中国の娯楽について(2000年5月2日--中国滞在243日め)


今回は中国の娯楽について、書こうと思います。
今までのところ、ディスコ、カラオケ、ライブ、に行ってきました。
まだ未体験なのは映画館(映画好きな私がなぜ!?)、ふつうの
コンサート・・・でしょうか。これらも近々制覇してきたいと思ってい
ます。その時にはまたご報告します。

ディスコは、私は本当は好きではなく、
日本でも数えるほどしか行ったことがありません。
この時は、中国人の友人の誕生日ということで、みんなで食事をした後に
「天津で一番人気がある」というディスコに行きました。
土曜日はオールナイトで、しかもこのディスコしかオールナイトはないらしく、
すごく混んでいました。
かかっている曲の中心は洋楽。
DJもいるし、アナログレコードをキュッキュッというのもやっているし、
前面のステージの上ではダンサーたちが踊っていました。
DJはしゃべるだけでなく、なぜか歌も歌ってしまいます。
歌う歌は中華ポップスです。
そしてライブのように、歌の途中でみんなをあおって一緒に歌わせるのです。
みんなも踊りながら一緒に歌います。
これがめちゃくちゃ楽しかった!
私がわかった曲は少なかったし、わかっても歌詞を知らなくて、
一緒に歌えなくて残念でした。
ディスコに行ったのに、ちょっとライブ気分を味わえてうれしかったです。
一番変わっていたのは、1時間ごとに休憩が入ることです。
休憩になるとフロアからお客さんを下げさせて、
バレエのようなダンスや寸劇、また、歌手が来て歌ったり、と
アトラクションが始まります。
さらに、入場券についている番号による抽選会など。
このアトラクションが30分余り続き、その後は15分ほどのチークタイム。
チークタイムにかかる曲はマライア・キャリーやスタンダードジャズの曲でした。
来ている人たちの服装は千差万別。
ここぞとばかりに気張って着ている人もいて、豹柄のミニスカートや、
黒い皮の上下や、ビンビンにつけまつ毛をつけている人などなど。
そうかと思えば普通にセーターにジーンズという人も多かったです。
踊りはみんな好き勝手にリズムに合わせて体を動かす、という感じで
決まった踊りはないようでした。
唯一、頭を横に激しく振る、というのはみんながやっていたことで、
これは中国人に言われて、私たちも順番にやりました。
ちょっと恥ずかしかった。

カラオケもまだ1度しか行ったことがありません。
私たちが行ったのは韓国系のカラオケボックス。
人数を見て部屋を割り当てられました。最初に200元の保証金を要求されビックリ。
カラオケは日本の歌、韓国の歌、中国の歌、台湾の歌と分かれていました。
台湾の歌、というのは恐らく台湾語の歌のことだと思います。
普通の台湾の歌手の歌は中国の歌の中に入ってました。
リモコンで操作するのは日本と同じです。
レーザーディスクだと思うのですが、日本の通信カラオケと同じように、
画面が何度も同じようなものが出てきて、しかも歌の内容と合致しない・・・
インデックスの本もいい加減で、ファイルなんですが、
歌手名が書いてないものも多いし、何順に並べる、ということもなく、
題名も歌手名もバラバラ。
本当に1曲ずつ指で追って見つけなければなりません。
あげくの果ては印刷されているコードがタイプミスで何度やっても別の曲が出てくる・・・
中国の歌も、何を基準に入れているのかわからないような感じ。
ある歌手に関しては、デビュー当時の広東語の歌がたくさん入っていて、
その間がなくて、つい1、2年前の北京語の歌は入っている、というありさま。
日本の歌も古いのと新しいのがごちゃごちゃ。
新しいといっても昨年はじめくらいまでの分。
さらにふりがながずれていたり、
ひらがなの上にふりがなが打ってあったりして・・・。
あと、全部ひらがな、というのもありました。
これらは日本語学習者向けなんでしょうね。

ライブについてですが、これは北京で行ってきました。
私はライブハウスでのライブが大好きで日本ではしょっちゅう行っていました。
天津にはライブハウスはなく、北京で行けることになったときにはすごくうれしかったです。
私たちが行ったのはホテルの奥にあるバーです。
バーの片隅がステージになっていて、そこでロックの演奏をするのです。
宿泊客はちょっと迷惑かも・・・と思いました。
さらにバーなので、ちゃんとテーブルも席もあります。
みんな席について、何か飲みながらロックを聴くのです。
これは私にはなじまなかったです。
ライブハウスではオールスタンディングでおおっと盛り上がりたいと思うほうなので・・・。
席も真ん中はテーブルとイスを置いてあって動かせるようになっているのですが、
私たちが座ったところは造り付けのボックス席だったので、
ステージに背を向ける位置に座った友人たちは、
ずっと頭を回して見ていなければならず、態勢的にきつかったと思います。
それでも久し振りに聞く生のギター、ドラム、ベースは心地よく体に染み込みました。
ちなみにこの時見たバンドは唐朝という中国のロックでも
割りと名前の知られたバンドです。
演奏もうまく、一緒に行った友人もCDを買って帰ったと言っていましたし、
私もその後見つけて買いました。

思ったより長くなってしまいました。


Hawmay's Room | 天津だより

mail to : hawmay@hotmail.com

メ ールもお待ちしています!