中華料理挑戦!


20. 木穉肉(豚肉とタマゴの炒めもの)

木穉(モクセイ)はここでは炒り卵を指します。卵をかき混ぜながら焼くので、黄色いかたまりがいくつもでき、これがモクセイの花に似ていることからこの名前がつきました。ほかにも「木穉湯」(とき卵のスープ)、「木穉炒飯」などがあります。木穉肉はキクラゲ(白キクラゲでもカリフラワーでも可)、卵、ブタ肉、青い野菜などを使い、肉と野菜のバランスがよく、栄養も満点で、典型的な家庭料理のひとつとなっています。また、来客があったときにも喜ばれる料理です。

材料 :
(1) ブタ肉(薄切り)、卵、キクラゲ、キュウリ
(2) ネギ
(3) 塩、しょうゆ、味の素、料理酒、片栗粉、サラダ油

作り方 :

<準備>
1.キクラゲは水で戻しておく。
2.キュウリは薄切りにしておく。
3.ネギはみじん切りにしておく。

<調理>
1. ぶた肉の薄切りに塩、料理酒、卵、片栗粉少しずつつけて、混ぜる。
   <準備1>はきれいに洗っておく。
2. 卵に塩を入れてかき混ぜる。
   なべに少し油を入れて、中火で卵をかき混ぜながら炒る。
3. なべに油を入れ、約90度になったら肉を入れ、はしで素早くかき混ぜ、取り出す。
4. きれいにしたなべに油を少し落とし、<準備3>を炒って香りを出し、料理酒、卵、
   しょうゆ、塩、味の素を入れて少し炒り、<調理1>の肉、キクラゲと<準備2>を
   一気に入れてなべを回し、皿に盛ってできあがり。

特徴 :
色は黄金色、味も香りもよい。

Hawmayからひとこと(^‐^)
 キクラゲが入るところが中華料理っぽい! これは日本人の口にも合って、なかなか
 ごはんが進みます。
 キュウリを炒める料理は、この料理教室ではこの一品だけだったかな。中華料理では
 意外にも、よくキュウリを炒めて使います。驚くのは炒飯にもキュウリが入ること。