナーを作ったりして、この映画の謎解きを追っていた。どの番組見ていないのだけど、どうしてそこまでして各局が映画の宣伝をしているのだろう? 
こんなことあまりないよね。映画がヒットしたから後追いで、とか、配給にテレビ局が絡んでいて、というのならあるけれど、各局だもん。
最初は何とも思わなかったけど、気づいたとたんに気持ち悪くなってしまった。私はだまされないぞ〜!

2006年5月20日(土)
久々のライブ!

今日は久しぶりにライブを見に行った。
知らないバンドのライブだったけど、ゲストに自分の好きなロックシンガーが出るということで行くことにしたのだ。
ずい分前に出ることは知っていて、それでも迷っていたのだけど、10日くらい前にやっぱり行こう、と思った。
それからチケットを買おうと調べたけどネットで検索できなくて、ライブハウスに電話して聞いてみようと思っていながら、昨日になってしまった。これは当日券で入るしかないか、と思ったけど、一応昨日電話した。前売りと当日だと500円の差があるのだ。
電話に出た人は何か調べてから、「ではこの電話で予約ということで受け付けておきます」と言ってくれた。
今日ライブハウスに着いて名前を言うと、ちゃんと前売り料金で入れただけでなく、「席もとってあります」と席に案内してくれた。
すごーい。
今日は行く前にちょっと買い物などもして荷物が多かったので助かった。
ライブ自体長かったけど、楽しかった。終わったら11時過ぎていて、家に着いたのは12時過ぎ、というのはちょっと参ったけど。

2006年5月19日(金)
ダイエット、今年は期待大!

年に一度の(?)ダイエットシーズンがやってきた。
やるとなると徹底的に! 
スポーツクラブは去年、ダイエット期間の後に入会したので、ダイエット中に運動をするのは初めてになる。今まではひたすら食餌療法のみだったのだ(療法といえるのか・・・)。それに加えて運動をすれば効果は大きいかも!
でも考えることはみんな同じで、夏前に鍛えよう、ということらしく、今月に入ってからスポーツクラブが混んでいるのだ。好きなロッカーもなかなかゲットできず、マシンも並ばなければならない。
今日も通勤の歩きとは別にマシンに乗って歩こうと思っていたのに、いっぱいであきらめてしまった。
もっともあきらめてよかった。
今日は帰りに雨が降ってきて、仕方なく100円ショップで傘を買ったのだけど、家に着いた後、窓の外の雨の音がすごかった。ウォーキングしていたらずぶ濡れだったと思う。
まあ、できる時に少しずつやっていこう。
いつも口ばかりだけど、今度こそ(少なくともダイエット期間中は)土日も行くようにしようっと。

2006年5月18日(木)
幻のケーキ屋さん

会社の近くにオシャレなケーキ屋さんがオープンしたので仕事帰りに行ってみることにした。
中は明るく、お客さんもチラホラ。
期待しながら店の前に行くと「CLOSE」の札。中にお客さんいるのになあ。 
同僚と「どういうことだろう?」と話していたら、その様子を見ていたらしい店員さんが出てきた。
「テイクアウトだけなら大丈夫ですよ。中で食べるのは6時までなんです」だって。
気分はすっかりおいしいケーキだったのにがっくり。「それじゃあ、いいです」と立ち去って居酒屋へ。
うちの会社は6時が定時なので、会社帰りに行くことは永遠に不可能だ。
「お昼に来るしかないね」とひとりの同僚が言った。ランチにケーキじゃねえ・・・
休みの日にわざわざ来るのもいやだし、第一日曜日とかやっているかどうか。
幻のケーキ屋さんということで、心に刻んでおこう。
ケーキ屋さんと言っているけど、実際は「パティスリー」とオシャレにフランス語で書いてあるんだよ。

2006年5月17日(水)
ペットボトルおまけの罠

いつからかペットボトルの飲料にいろいろなおまけがつくようになった。
当然“限定”なので、ひとつ買い始めると集めたくなるのが人間。集める気がなくても2つ、3つ、と集まってくると「じゃあ」となるだろう。
私はあまりコンビニにも行かないし、飲料類も買わないけれど、スポーツクラブに行く時にスポーツドリンクを持っていく。
スーパーで2リットルボトルを買って、ペットボトルに移して持っていくことが多いけれど、時々買い置きがなくなると、コンビニに行って1本買う。
何週間か前にそうやって1本買った時に、携帯ストラップのおまけがついていた。某スニーカーのいろいろなデザインが12種。
たまたまいつも私が飲んでいるスポーツドリンクだったのでそれからは2リットルボトルは買わないで、細々と集めてみた。
最初のうちは手にとったのを買えばよかったけど、集まってくると、足りないものを探すようになり、なかなか見つからない。そのうち私のを見て、
同僚の間でも広まってきた。私はやっと12種集まったのだけど、同じメーカーのほかのスポーツドリンクでさらに12種のストラップがあることを知り、今度はそっちを集め始めてしまった。
これじゃアリ地獄。そろそろキャンペーンも終わりそうだけど、あと5種類。全部そろいますように!

