世界体操大会観戦(1999年10月14日--中国滞在42日め)


体操の世界大会、テレビで見てますか???
塚原、個人総合で2位になりましたねー! 思わず手をたたいて大喜び! 
ひとつひとつもきれいに決めていたし、かなりいい線いくだろうな、と思っていたけど、
2位なんて・・・! 大感激です。
こういうところで自分が日本人だということを再認識するわけです。

でも、私が一番好きなのはロシアのネモフです。
今回は6位でしたが、まだ個人の種目別もあるし、メダルを目指してもらいたい! 
前回のオリンピック以来のファンなんです。
ネモフはとってもダイナミックでスピーディです。
見ていて、本当に美しいし、気持ちがいいです。
ぜひ、注目してください(^^

さて、11日に日本男子が出る、と聞き、行こうか! と話が盛り上がったのですが、
友達が会場に聞いたところ、その夜は日本男子は出ない、と言われたそうです。
実際には昼にやったようですね。

12日は団体の決勝。日本も決勝に進んだことはわかっていました。
こんなに近くでやってるんだからやっぱり見たいよね・・・と、お昼を食べながらまたまた盛り上がって、
チケットは買えないかもしれないけど、行ってみようか! ということになりました。

試合は19時半から。夕食のあと、会場へ向かいました。
会場近くに行くと、この間は「何枚いるの?」と声をかけられたのに、
この日はさすが決勝、「余った券ない?」という声ばかり。
やっぱりないのかなぁ・・・とあきらめムードで会場に向かったら、
券があるよ、と声をかけてきた人がいました。
一緒に行った中で、1人、天津生活5年目の留学生がいて、彼女が全て交渉してくれました。

150元の席が200元。値引きは一切なし、ということでした。
50元程度の上乗せなんて、思ったよりも良心的。
日本だったら倍以上は乗せられるはずですから。
ただ心配なことはその券が本物かどうか、ということ・・・。
中国では何でも作っちゃうそうなので。
チケットを隅々まで確認して、その上、友人はダフ屋の身分証明書を要求。
そこに書いてある名前、住所、生年月日、証明書発行日、番号など、すべて書き写しました。
私とその他2名の友人はただただ感心してながめていました。

チケットが本物か、入り口で断られたら・・・とドキドキしながら会場へ向かいました。

これがチケットです。

会場(正確には敷地内)に入る前に荷物を預けなくてはいけません。
私はそういうこともあろうかと、小さいポシェットで行ったのに、
やはり、入り口で預けるように、と言われてしまいました。
預ける場所は会場前に停まっているバス2台。
このまま走り去られたらおしまいだなー、と思いつつ、5角(1元の半分)を払って荷物を預けました。

このバスが“存包処”。荷物一時預かり所というわけです。こんなところにお金を払って荷物を預けるなんて、恐い・・・!

さて、会場に入るときはボディチェックです。
飛行機に乗るときのように、一人ずつ、体を棒状の探知機でチェックされます。
カメラを持っていたのですが、入り口で、「それはカメラ?」と聞かれて、
そうだと言うと開けてみて、と言われました。
写真を写せる状態にするとOKが出て中に入れてくれました。
カメラを装って何か細工されることもありえるということでしょうか。
ちょっと恐い気がしました。

中に入れたということは券は本物だったわけです(^^
残念ながら4人並んで見ることはできず、2人ずつとなってしまいました。
で、私たちの席は何と前から10番め!

会場の中です。ドキドキ・・・

あっちもこっちも中国の応援なのは当然としても、私たちの横は、TVで映ったかもしれませんが、
日本のお祭りの太鼓みたいのをたたいて「どんどんチャチャチャ」をやっていた団体だったんです。
少し後ろの方に10人くらいの日本人団体がいて、日の丸を振っていました。
うちわも持っていたので、その人たちのところに行って、分けてほしいとお願いしたら、
真正面にいる日本人チームのサポーターのところで配っていた、と言われ、
ぐるーっとそちらの方まで走り、うちわをもらってきました。

うちわは表に「Road to Sydney」の文字とと日の丸、
ウラに「Japan Gymnastics Team The 34th World Gymnastics
Championships in Tenjing '99 Oct 8-16 China Ganba Nippon」とありました。
※天津は正しくは「Tianjin」です(^^;

