今日のひとりごと


2005年5月

2005年5月31日(火)
明日は衣替え

5月も終わり。早いなあ。
6月1日といえば衣替えだけど、昨日は1日中雨で、長袖のブラウスに長袖のカーディガン、それにジャケットという服装で普通だったし、夜の風は本当に嵐のようにすごいうなり声をあげていた。
今朝もまだ風は強く、小雨ながら雨も残っていて、昨日ほどではないけれど寒くてジャケットを着て出た。
まあ1日中会社の中にいるからあまり関係ないけれど、午後にはお日様も出て明るくなってきたし、夕方にはついに誰かが冷房を入れて、逆に寒くなってきた。
それでも夜、帰る頃には涼しくて、ジャケットを着ても暑いということはなかった。とはいえ・・・電車で前に座っている人がフリースを着ていたのにはビックリ。いくらなんでもそこまでは寒くなかったよ。
私のジャケットだってコットンだし裏地ないし。もっともその人も袖をまくっていたから失敗したと思っていただろうね。
そして天気予報によると明日は最高気温28度くらいまで上がるって! 本当の衣替えは明日だけど、極端すぎ。

2005年5月30日(月)
未知の外国語を学ぶ

帰りに本屋さんに寄ったら、“旅するタイ語”というテキスト。NHKで短期間だけやるらしい。思わず買ってしまった。
タイに興味があるというわけでもないのだけど、知らない言語に対する興味は尽きない。
以前、アラビア語講座を短期でやった時もラジオだったけど聞いてみた。結局何もわからないまま終わってしまったけれど、未知の文化に触れるのはやっぱり楽しかった。
タイというと、この間の旅行でトランジットで行き帰り各1時間半くらい空港にいたのと、去年、映画の『マッハ』を見たくらい。いずれにしても印象はいいのだ。記号のような文字も面白いし、どんな感じか、明日から1ヶ月、見てみよう。
“アジア語楽紀行”と銘打っているから、ほかのアジアの言語もやるのかな。ベトナムとか!? ベトナム料理が好きなだけだけど。
あとは広東語とか台湾語とか、中国語の方言なんてどうかしら!?

2005年5月29日(日)
自分に「がんばれ〜」

運動嫌いの私が、スポーツクラブに通う決心をしたのは2月だったかな。
比較的近いところに新しくスポーツクラブがオープンすることになって、新聞に折込広告が入ってきたのだった。
本当に筋力がまったくなく、将来、年をとってから足腰が立たなくなったら、なんて、今から不安になって、新規オープンでいろいろ特典があったので、申し込んでしまったのだ。大まかな知識では会社から歩いて15分くらい、極端に残業が多くなければ会社帰りに通える、と計算したのだった。
いよいよ6月から通うことになるのだけど、最寄り駅からの行き方しか知らなかったので、今日は会社から歩いた場合のシュミレーションをしてみた。
普段はオフィス街なので、日曜日に見る会社の周りは変な感じ。そして時計を見ながら、地図を片手にスポーツクラブを目指した。思ったより遠くて、今日は23分もかかってしまった。
もしかしたら、こんなにかかるんじゃ面倒くさくて、仕事の後になんか行けないかも。
土日じゃよけいに行くわけもないし。がんばって続けなくちゃね!

2005年5月28日(土)
文字通り、口あんぐり、だった

今日見たテレビで、「歴史は変わっている」という話をやっていた。
歴史は過去にあったことなのだから、変わるはずないよ、と思いながら見ていたら・・・私たちが学校で習った歴史は間違いが多いらしい。あとで研究を重ねていって、そうじゃなかった、というのが多いそうなのだ。
聖徳太子の言い伝えとか、西郷隆盛の外見とか、源頼朝や足利尊氏の姿とか、一休さんとか、とにかく、歴史が苦手な私でも知っているような“常識”と思われた話が、どんどん否定されていって、もう口あんぐり。
その番組も、話していた先生の名前も覚えていないのだけど、その先生の本を読んでみたくなった。あとで検索してみようかな。
そうそう、「いい国つくろう鎌倉幕府」で覚えていた1192年。これも実は違うらしい。
習ってきたことは何だったんだろう!? んー、だからと言って、学校で勉強しなくていいというわけにはいかないよね。

2005年5月27日(金)
頭痛をふきとばすライブ!

