こんな映画見ました!
  

2006年1月
【アイウエオ順】 ジョージ・マイケル~素顔の告白~
スカイ・オブ・ラブ


『ジョージ・マイケル~素顔の告白~』
(2004年 / 原題『George Michael A Different Story』 / イギリス映画 / 100分)
監督=サザン・モリス
出演=ジョージ・マイケル、スティング、マライア・キャリー
BUNKAMURAル・シネマにて
【感想】 ジョージ・マイケルのことは知っていた。でも積極的に音楽を聞いたことはなかった。
それどころか、どちらかといえば避ける方だったと思う。
見た目が苦手なのと、ワム!で出てきたときのポップなダンスナンバーが自分の趣味
ではなく、その印象のままだったのだろう。
今回どうしてこの映画を見たのかは謎。「へえ、そんなのがあるのか」と思って、時間も
ちょうど合ったので見てみたというところだ。
それが本当に興味深く、食い入るように見てしまった。見て本当によかったと思う。
何がそんなに印象深かったのかはわからない。
大物スターが自分をすべてさらけ出して語ったところがよかったかもしれない。
変に気取った編集などもしていなかった点もよかったかも。
元々ジョージ・マイケルを聞いていなかった上に、ここ数年(それ以上かも)はすっかり
洋楽から遠ざかっていたので、出てきた話(訴訟、逮捕など)は初耳で、わかりにくい
ところもあった。
でも歌は本当にうまい。ビックリした。透明感があるけど力強い。こういうボーカリストが
いたのか、と驚いた。
今まで何度も耳にしていたはずなのに。
以前友だちとジョージ・マイケルがゲイかどうか話題になったことがあった。私は絶対に
ゲイだと思う、と言ったけれど、その友だちはファンだったせいかもしれないけど、「肯定
していない」と反発した。
やっぱりゲイだったんだけど、それを公言したおかげでこの映画も作れたのだろう。
最初の恋人とのエピソードは涙ものだった。それにしても16万もの観衆の中のひとりに
ステージの上から一目ぼれなんて、すごすぎる出会いだ。
そしてフレディ・マーキュリー追悼コンサートでの熱唱、あの時は私もすごいとは思って
いたけれど、本人の心情を初めて知って、これも驚き。改めてあのコンサートのビデオを
見てみようと思った。
ジョージ・マイケルの歌をもう少しちゃんと聞いて、いろいろな背景を知ってからもう一度
見てみたい映画だ。
価値のある100分間であり、価値のある1500円だった。

このページのトップに戻る



『スカイ・オブ・ラブ』
(2003年 / 原題『愛,断了線』 / 香港映画 / 91分)
監督=タン・ファータオ(滕華弢)
出演=ケン・チュウ(朱孝天)、ジジ・リョン(梁詠琪)、トン・ダーウェイ(佟大偉)
キネカ大森にて
【感想】 あまり期待していなかったけれど、とてもよかった。ちょっぴり泣けた。
この映画は韓国映画のリメイクだそうで、しかも日本でもすでにリメイク済みらしい。
そのうちハリウッドでもリメイクされるかも? 
何度もどこの国でもリメイクしたくなるのがわかるようなストーリーだった。
私は機械を使ったSFっぽいタイムトラベルの話はあまり好きではないのだけど、ちょっと
した何かのねじれによって過去や未来とつながるという話は結構好きだ。
小説ではジャック・フィニィの一連のもの、映画なら「ある日どこかで」など。
この映画は2つの時代にいる主人公たちがお互いに出会うことはないけれど、つながり
あえる。昔は盛んだったかもしれない、そして今ではすっかりすたれてしまった“無線”を
使って。
1981年と2002年の話だ。
自分が1981年にどうしていたかちょっと考えてしまった。
そして、この2つの時代にいるふたりは2002年に出会うことも可能だと気がついた。
でも出会う前に衝撃の事実が明らかになるのだ。
<以下ネタバレ>
もしかしたら母と子かも、と思ったけど、それなら名前でわかるはずだし、まさかそういう
展開だとは・・・!
彼の両親は自分の好きな人と親友だったのだ。
そもそも最初の出会いのところからあの2人はいい感じで、ヤバイんじゃないの、と
思っていた。
あの2人が結婚してしまう、という未来の事実を知ってしまって、彼女の心が揺れたのは
わかる。
時間の流れはそういう方向で進んでもいた。
でも彼女がそれでも好きな気持ちを止められず、彼の告白を受け入れていたら未来は
変わっていただろうか。
彼女は未来を知ってしまったがために、彼をあきらめる決心をしたのだから。
過去を変えてはいけないというのはタイムトラベルものの常識だけど、やっぱり変えたら
(故意でなくても)どうなるかそれは気になる。
ここで彼女が強引に自分の気持ちを押し通して、彼と結ばれたら、無線で話した相手は
未来に存在しないわけでそうなるとあの悩んだ自分はどこに行くのか。
卵が先かニワトリが先か、というのと同じで何が真実かわからなくなる。

2002年の彼は現在の20年後の彼女に会いに行くわけだけど、声はかけられなかった。
彼女はシルエットだけだけど、うなだれて歩いていて、決して充実した日々を送っている
ようには見えなかった。それが残念でもある。
それでも彼女と知り合ったおかげで、2002年の彼はすぐ近くにいる人の大切さを知ることが
できてよかった。
そして今は外国にいる両親とかつての母の親友の話をすることもあるだろう。
切ないけれど、いい映画だった。

このページのトップに戻る