今日のひとりごと


2005年4月

2005年4月29日(金)
荷物は少なく

今日は午前中旅行の準備。
これで本当にヨーロッパに行くのか、というほど荷物が少ない。みんな何を持って行くとあんなに大きいスーツケースになるんだろう・・・? 
考えてみたら私が大きいスーツケースを持って行ったのは留学の時か、母と2人分の荷物を詰めて旅行した時くらいだ。
キャリーバッグもどちらかといえば台湾や香港で帰りにCDや本を入れるためのバッグとなっているし、そういう買い物がないなら小さい荷物で十分らしい。
2月のハワイ旅行もバスで一緒になった人に「コンパクトですね」と驚かれたけど。
ヨーロッパという先入観でスーツケースで行くもの、と思っていたけれど、複数の友人から特にトランジットがある場合は荷物は預けないですむなら預けないほうがいい、とアドバイスされ、考え方を変えて荷造りしたら、本当に少なかった。
持ち歩く煩わしさはあるとはいえ、常に手元にあると思えばそれも安心。
帰りに荷物を増やしたくなければ、あまり大きいものや重いものは買わない、という自制心の支えにもなるし。
というわけで、4/30〜5/6は旅行です。次回の更新は5/6になります。

2005年4月28日(木)
久しぶりに大忙し

今日は実質的な月末なので遅くまで残業する覚悟はできていた。
ところがいつもの月末の仕事に加えて、“連休前に”と、いろいろ言ってくる工場の人たち。注文書やらサンプル依頼やら見積り依頼やら。
さらに日本の客先からも月末に出荷する分を早めに確認してほしいという依頼まで来るし、さらにベンダーからいろいろな書類が・・・
メールも受信トレイいっぱい(しかも社外用と社内用と・・・)、机の上は書類が次々と重なっていくし、最悪だったのは、午前中1時間くらいの予定だった打ち合わせが3時間・・・この打ち合わせの議事録作りという余分な仕事まで増えて、もう頭の中がぐちゃぐちゃ。
結局ファイルする書類などは片付けられず、とりあえずクリアファイルに入れて机の上の箱に放り込んでしまった。
会社を出たのはギリギリで今日のうち、家に着いたら日が変わっていた。
ああ、旅行の支度もまだなのに。参った。

2005年4月27日(水)
時間に追われちゃいけないよ

今日は午前中にちょっと外出した。
外出前にバタバタして会社を出たのが予定時間ギリギリで、ダッシュで駅へ行くと・・・車両事故でJRは運転見合わせだという。
仕方ないので地下鉄へダッシュ。地下鉄だとちょっと遠回りで、時間どおりにつけるかどうか。
バスに乗り換えるのだけどいつもはどんどん来るバスが来ない。
やっと来たら乗る人が多いし、よくわかってないオバチャンがいろいろ運転手さんに確認していて乗るのか乗らないのかはっきりせず、時間は過ぎるばかり。ああ、早く発車して〜、と思ったけど、こういうところであせっちゃいけない。
結局目的地に着いたのは窓口が閉まる11時半ギリギリ。実はちょっと過ぎていた。
帰りもバス、と思ったら、これまた10分くらい待ってもこない。しょうがないから、別の地下鉄に乗り、途中でまた乗り換え。
会社に帰りついた頃にはどっと疲れが出たよ。
交通機関を利用する方にしたら、やっぱり1分でも遅れるとハラハラ&イライラするね。
今日もニュースを見て涙が止まらなかったというのに。

2005年4月26日(火)
ハラハラした2日間

実は工場である設備を購入することになって、しばらく前から代理店といろいろ打ち合わせをしていた。
そして先週のことなのだけど、27日にエンジニアを日本に来させて技術研修してもらう、ということになった。
日本側で通訳をしなければいけないのに、みんな忙しくてなかなか行ってくれる人が決まらず、やっと決定したのが昨日だった。
で、その研修先が尼崎。通訳をやってくれる人がニュースを見てあせっていた。
さらに、エンジニアは香港から日本に来るのだけど、関空に入るように言ったはずが、「飛行機がない」ということで何と名古屋入り! 香港−関空の飛行機がないはずないよ〜。
日本語もできないのに、名古屋の空港から移動してもらわなければならない。名古屋に詳しい人はオフィスにいないし、ネットでいろいろ調べて送ってあげた。
いろんなハプニングが重なって、ゆうべは夢にまで見てしまった。
エンジニアは無事に名古屋に到着して電話をくれ、名古屋駅に移動。横浜から行った通訳役の人が名鉄に迎えに行き、合流できたようで、7時ごろ尼崎に着いたという電話が入った。
本当にハラハラした2日だった。あとは無事に研修が終わるのを祈るのみ。