ゆうべからまた頭痛が起こり、今朝は頭が痛くて目が覚めたほど。
薬を飲んで、とりあえず治まったので出勤したけれど、夕方また痛んできた。そして今日2度目の薬。参っちゃうなあ。
今日は夜は渋谷にムーンライダーズのライブを見に行くことになっていて、頭痛の時に渋谷はイヤだなと、ちょっと思った。
というのも、私の頭痛がひどくなる要素のひとつに“人込み”というのがある。中でも渋谷に行くと頭痛がひどくなることが多い。情けないけれど・・・
とはいえ、チケットは買ってあるし、楽しみにしていたライブなので、定時で会社を出て渋谷に向かった。
結果的にはすごくいいライブで、薬のおかげもあるけれど、頭痛などすっかり忘れてしまった。
売切れの満員で、後ろの方のドアから入ってすぐの場所での立ち見。ステージはほとんど見えなかったのだけど、楽しかった! 
約2週間後に追加公演。今度はイス席なのでステージ見えるかな。

2005年5月26日(木)
運がいいのか悪いのか

今日、同僚に“おみくじキャンディ”をもらった。
味によって大吉から大凶まで。食べてみるまで味はわからない、というものだった。入れ物はおみくじを引く筒みたいな形。で、ひとつ取ってみた。
最初は甘かったので「甘いよ〜」と言ってなめていたら・・・う、辛い(T_T) 舌の先がピリピリ、そのうち喉の奥もヒリヒリ。唐辛子の辛さだった。
しばらくなめていたけれど、耐えられず、結局途中で出してしまった(ゴメン)。これは“大凶”だ。
さらに2つめを勧められて取り出してなめてみると、今度はしょっぱい! 塩味で、“凶”だ。こう続くと、これは逆に運がいいとみんなにおだてられて、すっかりその気。
その勢いで宝くじでも買いに行けばよかったのだけど、残念ながらもう夕方5時近かったので、宝くじ売り場はもう閉まっている時間。
一生のうちの数少ない運気を逃したのかな!?

2005年5月25日(水)
頑固者

帰りの電車はいつも混んでいる(朝も混んでいるかもしれないけど、歩いているから知らないだけ)。
私はドアを入ってすぐの座席のない部分に立つのが好きではない。すぐに降りられる、という考えからか、その部分に立つ人が多く、そこだけに人が密集するということも少なくない。私は混んでいるのが好きじゃないから、できるだけ座席のある方に入っていく。
今日は私の前に並んでいた人がなかなか電車に乗ろうとしない。そして、やっと乗ったと思ったら、頑固にも前に進んでいかない。
後ろからはまだまだ人が乗ってくるのに、入口で踏ん張っている感じ。私は奥に入りたかったけど、それ以前に後ろから押されるから前に進まざるを得ない。それなのに、彼女が動かない! それどころか押し返すように背中を押し付けてくる。
結局彼女の横をすり抜けて腕を手すりに打ちながら中へ入った。私の後ろの人たちも同じ。彼女は入口を死守。それなら全員が乗るまで待っていればいいのに、と思っちゃった。
この頑固さはどこかの国の首相と同等か!?

2005年5月24日(火)
雨降り?

昨日の夜、東京で一瞬、集中豪雨があったらしい。通り雨と言うには激しかったようだ。
友達の日記を読んで知ったのだけど、こんなに近くても横浜は何事もなかった。友達はそのまま駅に45分も足止めになったそうで、電車はどんどん到着するだろうし、人は増える一方で、考えるだけで辛い。
もちろん、そんな土砂降りの中、走り出した人もいたという。私もえい! と走っていってしまうかも。
で、今日はどうだったのだろう。
実は帰りに電車に乗ったところ、床がちょっと濡れていた。誰が何を持ち込んだんだろう・・・と思って見回したら、傘を持っている人が結構いるし、傘を置いた跡みたいな感じで床が濡れているところが何箇所かある。さらに窓を見るとしずくの跡。今日も降ったらしい。
でも昨日ほどひどくはないのかな。それにしても変な天気だよなあ。やっとちょっと5月らしくなったと思っていたのだけど。

2005年5月23日(月)
やっぱり覚えてない(^_^;)

おととい、たまたま古本屋さんの前を通りかかって、何気なく棚を見ていたら、ずいぶん前に誰かに貸したまま帰ってきていない本を見つけた。文庫本200円、ということだったので、買ってみた。
たぶん学生の頃に読んだものなので、当然ながら内容はほとんど覚えていない。でも、とても気に入った作品だったことは覚えているし、表紙のイラストも印象的。前に読んでいた本をちょうど昨日読み終えたので、今日からこの本を読み始めた。
全然覚えていない。こんな内容だったっけ、って、先を考えてもさっぱりわからない。
前にも本や映画の結末を忘れていることが多い、と書いたことがあるけれど、今回ばかりはタイトルと表紙と印象しか覚えていないのだ。
情けない。でも読む楽しみは倍増! 
そんな本はSFの傑作と言われている『夏への扉』。