2006年5月16日(火)
ゴールデンウィークって・・・

“ゴールデンウィーク”という言葉は映画会社が作った、と聞いたことがある。
昔、連休があれば、みんなが家族連れで映画を見にくるから、ということらしい。映画会社にとって“黄金”だったんだね。
さて、今年のゴールデンウィークは特に予定もなく、じゃあ、映画でも、と思って調べたけれど、「これ絶対に見たい!」という映画はほとんどなかった。
結果、連休中1本しか見ていない。
そして連休も明けて落ち着いた先週末、新聞の広告を見ていたら「これ見たい!」というのが目白押し。
明日のレディースデーに備えて調べてみたら、時間が合わないものもあるけれど、時間が合うものだけで4本もあるではないか! 
まったくひどい話だ。そして見切れないうちに同じ時期にみんな終わっちゃうんだろうなあ。
さらに、最近のシネコンは毎週上映時間が変わるから、今週時間が合わなくても来週は合うかもしれないし。
もっと心配なのは最近ちょっぴり仕事が忙しくなってきて残業がちなこと。
がんばって、できるだけ見たい映画を見よう! 
とはいえ明日どれに行くかまだ決められない・・・

2006年5月15日(月)
お父さん、お母さん

今日はサッカーのワールドカップの代表が発表になった。
サッカーにはまったく興味のない私は競技自体も知らないし、選手の顔や名前も、よっぽど有名な人じゃないとわからない。それでもなぜだかみんな大騒ぎしていて、代表発表がどのニュースでもトップで報道されるので、見ていた。
そのうちのひとりが、当落線上ギリギリで代表入りしたということで、その人の故郷のお父さんの様子が映されていた。「今名前を言ったよね!?」と大喜びのお父さんだったけど、そこに当の息子から電話が入った。
代表に決まってすぐにお父さんに電話するなんて、いい息子だな、とそれだけで感激してしまった。
会社でも、日本のメーカーが工場の担当責任者(台湾人)に会いたいと言うので、都合を聞いたら、その日は 旧暦の端午の節句で台湾に帰らなければいけないから工場にいない、という返事だった。
メールの後電話がかかってきて「帰らなかったらお母さんにもう要らない、って言われちゃうよ〜」と言うので大笑い。
みんなお父さんがいてお母さんがいて自分がいるんだよね。

2006年5月14日(日)
写真を撮る時の掛け声は

無事に中国ドラマを見終わった! 
「ええ〜!?」というところもあったけれど、最後はハッピーエンドだったし、楽しく見られた。
ドラマの中でみんなで写真を撮るときに「1,2,3」「茄子(チエズ)」という場面があった。
そういえば先週見た映画でも中国人が台湾に行って記念写真を撮るのに「茄〜子!」と言っていてシャッターを押す台湾人がちょっと戸惑っている風だった。
中国語を習い始めてすぐくらいに中国語では「チーズ」の代わりに「茄子」というんだよ、と教わった。なるほど、発音は似ているね、と思ったものだけど、実際には「1,2,3」だけで何も言わなかったな。
さっそく台湾人の友達に聞いてみた。
「茄子、なんて聞いたことがない」というのが台湾人の答え。
台湾では「1,2,3」だけか時には「7」まで。「7」の発音が「チー」だから。「1234567〜」というらしい。
あとは「笑!」(笑って)と声をかける。
ネットで調べたら日本は 「ハイ、チーズ」のほか、「1足す1は?」「2〜」というのがあった。
あと思いのほか多いのが「いきなり撮る」だったよ。これは困るねえ。

2006年5月13日(土)
中国ドラマにひまわりの種はつきもの!