2005年4月25日(月)
安全第一で

今日、関西地方だけど、尼崎で電車が脱線して、マンションに突っ込み、50人もの人が亡くなった。
第一報のニュースを見た時には「あらら」と思っただけだったのだけど、ニュースを開くたびに負傷者も死者も数が増えていくし、写真を見るとどういう風になっているのかわからないほど。1両めがマンションに突っ込み、その上に2両めが乗って、3両め、4両めも脱線。まだ中に閉じ込められている人もいると言う。
通勤の電車でこんなことが起きるなんて、本当に誰も想像できない。
1分半遅れてしまったために、それを取り戻そうとスピードを出しすぎ、カーブを曲がりきれなかったのでは、ということだ。
「1分半も遅れて」とニュースでも言っていたけれど、日ごろ時間に正確な日本ならではかも。国によっては、30分の遅れでも「30分しか遅れない」と言えるだろうし。
時間を守るのも大事だけど、やっぱり安全第一だよね。
閉じ込められている方たちが1分でも早く救出されますように。

2005年4月24日(日)
洗濯物は外に

先月、花粉が飛び始めた頃に、ずっと花粉症がひどいという知り合いが、「洗濯物は絶対に外に干しちゃダメ。天文学的数字の花粉を家の中に入れることになるから!」と力強く言っていたので、今年は初めて花粉症対策をすることにしていた私はしばらく洗濯物は部屋干し状態にしていた。
マスクと洗濯対策で、今年も花粉症になることなく、乗り切れたようだ。
そしてニュースでそろそろ杉花粉も減ってきている、と言っていたので、今日は晴天の下、久しぶりに洗濯物を外に干した。シーツも干したのだけど、取り込むときにお日様のにおいがして気持ちよかった! やっぱり洗濯物は外に干したいな。
それにしても明日からまた雨とは、なかなか暖かくならないね。もうすぐゴールデンウィークなのに。

2005年4月23日(土)
花に囲まれて

今日は母のお友達の“個展”に行った。
何の展示かというと、シルクで作った花なのだ。招待状の写真は布とは思えないほど生き生きと華やいでいた。
それほど広いとは言えないギャラリーだったけれど、いろいろな花がたくさん飾られていた。
中には一目で布製とわかるものもあるけれど、ドライフラワーと言っても通りそうなものもある。
さらに驚いたことに、飾られているものの半分くらいか、“売約済”の札がついていた。確かに見ていたらほしくなる。花束、リース、帽子、小物入れ、コサージュ、フラワーアレンジメントなどなど、自由自在。
布の染色から自分でやるそうで、芸術的センス皆無の私たち母子はひたすらため息をついて感心するばかり。
母はチューリップを2本買い、私はポストカードセットを買ってしまった。

2005年4月22日(金)
金曜日もレディースデー!

ネットで調べていたら、なんと横浜駅近くの映画館は金曜日がレディスデー! 
しかも見たいと思っている映画がちょうどいい時間でやっている。というわけで、今日も残業しないでそそくさと会社をあとにした。
会社からも乗り換えなしで行けるし、帰りも1本。すごく楽だった。
映画は公開から1週間だけど、3分の1くらいの入りだったかな。
それにしても、いつの時間帯でも横浜駅周辺は人が多いけど、金曜の夜となるとさらに多かった気がする。映画が終わる頃には1次会が終わったのか、居酒屋の前やカラオケの前には何組も固まりになっていた。みんな元気だな。
よーし、このレディースデーはこれからも要チェックだ!