2005年5月22日(日)
旅行の二次体験

忘れてしまわないうちに、ローマの旅行記を、と今日もひたすら書いていたのだけど、相変わらず、休むことなく(ウソ)歩き回り、写真を撮りまくり、その量の多さには自分でもあきれるほど。
それに、こうして自分の旅を二次体験するのは楽しくて、ついつい寄り道してしまう。写真を選ぶのも楽しいし、1枚見るごとに「そういえば」と思い出すこともあって手が止まるし。
こうしてホームページに旅行記を書くのも、本当は自分のためかもしれない。時々自分の旅行記を読んで楽しくて、また行きたくなるのだ。ある意味ナルシストなのかな? 
次はいつ、どこに行けるのか、今はまだわからないので、ローマで二次体験、三次体験、とたっぷり楽しもう。旅行記アップの目標は今月中。できるかな。

2005年5月21日(土)
幸せな午後

この間「食べたい!」と、ここにも書いたアイスクリーム。
今日、池袋に行って食べてきた。場所はサンシャインシティ内ナンジャタウン。ここがあなどれない楽しさだった!
アイスクリームシティ以外に餃子スタジアム、東京シュークリーム畑、さらに期間限定のチーズケーキ博覧会やらピザ・フェスタなどなど。
3時過ぎに行ったものの、昼食がまだだったので、まずは餃子スタジアム。友達と2人で3店舗4アイテムを食べ、かなりおなかいっぱい。もっと食べたかったけど、ここまで。
それから念願のアイスクリーム。何店舗もある中で目当ての店(マジック・アイス)が一番人気で行列ができていた。行列は好きじゃないけど、これが目的で来たのだから、と並んで待った。そして食べたストロベリー味。おいしい〜! すっごく幸せな気分。
本当はその後チーズケーキも、と言っていたけど、もう本当におなかいっぱい。コーヒーだけ飲んで、それでもおみやげにシュークリームも買ってしまった。
もう少し近ければいいのになあ。でも幸せな午後を過ごした。

2005年5月20日(金)
記憶喪失

イギリスで見つかった“沈黙のピアニスト”がなぜか話題で、今朝はワイドショーで競って、現地からレポートしていた。
確かに映画みたいな話で、みんなが話題にするのもわかる。でも明らかに西洋の人だし、発見されたのもヨーロッパだし、日本でここまで大騒ぎしなくてもいいと思うけど。
実は何週間か前にテレビで見たのだけど、やっぱりヨーロッパで同じように身元を証明するものを持っていない記憶喪失の東洋人が見つかった、というのをやっていた。今は北欧に住んでいるのだけど、もう数年たつのにいまだに手がかりがないそうだ。日本語、中国語、韓国語で話しかけたところ、日本語にだけ反応したというし、日本地図を描いたり、地名を書き込んだりするらしい。こっちの方がもっと大きく取り上げられてもいいと思うんだけどなあ。
この人は自分に関する記憶だけがすべてなくなっているけれど、生活に必要なこととかはちゃんと覚えているそうだ。記憶喪失といってもいくつか種類があるらしい。
それにしても、自分が誰だかわからないうえ、家族も思い出も記憶にないなんて、辛いだろうなあ・・・

2005年5月19日(木)
今日は木曜日

なぜだかわからないけれど、今日は朝から金曜日の気分だった。
仕事なんかも全部金曜日のつもりで段取りつけてやっていた。カレンダーも見ていたのにどうしてだろう。
そして午後3時過ぎか、突然「あれ、今日は木曜日じゃん!」と気がついた。ガ〜〜〜〜ン! もう大ショック。まだ明日も会社か・・・。一気に力が抜けてやる気が失せてしまった。
それを後輩に言ったら「そうなんですよ。私も今日が金曜の気がしていたんです。あと1日と2時間以上ありますねー」と言っていた。
ほかにも今日が金曜日と思い込んでいた人が何人かいて、みんなでガックリだった。
しかも最近忙しくて残業続きだし、疲れる。
明日は正真正銘の金曜日。1週間の締めくくり、がんばろう!