それをもらって席へ駆け戻りました。
横で太鼓を鳴らしながら応援する中国人たちに負けまいと、
2人でうちわを振りながら「ニッポン、チャチャチャ」をやりました。
前の席の人たちも「ニッポン」と真似してくれました(^^

オリンピックの競技の中でも体操が一番好きな私は生で見るのが夢でした。
それがかなったのだから、もううれしくてたまりませんでした!
200元というのは、こちらで生活している身になると、
今まで書いた内容から察していただけると思いますが、かなりの大金です。
でも、この200元は払うべきお金だったと友人たちとも言っています。
それほど、満足できるものでした。
それに、日本で見るとしたら3000円足らずでこんないい席で見ることなど不可能ですものね。
いいチャンスでした。

競技は6種類。鉄棒、床、鞍馬、吊り輪、跳馬、平行棒。
会場にすべてが並べてあります。
私たちは跳馬の前でした。間近で見るとすごいスピード!
一瞬です。

チームごとにひとつの競技を行います。会場にはアナウンスはほとんどありません。
跳馬は本当に走って跳んで終わりなのであっという間に終わってしまいます。
だから跳馬のチームはほかのチームがすべて終わるまで待っていなければいけません。
最後になるのはやはり床。長いですね。

一通り、全員が終わると、「競技変更」のアナウンスがあり、
選手たちは時計回りに行進して、次の競技に移ります。
しばらく次の競技の練習をし、「練習時間終了、競技開始」のアナウンスと共に、次の競技が始まるわけです。

先ほど書いたように、私はロシアのネモフのファン。目の前で彼の演技を見られるなんて!
ところが日本とロシアは対局線上だったので、あっちを見てこっちを見て・・・と大忙しでした。

というわけで、何と悔しいことに、一番好きな鉄棒をやるネモフを見逃してしまいました(;_;)
平行棒の彼は素晴らしかった!

平行棒のネモフ。まっすぐの倒立が美しい!     こちらは床運動のネモフ。これまた何て美しいのでしょう!!

面白かったのは吊り輪です。やっぱりあの吊り輪はからむものなのだ、とわかりました。
ちゃんと、からんだのをとるための長い棒があって、それを2本使って、ほどいていくのです。

さて、決勝ということで、当然表彰式もありました。
表彰式前にはエキジビションとして新体操もどきの演技披露。
何組か出ましたが、なかなか面白かったです。
まずはリボンを使った普通の新体操。
次は男の人2人でバレエとアクロバット(雑技団の簡単版?)がまざったような演技。
そして、次は男女の2人組。
そして、最後は5人でリボンとリングを使った新体操。
最後のは見ごたえありました!
男の人ふたりでやったのは、感心するより、その真剣さに逆におかしさがこみ上げてきてしまいました。

いよいよ表彰式です。表彰式まで見られるなんて、本当にラッキー!
チャイナドレスの美女に先導されて選手たちの入場。
そして、国旗掲揚のための人たちも入場。国旗掲揚をする人たちは全部で6、7人いたでしょうか。
あの、国慶節のパレードのときのように、足並みそろったキレのある入場行進!
表彰台に上った選手たちはとってもりりしかったです。

1位中国、2位ロシア。3位ベラルーシ。みんな、おめでとう!     日本の旗がなくてちょっと残念。

国旗掲揚と共に中国国歌が流れました。
まわりの中国人たちはうれしそうに歌っていました。
ところが、そのあとは、まだ表彰式がつづいているというのに
中国人観客たちは、もうさっさと帰り始めるんです。
冷たいなー、と思いました。

日本は結局この日は4位。
床では、はみ出してしまった人も何人かいたし、平行棒で落ちちゃった人もいたので、
ちょっと心配しましたが、なんとか4位を保ってくれてうれしかったです。

それにしても中国はダントツで1位でしたね。
大会前は毎日のように体操の特番をやっていましたが、
子供のときからの英才教育の模様など、中国がますます強くなることを示すものでした。

あと2日。種目別の個人競技がありますね。
時間によっては出かけてしまって見られないのもありますが、
なるべく部屋にいてテレビを見たいと思っています。

本当に素晴らしい経験ができました。大満足!


Hawmay's Room | 天津だより

mail to : hawmay@hotmail.com

メ ールもお待ちしています!