同僚から長いこと借りている中国のドラマ、全部で20回あるので、なかなか手が出なかった。
その同僚が間もなく退職するため、 “切羽詰って”朝からずっとこのドラマを見ている。
夜11時半現在14回まで見た! 長い〜〜〜。
普段は台湾のドラマを見ることが多く、中国ドラマは久しぶりだ。
台湾より早口だし、巻き舌もあるし、言い回しも違うし、字幕を追うのも大変。時には耳も目もついていけない。
そして台湾ドラマを見ている時には考えたこともないのだけど、中国のドラマを見ていたら、ひまわりの種が食べたくなった。
天津ではいつもテレビを見ながらボリボリひまわりの種を食べていたなあ。ドラマの“北方”の雰囲気が天津の時の感覚を呼び起こしたのかな。
ちょうど友達からもらったひまわりの種があって、まだ封を切っていなかったので、出して食べてみた。
この感じだ! 
とはいえ、当時のように一気に1袋、というわけにもいかず、ちょっと食べてまた封をした。
でも早く食べないとしけてしまうね。

2006年5月12日(金)
これも異文化体験

昨日から読み始めた本はアメリカの小説の翻訳本。
知り合いの読書が好きな人(その人は英語で読んだらしいけど)が「すごくよかった」と言っていたのを思い出したのだ。
読み始めて気になったのは一人称。「俺」を使って書かれているのだけど、これは老人が主人公なのだ。
80歳を過ぎている老人がセリフでならともかく、地の文で「俺」を使っている、というのはすごく気になる。読むたびに、「俺」でちょっと引っかかる。
日本語は一人称の言い方がいろいろあってこれはすごく難しいと思う。特に翻訳する時に、どの一人称を選ぶかで、文章の雰囲気が決まってしまう。
ハードボイルドな探偵ものとか、悪に走った若者とかそういう人が主人公ならいいかもしれないけど「俺」は避けた方がいいかなあ。
二人称と三人称も日本語の普段の生活ではほとんど使わないから、「あなた」「君」「彼」「彼女」、どう訳すにしてもちょっと違和感がある。
こんな単純なところから“異文化”は存在するのだ。
面白いけど気をつけなければいけない部分だ。

2006年5月11日(木)
久々の当たりくじ

私はとことんくじ運が悪い。
この間もスポーツクラブで1周年記念でくじ引きしたけどはずれだった。母は何等賞かわからないけど、レンタル1品無料チケットをもらったそうだ。
ショッピングセンターなどでやるくじ引きもコンピュータを使ったものでもガラガラまわすやつでも三角くじでも、とにかくティッシュしかもらえない。
あるいはティッシュ10個になったからお菓子1つでもいいですよ、というところ止まり。
今日はちょうどコーヒーの豆がなくなったので、仕事帰りに買いに行ったら、リニューアル記念ということでくじ引きをやっていた。
三角くじを引いて、豆を挽いてもらうのを待つ間ぼーっとしていたら、「2等が当たりましたよ。お好きな豆100グラムです」
おお、何年ぶりに当たったかわからないくらい久しぶりに「当たり」という言葉を聞いたよ。
私は普段はブレンドを買っているので、こういう時は自分が買わないものがいいかな、と思ってモカを選んだ。
帰ってきてさっそく飲んだよ。いつも飲んでいるのとやっぱり味が違う。でも自分の好みはブレンドだ。
味のわからないやつ・・・

2006年5月10日(水)
住基ネット参加したくないよ〜〜〜〜〜〜

今日の新聞を見てビックリ仰天。
横浜市が住基ネットに全面参加、というのだ。
今までは横浜方式ということで、市民が参加、不参加を選べた。我が家は誰も参加していない。
この間パスポートを申請した時も「住基ネットに参加していれば住民票は必要ないと言われたが、私は住民票をとって申請した。
安全性は確保された、なんて、何を根拠に言っているんだろう。
そうじゃなくても毎日のようにあっちこっちで大企業でさえ、大なり小なりデータ流出のニュースが流れているというのに。
ああ〜、怖いよ〜。
何のための選択性だったのか。
今までの実績を信じて市長に投票したのに、ここに来てどうしてしまったの。
詳細はまた市民報とかで読むしかないのかな。反対意見も上がっているらしい。
しばらく注目だ。

2006年5月9日(火)
久々に忙しかった!

しばらく忙しくない日々が続いていたけれど(とのんきに言っていられないくらい長い間かな・・・)、今日はちょっとばかり忙しく、久しぶりに次々に書類の山ができてきた。
これでもか、とばかりに注文書が来て、さらに見込み数量の連絡が来て、そして以前の資料の修正依頼やら逆に修正したものを送ってきたり。
そうかと思うと緊急輸入の貨物の追跡も依頼されてピックアップの手配もした。
その上、日本語ができない出張者からもあれこれ頼まれてそのお手伝いもして、何だか体と頭と考えが全部違う方向にあるような感じだった。
久しくこんなことはなかったので感覚を取り戻すのが大変。
いつも「眠いよね〜」と言い合っている同僚は引き継ぎに忙しく、どんなに簡単な事務処理でも新人さんにとっては新しいことなので、結構説明に苦労していた。
そして「お互いに眠くなる心配はなくなりそうだね」と笑い合った。
笑っていられる間はまだまだ大丈夫!