2005年5月18日(水)
痒い時は掻かないほうがいいかも

今日、電車で前にすわった人が、自分の首筋をなぜていた。
最初は薬でも塗っているのかと思った。でもいつまでもずっと同じことをしているし、首筋だけでなく、耳や顔やシャツの内側まで、指のひらでごしごししている感じ。どうも痒くて掻いているらしいのだ。そして止まらなくなっちゃったんだろうなあ。
首の周りなんかこすりすぎて真っ赤になっていて、それも痛々しい。私はちょうど立っていて本を読んでいたため、どうしても目に入ってしまった。かといって場所を移動することもできないまま・・・
見ていると不思議なもので、こちらまで何だか痒くなってきたような気がしてしまった。
あの後、あの人大丈夫だったかな。

2005年5月17日(火)
おいしいものをまた発見(まだ食べてないけど)

先週、イタリアで食べたジェラートの話をしている時に、同僚が「昔はやったと思うんだけど、その場で、自分の好きなフルーツをまな板みたいな上で、お好み焼きのへらみたいのを使って両手でカットして、アイスと混ぜて、それをコーンに乗せてくれるっていう、あれがまた食べたい」と言った。
同僚のその表情もあってすごくおいしそう! でも食べるのが大好きな私でもそんなアイスのことは知らない・・・
そこでちょっと調べてみたけど、はっきり「この店!」とわかる人は見つからなかった。
そんな中、友人のひとりが池袋にあるアイスクリームシティにそういうアイスが食べられる店があるらしい、と教えてくれた。ホームページを見たらおいしそう! 同僚が食べたのがこれじゃなくてもいいや。食べてみたい、このアイス! 
さらにネットで調べたらアメリカに有名なチェーン店があって、そこでも同じようなものが食べられるらしい。ハワイにもあったとは! 知ってればこの間行った時に食べたのになあ。
同僚は以前、数年間アメリカに住んでいたことがあるので、「もしかしたら日本じゃなかったのかなあ」と言っている。
謎は解けないものの、またまたおいしいものを見つけてうれしい限り!

2005年5月16日(月)
本当の愛国心は・・・

今日のテレビ番組で在日外国人も参加しての“愛国心”論が語られていた。
私は前から“愛国心”は強制されて芽生えたり根づいたりするものではないと思っているので、これを“教育”するのは反対。番組の司会者が言っていたけど、「海外に行って帰ってきて、やっぱり日本が一番」というので十分じゃないかな。押しつけられたらよけいに反発するのが人間の心理なのではないだろうか。
そういう意味では、日の丸や君が代に反発した教師を罰するなんて、人権無視もいいところだと思う。それを見た生徒たちが、反発した教師を罰したからといって、日の丸・君が代を受け入れるかというと、それはまた別の話だろう。
押しつけるのではなく、自然と愛したくなるような国を作ることが大事なんじゃないかな。
この番組の次のニュースで、女子高生を手錠で監禁していた男のニュースが流れた。「オレを好きにならなかったら殺す」と脅していたらしい。
これってまさに「愛国心を持て。日の丸揚げて、君が代を歌え。そうでなければ非国民」。同じ思考回路じゃない!? 
なおさら嫌いになっちゃったらどうするの?

2005年5月15日(日)
変な天気

今日は変な天気だった。
外出しようと外へ出たら雨が降っていたので、長い傘を持って外出。洗濯物を干してこなくてよかった、と思っていたら、電車に乗って1,2駅過ぎたところで気がついたら日が差してきた。さっきの雨は何だったんだろう、と長い傘をちょっと邪魔に感じたほどだ。
夕方、用事を済ませて外を見るとと、すごい土砂降りで雷もなっていた。傘を持っていてよかった、と思ったし、回りの人も大慌てで傘を買っていた。とりあえずお茶でも飲んで、とスタバに入って一休み。
そして外に出たら・・・何とまたまた晴れているではないか。やっぱり傘は邪魔もの。でも気の毒なのは、あわてて傘を買った人たちだなあ。
夜のニュースを見ていたら、八王子の方では雹(ひょう)が降ったそうだ。画面で見たら粒も大きかった。
どうしちゃったんだろうなあ、この天気。もう5月も半ばなのに。

2005年5月14日(土)
Take It Easy!