2005年4月21日(木)
見知らぬ人からの電話

今日はまた工場の知らない人から電話が来た。
どこで私の名前と電話番号を聞いてくるのやら。そういえば、内線じゃなくて外線でかかってきたような気がする。
全然違う事業部の人だったので、依頼された仕事自体は断ったのだけど、なぜかなかなか電話を切らず、「もうすぐゴールデンウィークでしょう? 中国に遊びに来ないの?」とのんきな質問をしてきた。
「今中国に行くのは日本人としてはちょっと怖いよ」と言ったら、「あれは国の問題。個人ではこうやって親しく交流すればいいでしょう」だって。
そういえばデモや破壊行為などは中国では報道されていないと聞いた覚えがある。本当に普通の人は知らないのか。
初めての電話で、この後仕事も一緒にしないのに、「これからは連絡取り合いましょう」と個人のメールアドレスまで教えてくれた。
社内じゃなければかなり怪しい電話だよなあ。今日はまた工場の知らない人から電話が来た。
どこで私の名前と電話番号を聞いてくるのやら。そういえば、内線じゃなくて外線でかかってきたような気がする。
全然違う事業部の人だったので、依頼された仕事自体は断ったのだけど、なぜかなかなか電話を切らず、「もうすぐゴールデンウィークでしょう? 中国に遊びに来ないの?」とのんきな質問をしてきた。
「今中国に行くのは日本人としてはちょっと怖いよ」と言ったら、「あれは国の問題。個人ではこうやって親しく交流すればいいでしょう」だって。
そういえばデモや破壊行為などは中国では報道されていないと聞いた覚えがある。本当に普通の人は知らないのか。
初めての電話で、この後仕事も一緒にしないのに、「これからは連絡取り合いましょう」と個人のメールアドレスまで教えてくれた。
社内じゃなければかなり怪しい電話だよなあ。

2005年4月20日(水)
帰り道

今日は久しぶりにレディースデーで映画を見に行った。
時間を調べた結果、みなとみらいにある映画館に行くことにして、行きはみなとみらい線の馬車道駅から歩いた。
さて、映画が終わってからどう帰ろうか考えた。一番単純なのは行きと同じで、みなとみらい線馬車道から。
でも人の流れについていってみたい気持ちもあった。なぜだか、馬車道駅の方に歩く人がいないのも不思議で、みんなの後ろについて歩いてみた。
みなとみらい駅へ行くなら遊園地のところをぐるりと回っていかなければいけないけど、みんなの足は汽車道へ。汽車道の先は桜木町駅だ。
案の定、汽車道が終わったところでみんな桜木町に行く信号を待った。
なーんだ、と私はみなとみらい駅を目指した。でもそこからだと結構時間がかかるのだ。映画が終わってから15分以上たってやっと駅に着いた。
次からはやっぱり馬車道駅まで歩こうっと。

2005年4月19日(火)
音楽ギレは辛い

いつも朝歩く時は音楽を聞いている。
今日ももちろんMDをセットして出かけた。家を出て数歩のところで、リモコンのスイッチオン。歌が聞こえてきたと思ったとたん、途中で消えた。リモコンを見ると電池切れのサインだ。
いくら家を出てすぐとはいえ、そこから引き返して部屋に戻ってCDプレイヤーをとってくる、となると何分のロスになるかわからない。あきらめて、音楽なしで歩いた。
音楽がないと30分がすごく長い。時間がゆっくり流れている感じ。普段ならそれも悪くないかもしれないけれど、朝は1分2分が勝負。
実際に時間がゆっくり流れてるわけではなく、同じなんだけど、やっぱり音楽に乗ってスタスタと歩かなければ。ただでさえ歩くのが遅いんだから。
さて、今日は充電を忘れないようにしなくっちゃ。

2005年4月18日(月)
ゴミ出しルール

4月から横浜市でゴミの分別が厳しくなった。まだ全市ではないかもしれないけれど、とりあえず我が家のある地域は変更。
3月中に説明会も開かれて、それに参加した母が、練習用にゴミ箱をたくさん置いて約1ヶ月、みんなで分別に慣れるようにした。
私も自分の部屋にゴミ箱を3つ置いている。面倒ではあるけれど、新たにパッケージを開けるときにはマーク確認、とか、新しいクセが身につきつつある。
ゴミを出す日も細かくなった。
朝、通勤途中に何箇所もゴミを出す場所があって、前から面白く観察していたのだけど、4月以降、やはりきちんとできていない人もいるようだ。ある場所では、ひとつひとつのゴミに「ペットボトルはX曜日」「プラスチックと紙は分けて」などと、紙を貼ってあるものがった。また別の場所では近くの壁に「ペットボトルはふたをはずして別々に」と書いて貼ってあった。ルールは守らなくちゃいけないね。
ルールを守れない人を見つけて黙っていられない人も大変だ。いつまで続けなきゃいけないんだろう。早く新しい習慣が身につくといいけど。