2006年5月8日(月)
ついてない日の見本

はあ、ついていない日はこんなものか、という見本のようなできごと・・・。
仕事は普通に、それでもやっぱりちょっぴり残業した。
そしてスポーツクラブに行くため、着替えとスポーツドリンクを持って会社を出たら雨! ウッソ〜。
しょうがないからオフィスに置き傘を取りに戻った。
これで30分近く歩いて行くのもいやだからバスで行こうか、と思っていたら、信号待ちしている間にバスが・・・! ウッソ〜。
次のバスは30分後(>_<) もう行くのはやめることにした。
で、駅前でちょっと本屋さんに寄って立ち読み。
さて、帰るか・・・と改札に向かうと、走っている人がいる。電車が来るのかなと思っていたら、前から人の波・・・
どちら側かと見てみたら、私が乗る方だった。あらら〜。というわけで10分待ち。もうがっくり。
途中で家に電話をしたんだけど、帰宅後「元気のない声だったから疲れてるのかと思った」と言われてしまった。
疲れているというより、がっくり来たのだった。
明日はリベンジだ!

2006年5月7日(日)
休んだような休まなかったような

いよいよゴールデンウィークも終わり。本当に特別なことのない連休だったな。
とはいえ、手帳を見たら、29日以外は全部外出していた。
確かに大きなイベントはなかったけれど、髪を切ったし、高級ホテルでお茶したし、本を1冊と短編1篇を読んだし、そのうちのひとつ(短編の方)はアメリカのエッセイで、社会問題を提起している。
かつてアメリカに傾倒していた頃のことを思い出した。あれからもっと悪くなっているように思う。日本もそれを受けて悪くなっているかも。
学ぶべきところは学び、学ぶべきじゃないところは学ばないようにきちんと見る目を養わなくてはいけないな。
あとは組み立て終わったスチール棚にテレビやDVDレコーダーを配置してみた。今までは黒いボックスだったので、なんだかさわやかになった感じ。でも実は測り間違えてしまって、テレビが入らず、棚の位置をずらしなおすという汗かく作業を増やしていたのだった。反省。
これを機会にもっともっといらないものを捨てていこう。

さて、明日は起きられるかな。
そして1週間近くまったく中国語を使っていないけれど、ちゃんと話せるかな。

2006年5月6日(土)
眠さに耐えられず

なぜだかとても眠い。昨日の夜からかな。
外出して帰る時、東京から横浜まで爆睡。ぐらぐら揺れていた気がする。
昨夜は何時に寝たのかよく覚えていないけど、今朝は休日らしく9時起床。午後から出かけたのだけど、行きも帰りもまたまた電車の中で爆睡。
まったくどうしてしまったのだろう。
さっきも夕食後、テレビを見ながら気がついたら寝ていた。2時間くらい寝たかな? 
それなのに今もあくびをしている。
こんな休みボケの状態であさってからは通常に仕事。しかもびっちり1週間あるのだ。大丈夫かなあ。

2006年5月5日(金)
高級ホテルでランチ(夢と散る)
窓が大きく明るかったラウンジ チョコレートムース(1100円)

今日はGW居残り組でランチしましょうというお誘いがあって出かけた。
出かけた先は最近東京にオープンした高級ホテル。こういう時だから、いっそ豪華なランチを、との目論みははずれてしまった。
というのも同じように考える人が多いらしく、予約でいっぱいだったのだ。とっさの思いつきではうまくいかないな。
結局外を歩き回ってやっとランチを食べた。これはこれでおいしい中華だった。
この後、あきらめきれずにお茶をしにまたホテルへ戻った。
少し待ったけれど、38階のラウンジでコーヒーブレイク。
優雅な気分(お値段ももちろんそれなり)で、おしゃべりにも花が咲き、空の色が変わってきた。
このホテルはどこも窓が大きくとってあって、お天気のいい日は気持ちいい。大雨の時は怖いかも!? でもちょっと体験してみたい。
トイレも例外ではなく、壁はなく、突き当たりは天井から床まで窓ガラスになっていた。私の部屋くらいの広さかなあ? すごく広かった。
ここには書かないけど、男性用トイレはまたちょっと作りが違うらしい。
さて、次回は食事で来たいものだ。
お高いので宿泊はありえないよ〜。

