こんな映画見ました!

2001年6月
【アイウエオ順】 『アメリカン・サイコ』
『花様年華』
『天上の恋歌』
『アメリカン・サイコ』
(原題「American Psycho」 / 2000年 / アメリカ映画 /102分)
監督=メアリー・ハロン
出演=クリスチャン・ベール、ウィレム・デフォー、ジャレッド・レト
恵比寿ガーデンシネマにて

【感想】あーらら、久し振りに中身のない映画を見てしまった・・・
というのが正直な感想。
80年代のヤッピーって、あんなに中身のない人たちだったの!? と
ビックリ。
オフィス(個室)ではウォークマンで音楽を聴いたり、クロスワードパズルを
したり。
そして友達(仕事仲間?)とは名刺の質を争って、自分よりオシャレな名刺を
持っているとムカツキ、流行のレストランの予約を必死になって取り合う。
さらに怪しげなディスコに行ってコカインを吸い・・・
身体を鍛え、お肌のお手入れ(!)に念を入れ、
娼婦とベッドにいるときも鏡に映る自分の姿に見とれる・・・
アホか! と思った。
これらと、偏執的な殺人狂とは別に結びつかない。
あれほどまでに無差別に人を殺しているのだから、それは
本当に何かの病気なんだろうし、わざわざ時代や職業、環境などを
言い訳のように並べ立てる必要はない。
実際、映画の中で主人公が自分で言っているように、かつても
何人も猟奇的な連続殺人を行った人たちはいるわけで、彼らがエリートだったとは
限らない。
しかも最後のあれは何だったんだろう・・・?
主人公本人もビックリしたと思うけど、私も驚いた。
「ぎゃ!」という驚きというより、「は?」っていう驚き。
結局どういうことだったのかわからないけど、考える気にもなれないなあ。
予告編とか宣伝記事とかで過剰に期待しすぎてたかもしれないけど、
それにしてもひどかった・・・というのが私の感想。
もちろん、気に入ったという人もいるだろうけど。

このページのトップに戻る



『天上の恋歌』
(原題「天上人間」 / 1999年 / 香港映画 / 109分)
監督=ユー・リクウァイ(余力爲)
出演=レオン・カーファイ(梁家輝)、ワン・ニン(王寧)、リュ・リーピン(呂麗萍)
シネ・アミューズにて

【感想】うーん・・・よくわからなかった。
人間関係もよくわからないし、ストーリーもつかみどころがないし。
人物もそれぞれがあまり深く描かれていないような気がした。
つながりも中途半端なような感じ。
見終わったあと、友人と顔を見合わせてしまい、お互いに、
「どういうこと?」「聞かないで」
私の隣の人も寝息を立てていたし、前にすわっていた人も
首の角度からして・・・
何が見ている人を退屈にさせたんだろう。
登場人物がみんな孤独で、満たされていないから?
ああ、やっぱりわからない!

このページのトップに戻る



『花様年華』
(原題「花様年華」 / 2000年 / 香港映画 / 98分)
監督=ウォン・カーウァイ(王家衛)
出演=トニー・レオン(梁朝偉)、マギー・チャン(張曼玉)、
     レベッカ・パン(潘迪華)
Bunkamuraル・シネマにて

【感想】カンヌで賞を獲ったとしても、私にはちょっと退屈。
トニーはやっぱりいい役者さんだな、と思った。
マギーもきれい。
この映画のおかげで天津でもチャイナドレスのオーダーが増えたという記事を
去年読んだけど、それもわかる気がしたし、天津でこれを見ていたら、
私もマギーのようなチャイナドレスを作ってきたかもしれない。
似合うかどうかは置いておくとしても・・・
ストーリーの割りには映像やカットがおしゃれ過ぎるような気がした。
確かに西洋人が好むかもしれない。
西洋人がイメージするであろう中国のフンイキがよく出ていた。
これを見て、「欲望の翼」を連想した人がいるようだけど(そういう記事を
読んだおぼえがある)、ただ役者さんが多少共通してるだけで、そして
時代が近いだけで、何もつながらないと思う。
「欲望の翼」も好きだし、「恋する惑星」も「楽園の瑕」も「ブエノスアイレス」も
好きなんだけど、これはあんまり好きになれなかったな・・・残念。
でも、1回ではよさはわからないのかも。
折りを見てまた見てみようかな。
だって、あまりに絶賛する人が多いんだもの。

このページのトップに戻る