2005年4月17日(日)
友人が中国へ

今日はまたまた天津留学時代の友人たちとの食事会。
言いだしっぺの友人は先月1週間くらい中国に行っていたので、その時の話を聞けるかと楽しみに出かけた。集まったのは8人。
なんと友人が中国に
行っていたのは就職の面接のためだったそうだ。この間から今の仕事に悩んでいたのは知っていたけど、この短期間で一気に決心したというのも驚き。
さらにすぐに2社から内定をもらって、どちらで働くかもすでに決めた
そうで、はからずも“歓送会”となってしまった。もっとも出発は5月半ばということなので、あと1ヶ月くらいは時間があるのだけど。
それにしてもこの
時期に中国行きを決心するなんて、すごい勇気だと思う。決めたからにはがんばってきてほしい。

2005年4月16日(土)
早く治まって!

中国や韓国での反日運動のニュースが連日流れてくる。
中国で暮らして、中国語を覚えて、今でも中国と関わる仕事をしている私としてはやっぱり辛い。
去年のサッカーの時は、日本での報道が過熱しているだけで、実際は一部の人だけだろうと思っていた。ところが今回いくら否定しようと思っても、ニュースには各地でのデモや暴動が映され、人数も半端じゃない。ニュースを見るのが本当に辛い。
さすがに楽観主義の私でもしばらく中国には行かないほうがいいな、と思っている。どうしてこんなことになったのかわからないけれど、早く治まってくれたらいいと思う。
もしエスカレートして、日本企業が撤退したり、貿易をやめることになったら最終的には中国にとってものすごく大きな損失になると思う。不買運動なんてしていちゃいけないんじゃないかな。
早くそれに気づいてほしい。

2005年4月15日(金)
懐かしくて新鮮

最近はわけのわからないことばが多くて、電車の中で聞いていても何語かわからなくて、しばらくして、「あれ、日本語だ・・・」と気づくこともある。テレビを見ていてもぼそぼそ早口で何を言っているかわからないタレントも多い。
そんな中、今日ちょっとビックリしたのが、駅で男子高校生が「ちょっと待ってて、オレ便所行ってくるから」と友達に言っているのが聞こえた。“便所”ってことば、最近全然聞かなくなったし使わなくなった気がする。何だか新鮮に響いた。耳障りのいい言葉ではないけれど。
さらにそれに続いて商店街を歩いていたら、小学生くらいの子どもがサンダルを飛ばして「父ちゃん、明日は雨だよー」なんて言っているではないか。まるでタイムスリップ。今の子どもたちもこんなことするのか。
「ふりだしに戻る」につづいて「フロム・タイム・トゥ・タイム」と、過去を旅する小説を読んでいるだけに、自分自身も過去を旅してる気分になれた帰り道だった。

2005年4月14日(木)
外国に永住するということ

ハワイの友達がやっとグリーンカード(永住権)の承認が出たと喜んでいた。申請から1年9ヶ月もかかっての許可。
申請してから承認出るまではアメリカから出られないのだから辛い。アメリカから出たら永住したくないと思われてしまうかららしい。
以前、ニューヨークのお店で応対してくれた日本人の店員さんが「いいですね。私も日本に帰りたいです」と言っていて、「帰ればいいのになあ」と思ったことがあったけれど、その人もきっと永住権申請中だったのだろうな。友達はやっと承認が出たとはいえ、実際に本物のグリーンカードをもらうまでにさらに8ヶ月以上かかるそうだ。
以前ほかの友達がアメリカ人と結婚した時には割りとすぐに“仮の”グリーンカードがもらえたみたいだけど、最近のテロ対策なんかでさらに厳しくなっているのかもしれない。
国それぞれだけど、日本は申請資格を得るまでが大変みたいで、同僚は日本人の学校を出て日本人と結婚して子どももいるのに、まだ永住権の申請ができないそうだし。
外国で暮らすのは本当に大変。
それでも承認が出たことで友達は日本に帰ってくることもできるそうだ。やっぱりめでたいねー。

2005年4月13日(水)
昔とったきねづか?

