天津の物価について(2000年5月6日--中国滞在247日目)


さて、今日は中国の物価について、私の考えを書いてみます。

今まで、いくつかのモノについて、いくら、と書いてきました。
多少の変動があるものの、1元は約13元です。
たとえば食事ですが、普段食べているのは5元から10元。
日本円に直せば65円から130円です。
私がよく買っている音楽雑誌はVCDがついて13.8元(180円)。
日本人(あるいは欧米人)の感覚から言うとあまりに安くて驚いてしまいますよね。
この間書いた家賃にしても、900元でも11700円です。
1ヶ月1万円ちょっとで2部屋にシャワー、トイレ、台所がついているのです。

ところが、中国側に立って見てみると決して安いわけではありません。

日本語の勉強をする人がいる以上、日本語の辞書もたくさん出ています。
たとえば、三省堂の新明解国語辞典は45元。
旺文社の国語辞典は80元。同じく旺文社の漢和辞典は85元。
いずれも日本円にすれば1000円前後、新明解にいたっては600円足らず。
さて、中国の価格表示は元の下の角まで表示するので、
45元なら「45.00元」となります。
辞書を見るときは小数点をとって元を円に換えると日本の物価に相当する
(つまり100倍するということですね)と聞いたことがあります。
そうなると、なるほど、分厚い漢和辞典が8500円なら納得ですよね。

これは辞書だけでなく、ほかのことにも当てはまると思うのです。
先ほどの食事、5元から10元は500円から1000円。家賃も900元なら90000円。

大卒の初任給でも1000元行く人はなかなかいないと聞きます。
普通の人は400元前後の月給で暮らしているそうです。
これは100倍してもまだ日本人の収入には届きませんね。

というわけで、一概に「中国は安い」とは言えないと思うのです。
いかがでしょうか。


Hawmay's Room | 天津だより

mail to : hawmay@hotmail.com

メ ールもお待ちしています!