旅行から帰ってきから見たニュースは、当然ながら、まだ尼崎の電車事故のニュースが大きく取り上げられていた。
そんな中で驚いたのが、記者会見の席で、JRの人に向かってすごく乱暴なことば使いで質問とも思えないようなことばを言っていた人がいた。どなりつけると言ってもいいかもしれない。被害者家族かと思ったらそうではなく、やはり記者だったらしい。
どなりたくなる気持ちはわかるけれど、やはり報道する立場としては冷静に客観的に報道してもらわなければ、一般市民は現状をつかむことができないな、と見ていて思った。
その後、新聞のコラムやネット上でもそのことが話題になっていた。中には会社名や自分の名前を名乗ってから質問するように改正したほうがいいのでは、と書いているところもあった。匿名の恐さ・・・。
ところが大手新聞社が、自分のところの記者だったことを公表した。この潔さは認めてもいいかもしれない。
世の中みんなが怒りっぽくなっているような気がする。カッとなる前に一度飲み込もうよ。

2005年5月13日(金)
骨髄バンク
歌手の本田美奈子が急性白血病になり、臍帯血移植をしたそうだ。骨髄移植以外にも治療の道ができたのはすごいことだと思う。
私はずいぶん前に骨髄バンクに登録していて、今まで2回、適合する患者がいるかもしれないということで、検査に行ったことがある。
1回目は2次検査まで、2回目は1次検査まで。
骨髄の型は合うのがすごくむずかしく、家族でもなかなか合わないそうで、そのため、少しでも多くのドナー候補が必要だという。
おととし、1次検査まで行って、その後待機になったのだけど、当時は連日深夜残業に近いほど働いていたので、万が一適合したとしても休みを取って手術するのは無理だと思って辞退して、そのまま登録は休眠状態。
ところがこの間、骨髄バンクの冊子を読んでいたら、頭痛治療薬でも服用している場合は、骨髄提供できないことがわかった。私の場合、月に1、2回の服用なのだけど、それでも確かに何らかの薬物が体に入っているのだから骨髄の提供などいけないのだろう。
私は提供ができないことになってしまったけれど、骨髄でも臍帯血でも、できるだけたくさんドナー登録して、一人でも多くの人の命が助かるといいな。
2005年5月12日(木)
旅の新たな楽しみ

最近は旅先からハガキを出す、なんてことはしたことがなかった。その大きな原因は、中国では簡単に絵はがきが見つからない、ということだ。
最初のうちは探したけれど、主要観光地で、その場所の絵はがきがセットされたものしかないことがわかってあきらめた。ガイドブックに載っていそうな写真を使った絵はがきをバラで売ればいいのに。今後は出てくるかもしれないね、そういうお店も。
さらにアジア方面での旅行は2泊か3泊で終わってしまうし、観光らしい観光もしないことが多い。そうなると、ほとんど“旅行”という気持ちではなくなってしまうのだ。
欧米に旅行に行っていたころはアドレス帳も持参して10人以上にはがきを書いたものだけど、書かないことが習慣になってしまって、誰の住所も持っていかなかった。でもイタリアには絵はがきいっぱい、絵になる所もいっぱい。しょうがないから自分にあてて絵はがきを出した。
ローマ市内からは5日で届いた。バチカンからは1週間かかった。
これは楽しい習慣だ。これから新たな旅の楽しみに加えようかな!?

2005年5月11日(水)
休みボケかな!?

今日は久しぶりに朝から立ち寄り。
ところが駅に行ったら人がいっぱい。何か事故があって(あとで聞いたところではカラスが電線に引っかかって停電したらしい)ダイヤが乱れているということだった。
いつもすわって行けるのに、今日は混んだ電車で立ったまま。少し寝ていけるかと思ったのにな。
そして目的地に着いて書類を提出。しばらくして呼ばれたのだけど・・・「書類の内容はOKですが、全部サインが入ってません」と言われてしまった。うわ、ホントだ! 
サインといっても、上司のサインをハンコにしたものを押しているのだけど、それを押し忘れていたのだ。
仕方ないのでそのまま会社に戻り、サインのハンコを押してもう一度出かけた。
おかげで午前中は何も仕事ができなかった。自分が悪いとはいえ、まったく効率の悪いことやっちゃった。
休みボケかなあ。気持ち切り替えなくちゃ!

2005年5月10日(火)
固有名詞だった!