今度の旅の目的地はローマ。
ずいぶん前になるけれど、ラジオ講座でイタリア語をやったことがあって、すごく楽しくて、イタリアに行く予定もないのに結構覚えられた(と思う)。
その後、当然のように忘れ去っていたのだけど、今度初めてイタリアに行くことになって、以前覚えたイタリア語を脳みそをしぼってしぼってしぼり出してみている。不思議なことに、単語がポロポロと出てくる。
ひとつ思い出すと関連して次の単語・・・コミュニケーションできるほどではないにしても、ほんの少しでも頭の片隅にちゃんと言語が残っていたのがわかってうれしい。
これからもうちょっと、せめて自分の意志が最低限伝えられるように、がんばって覚えてみよう。昔々のイタリア語講座のテキストも、こういう時のためにとってあったはず。
イタリア語は中国語と違って、ローマ字発音でOKというところがうれしい。

2005年4月12日(火)
冬に逆戻り

この間の土日がウソのように寒い天気。昨日から雨だし。昨日の帰りは息が白くなったので本当に驚いた。
実は昨日の昼間、「まだ朝着替える時にストーブをつけている」という同僚に、ほかの同僚と共に「もうそろそろやめた方がいいよ。慣れていかなくちゃ」なんて言っていたのに、昨夜は私もストーブをつけてしまった。
今日なんか、もう使わないと思っていたマフラーを巻いて出かけたし、実は今もストーブがついている。
今日の帰り、近所の桜を見たらすっかりはげていて、かわいそうなことになっていた。春になったと思ったら冬に逆戻り。
明日まで雨はつづいて、その後はずっと晴れるみたいだけど、これで本当の春になるかな!?
でも花粉症の人には辛い季節だと思うと、手放しでは喜べないか。早くみんながウキウキできる季節になりますように!

2005年4月11日(月)
関東でも地震

今朝は関東でもちょっと大きい地震があった。
実はまだ寝ていたので、夜中かと思っていたら朝だと知ってビックリ。ずいぶん長く揺れていた。
「もしかして、いよいよ関東の番!?」とドキドキしながらも、またまたそのまま寝てしまった。
結構大きかったと思うのだけど、横浜の震度は3。震度5とか6とか7とか、本当にそんなに大きいのが来たら、平静でいられるだろうか。地震は少なくなくて慣れているとはいえ、どれもそんなに大きいわけじゃないからな・・・。
夕方もまた地震があって、新聞によると朝と震度は同じだった。いやー、朝の方が大きかったと思うけど。
台湾から出張で来ている人は、「さっき地震あった? 感じなかったよ。朝の地震は時間は長いけど大きくなかったね」と言っていた。台湾人の方が地震に慣れてるの!? 
それにしても、本当に日ごろからいざという時のためにいろいろ対策をしておかないといけないな、と改めて思った。

2005年4月10日(日)
お花見散歩

今日は“お花見散歩”ということで、午前中は中目黒から池尻大橋まで、目黒川沿いに歩いた。
橋がたくさんあってそれぞれに違う表情があって面白かった。狭い中でも場所をとって家族でお花見している人たちがたくさんいて微笑ましかった。
午後は千鳥が淵へ。
これがまたものすごい人出。予想以上だった。駅を上がったところから、もう前へ進めない。じりっじりっという感じ。
目黒川も千鳥が淵も桜はきれいだったけど、2日ぐらい遅かったかな、と思った。葉っぱも出始めているし、花が落ちている。今日は風も強かったので、歩いている間じゅう、花吹雪が舞っていた。水面は白いじゅうたんみたいに花びらがぎっしりだった。
でも大勢の人たちがみんな同じように幸せそうな表情で、自分もよけいに幸せな気持ちになる。桜っていいなあ!