2006年5月4日(木)
スチール棚完成

やっと懸案だったスチール棚を作った。
ゴムハンマーは今週の始めにホームセンターで購入。1000円ちょっとと高くなかった。頭がまるまるゴムになっていて、衝撃も弱いし、対象を傷つけないということらしい。しかも白いから色がモノに移ることもない。
注意事項や作り方が何ページにも渡って書いてあり、複雑そう・・・と思ったらそうでもなかった。軍手、なんて書いてあったけど、そこまで用意する必要もなし。ゴムハンマーもいらなかったかも。
それより失敗したな、と思ったのは棚板3枚のを買ったんだけど、それだと棚が2段にしかならないのだ。組み立てて初めて気がついた。大ドジ!
だから頭で描いていたものとちょっと違ってしまった。
テレビその他いろいろコードを抜いて接続しなおさなきゃいけないので、今日は棚づくりで終わり。
明日入れ替えよう。
時間をちゃんと見ないとね。録画の時間があるから。

2006年5月3日(水)
GWの外出は・・・

今日はレディースデーなので、とりあえず映画に行くことにした。
本当は3本、と思っていたけれど、一番最初のは10時台だったのであっさりあきらめ、2時台のはネットで先に予約しておいた。
余力があれば夕方も、と思って、出かけたけれど、みんな連休は遠出しないの!? と思うほど、あっちもこっちも人があふれていた。
いつも行く川崎の映画館だったんだけど、今日は駅、地下街、デパート、そして映画館も長蛇の列! ネットで予約しておいてよかった。ほぼ満席だった。
夕方からは渋谷に行こうと思っていたけれど、もう川崎の人込みで力尽きてしまった。
帰りに横浜でちょっとデパートに寄ったら、これまたすごい人で、結局何も買わず、お茶休憩すらできずにとぼとぼ帰って来た。
両親はホームセンターに行ったそうだけど、そこも駐車場に入る列がものすごくて驚いた、と言っていた。
海外旅行に行く人が去年より多いとかいうニュースも見たし、実際友人知人で海外に行っている人も多いんだけど、実態は近場で買い物か・・・
なるべく出歩かないようにしようっと。

2006年5月2日(火)
新パスポート!

パスポートを取ってきた! 
9時にパスポートセンターに着いて受け取りの人は私の前に1人だけ。証紙&印紙を貼った紙と届いたハガキを出して、しばらく待っていると名前を呼ばれた。内容を確認、名前、生年月日、本籍を言ってパスポートを受け取った。ほんの2〜3分だった。
横の申請のカウンターを見るとものすごい行列だった。朝9時なのに! 
もし今日申請するつもりだったら見送っていただろう。私も仕事の合間にちょっと寄っているだけだから。
私が申請した時は、最初の受付の時には前に2人、番号をもらってから仕事を済ませて戻ってきて、10人くらい待って呼ばれた。
申請もタイミングがよかったんだなあ。ラッキ〜。
ところでICチップつきの新パスポート、ICチップは真ん中辺に分厚いカードがはさまっている。10年持つ間に壊れることはないのかな? 
あとは各ページにページ番号が全体に印刷してあるとか一番下にパスポート番号が穴開ける形で“印刷”してあるとか、似ているけど今までのとは明らかに違う。
これを使って最初に出国するのはいつかな!?

2006年5月1日(月)
連休の狭間に

今日は連休の狭間で、会社によっては今日明日も休みで9連休にしているところもあるし、自分で休みをとっている人もいる。
私は普通に出社して普通に働いた。先週末からの続きもまだあるし、今日は電話が少なかった割りに、何だかんだで仕事はあった。もっとヒマかと思ったんだけど。
そして仕事が終わってからスポーツクラブへ行った。
こっちも今日はガラガラかな、と思っていったんだけど、最近では一番混んでいたかも。もしかしたら、連休に行くところないから、せめて運動しようか、という人が多いのかな!? 
でも無事にマッサージチェアも確保して(私が終わるころは満席!)、10分の間、夢の世界。絶対に寝てしまうけど、ちゃんと自動的に停まる前には目が覚める不思議さ。
そういえば去年の今頃はローマにいたんだよなあ。
来年の今頃もどこか新しい土地を歩いていられたらいいな。まずはカレンダーと相談なんだけど。