昨日、“ウォシュレット”って書いたけど、これは固有名詞なんだよね。でも一般名詞で何ていうか知らないし、ほかのメーカーのは何て呼ぶのか、気にしたこともなかった。
そのほかにも“バンドエイド”とか“写メール”とか、やっぱり最初に考え出されたものはその名前で定着するのかな。“セロテープ”や“マジック”も実は商品名だったと聞いたことがある。
子どものころ、私はビクター系の音楽教室でピアノを習っていたのだけど、そこにあった電子オルガン。みんな“エレクトーン”と呼ぶのだけど、先生は「ビクターのは“ビクトロン”です」といつも言っていたっけ。
それから翻訳の学校で、先生が話してくれたこと。何十年も前アメリカの小説を読んでいて、よく“クリネックス”というのが出てきて、これはどういうものなんだろうと憧れにも似た気持ちで想像していたことがあったそうだ。
今では情報があふれていて、どういうものかと疑問に思えばすぐにネットで調べることができる。便利だけど、想像の余地や憧れ、情緒はなくなっちゃうよね。

2005年5月9日(月)
これから夏だけど

ゴールデンウィークが明けて初出勤。とはいえ実際は金曜日も出社した人は出社しているんだけど。
思ったとおり、たくさんメールが来ていて、やることいっぱいなのに、頭が回らない、という辛さ。
やっと一息ついてトイレに行ったら、様子が変。2つあるトイレの間の壁に何かぶら下がっている。そして中に入ると・・・ウォシュレットだ! ぶら下がっていたのは説明書だった。
いつ替えたのかな? 
同じビルにこういう関係の会社が入っていて、毎日のようにトイレを運び出している。以前同僚が、「いつうちのフロアもウォシュレットになるかと期待していたのに、全然関係なかったのね」と言って、みんなで大笑いしたことがあったけれど、今となってはその同僚がすでに退職しているのが残念。
それにしてもトイレに行くたびに何となく違和感を感じてしまった。そのうち慣れるだろう。
家以外でウォシュレットを使うか、と言われると疑問だけど、冬でも便座が冷たくない、と思うとうれしいな。もっともこれから夏なんだけど。

2005年5月8日(日)
プロ野球交流戦

今日も結局寝坊しちゃった。仕方ない。
今日はたまっていた1週間分の新聞を読んだ。まだまだ連日、尼崎の事故のニュースがトップだ。
それからプロ野球の交流戦。
そういえば、おととい、帰りの電車で前の席にすわっていた親子、子どもは小学校低学年かな。新しいベイスターズの帽子をかぶっていた。横浜は雨だったけれど、ロッテといい試合をしたらしい。あの子には(そしてそのほかの子どもたちにとっても)いいゴールデンウィークの思い出になっただろうな、と思う。
新聞を見ると、連日、各球場で盛り上がったようだ。新庄はまたパフォーマンスをやった上、阪神ベンチに戻っていったという。
願わくば、新庄のようにアメリカで野球の楽しみ方と楽しませ方を身につけた選手たちに日本に戻ってきて、日本の野球を変えていってほしいと思う。
そういう私も何年も球場に行ってないんだけどね。

2005年5月7日(土)
調整時間は必要だ

今日はアラーム2つもかけていたのに、起きられなかった。お昼ごはんの時間になって母から起こされてやっと目が覚めた。起きる自信あったのになあ。
夜になって、部屋から大きくアラームの音が聞こえた。アラームを消すことなく、こんなに鳴り響く中、気づかずに寝ていたとは我れながら驚き。
一番最初に航空券の問い合わせをした時に、6日にローマから戻って台北に2泊、というプランを聞いてみた。結果的には台北からのフライトが満席、ということで6日帰国しか取れなかった。その時には、ちょっと残念だな、と思ったんだけど、今となっては正解だった。取れなくてよかった。
この2日間の調整時間は貴重だ。明日はちゃんと朝起きて、生活を立て直そう!

2005年5月6日(金)
何だかんだで旅は楽し

1週間の旅から帰ってきた。今回は中華航空を使っての旅行だった。
台北で乗り換え、というのは最初からわかっていたのだけど、実は台北−ローマ線はバンコク経由だった。それでバンコクでも一度全員降りなければならなかった。予想外の展開に疲れていながらもちょっとウキウキした。
とはいえそれは行きの話。
帰りは毎日ローマを歩き回って疲れきった体で、重くなってしまったカバンを引きずるように持って空港へ。
それなのに、ローマの次はバンコク、さらにその次は台北、となかなか本来の目的地の成田に降り立てない。
いつもは旅行の最後に「あーあ、もう成田に着いちゃったよー」と思うのに、今日に限っては「ああ、やっと着いた!」と思ってしまった。これが乗継便の辛さか。
もうこりごりだ、と思う反面、頭の中では次は台北経由でドイツもいいかな、なんて思ったりもしている。
何だかんだ言ってもやっぱり旅は楽しいものだ。