※左が目黒川、右が千鳥が淵の写真です。

2005年4月9日(土)
今日もいい1日

今日はお花見の前に美容院へ行った。
そしたら思った以上に時間がかかってしまった。これから髪を伸ばそうと、しばらく行ってなかったら4ヶ月もたっていて、長さはともかく、かなり厚くてそれをすいてもらうだけで時間がかかった。
さらに、最近、白髪が増えた気がして、カラリングの相談をしたら、「このくらいなら部分的にマニキュアを塗ればいいと思うよ。自分でマニキュア買って、気になった時に塗るといいよ」とアドバイスしてくれて、「今やってみようか」とヘアマニキュアをやってくれた。自分でやる時のコツも教えてくれた。
その分、時間がかかってしまったわけなのだけど、気になっていた白髪が本当に目立たなくなった。そして帰りにヘアマニキュアを買った。しかも今日やってもらったお試しはお金がかからなかった。ありがとう〜!
その後に行った井の頭公園は人、人、人、で駅から公園までがなかなか進まなかった。桜を見るというよりはみんなで飲んでおしゃべり。暖かかったせいで時間ギリギリの10時まで井の頭公園にいたよ。楽しかった!
いい1日だったな。

2005年4月8日(金)
桜だ、桜〜〜

いよいよ桜も満開。
明日はお花見の予定なのだけど、一番混む日かもしれない。
昨日は出勤途中の神社の桜の写真を撮ろうと思ってカメラを持っていったけど、角度が悪くて暗い写真になってしまった。
今日は朝から立ち寄りで外出。外出先は山下公園近くなのでちょっと期待したけどいちょう並木は、この季節はまだ裸・・・
がっかりしたけれど、シルクセンターの前にある広場に1本だけ桜があって、結構派手に咲いていた。
そしてその横には日本最古のプロテスタント教会である横浜海岸教会。これは絵になるかもしれない、と何枚か写真を撮った。やっぱり桜はきれいだー。
明日はみんなで集まるので、わいわいお花見。そういうのって実はやったことがないのでちょっぴり楽しみ。
そしてあさっては都内お花見散歩の予定。
土日はお天気大丈夫そうなのでよかった。

2005年4月7日(木)
キャンセルは連絡しなくちゃ

今日の新聞で読んだのだけど、韓国では予約の無断キャンセルが多いそうだ。
区役所に頼んだ書類も取りに行かずそのまま、レストラン、病院、飛行機・・・。かなりの損害になるらしいし、予約を守った人が気の毒。
個人的には今回キャンセル待ちでハラハラしたので、飛行機の無断キャンセルはやめてほしいなあ。
これとはちょっと違うけど、中国では結構友達の無断ドタキャンがあった。本当に連絡もないまま約束の時間に現れないのだ。遅れるのではなく、来ない・・・。
こちらが何も言わなければ次に会った時にも、前回ドタキャンした話は出ない。もちろんお詫びなどなし。
それが当たり前の社会なのかな。
もちろん何度も経験したわけではないけれど、日本人の友達に聞くとほとんどが経験している。
さっきの韓国のことは韓国の新聞からの翻訳転載だったのだけど、「先進国としては、予約は守るのが当然」と書いてあった。
みんなの意識が変わっていくといいね。

2005年4月6日(水)
悩みはつきない

最近は悩みがつきない。
普段あまり悩むことのない私には珍しい。とはいっても、そんなの悩みじゃない、と笑われるかもしれない。
まずはMP3プレイヤー。今日もお店に寄って見てきた。まだ決断できず・・・。
そしてもうひとつの悩みはゴールデンウィークの旅行。旅行全体に対する悩みでないところがせこい。
今回は中華航空で台北経由という飛行機。元々は日本を朝出発して半日台北で遊んで夜出発、と考えていたけど、取れた飛行機が台北に夕方着く便。
台北で遊ぶのはあきらめつつも、時間の計算。2時間遊べるかも。空港に6時間以上いるのも辛いし・・・。
でも2時間のためにストップオーバーのチャージ取られるのももったいない。と思っていたら友達が「24時間以内ならチャージは取られないし、外に遊びに行けるよ」と教えてくれた。チャージがかからないなら気楽だな。
一応、明日航空会社に聞いてみようっと。何しろ格安航空券だからねー。

2005年4月5日(火)
次の悩みは・・・

さて、次にほしいものはデジタルオーディオプレイヤー。いわゆるMP3プレイヤーと言われるものだ。
最近、またまた量販店に通って毎日のように物色している。
一番の人気はi-pod。でもみんなが持っているものは持ちたくない、という天邪鬼な私は、それ以外でいいものがないか、探している。
そして先週候補を絞って、その機種について調べてみた。100%満足! と言えるところまでは行っていないのが実情。
それでまたお店に行って、カタログを集めて、値段をチェックしてみた。また次の候補が見つかった。
参ったぁ。
HDD付DVDレコーダーの時は何ヶ月悩んだんだっけ・・・また悩む日々が続くのかな。
がんばってなるべく早く決断しよう!

2005年4月4日(月)
そんな人もいるんだね〜

おとといのスポーツクラブ。
ロッカーのある更衣室のほかにプールとシャワーのための兼用の脱衣所があった。
母はいつも脱衣所まで行って、水着に着替えるそうだ。ただし脱衣所は温泉などと同様、カゴがあるだけでカギはかからない。そしてそこでTシャツなどがなくなる人がいると言う。
「考えられないわ〜」と、母はいつも脱衣所で着替えると言うのだけど、自分はしなくても実際にする人がいるなら更衣室で着替えて行けばいいのに、とビックリした。
さらにシャワーのところにはシャンプー、ボディソープ、洗顔フォームが置いてある。自宅からボトルを持ってきて、詰め替えて持って帰る人もいるそうだ。
実際、あそこで使ったシャンプーは髪がバサバサになってしまったので、私が通うとしたら自分のを持っていくけどなあ。
スポーツクラブなんて毎月1万円くらいの会費を払っていくのだから、みんなある程度余裕があると思うんだけどな。
世の中、理解できないことが多いねー。

2005年4月3日(日)
旅行に行くぞ〜!

ゴールデンウィークの旅行が本決まりになった。
ずっと飛行機がキャンセル待ちで、取れるかどうかわからない、ドキドキの毎日だったのだけど、第2希望のスケジュールでとりあえず座席確保との連絡があった。
よかったー。せっかく長い休みがあるのに家でゴロゴロ・・・じゃ寂しいからね。
そして今度の目的地は何年ぶりになるかわからないヨーロッパ! しかも初めて行く国! 言葉も全然通じない! どうなることか楽しみ。
でもまだガイドブックも買ってない。とりあえず友達がプレゼントしてくれたイラスト紀行を読み返している。
写真の代わりにイラスト、さらにレストランのレシートに食べたものをイラストでちょこちょこっと描いてあったり、芸術的才能のない私にはうらやましい限り。
旅行行くまでに何度も読み返すんだろうなあ。

2005年4月2日(土)
スポーツクラブ初体験!

今日は、母が入っているスポーツクラブにビジターとして“遊びに”行った。
もうすぐ会社から遠くないところに新しいスポーツクラブができるので、運動嫌いの私が一念発起、通うことにした。あまりにも体力・筋力がないので、少しは鍛えようと思って。
その前に、スポーツクラブがどういうところか見ておいたほうがいい、ということで母に連れて行ってもらったのだ。
最初は母とマシンを少しやっていたのだけど、そのうちにインストラクターの人が声をかけてくれて、初めてだというと、ストレッチからていねいに指導してくれた。そしてバイク、ダンベル運動、マシン2種類、とやってみた。かなり辛いけど、思ったほどイヤではなかった。
朝から夕方まで、1日遊んでしまった。ジムが明るいこと、みんな一生懸命なこと、インストラクターが親切なこと、マッサージチェアが気持ちよかったこと、など要因は色々あると思うけど、実際にスタートの日が楽しみになった。今日行ったところに通うのではない点がちょっと心苦しいけどね。

2005年4月1日(金)
愚人節=エイプリル・フール

今日はエイプリルフール。
去年、インターネットでいろいろイタズラしているサイトを見つけて面白かったので、今日も探してみた。昼休みはほとんどそれで時間がつぶれた。
今日だけのサイトを作っているところ、普通のいつものページにちょっとしたウソを加えていたり、大手のサイトや企業のサイトから個人のサイトまで、本当にさまざまですごく面白かった。
くしゅくしゅに丸めた紙が広がって、しわしわの状態でトップページになっていたり、ある学校が“スイカ小学校”に変わっていたり。インチキニュースも面白かった。ニュースなんかはヘタするとみんなが信じてしまうから、その辺が結構難しいかも。
そしてさっき、友達のサイトを見たら、“映画祭”のお知らせが載っていた。「インド」が「イソド」だったのでなんか変だと思ったけど、思わずクリック。ああ、だまされた・・・
来年も期待しよう!