中華料理挑戦!


18. 鶏絲銀針(とり肉ともやしの炒めもの)

山東料理のひとつ。鶏の胸肉とモヤシを使い、やわらかく、さくさくした歯ごたえがあり、誰にでも喜ばれるあっさりして味付けの料理です。料理のときには動作は素早く。皿に盛ったあと、汁はあまり残りません。また、モヤシ以外にも春はニラ、夏はニンニク、秋は菊、冬はキニラ、などと材料を変えてもいいでしょう。

材料 :
(1) 鶏の胸肉、モヤシ
(2) ネギ、卵
(3) 片栗粉、塩、味の素、料理酒、サラダ油

作り方 :

<準備>
1. ネギはせん切りにしておく。

<調理>
1. 鶏りの胸肉を5センチの長さに細く切る。塩と料理酒、卵、片栗粉を少しずつ入れて混ぜる。
   モヤシは頭とシッポを取り除いてよく洗ってザルで水を切る。
2. なべにサラダ油を入れ、約90度になったらとり肉を入れて、箸で素早くかき混ぜ、肉が白くなったら、
   油ごとモヤシの上にあけます(下に油を受けるものを置いておくこと)。
3. なべに油を少し残しておき、<準備1>を炒って香りを出し、料理酒、塩、味の素、水を入れて
   少し炒ったあと、鶏肉とモヤシを入れ、素早くなべを回し、つやだしの油を加えて皿に盛って
   できあがり。

特徴 :
色は白く、細切りした肉はやわらかく、モヤシはさくさく。

Hawmayからひとこと(^‐^)
 鶏肉とモヤシを塩ベースで炒めた料理なので、中華にしてはかなり薄味であっさりしてます。
 濃い味の中華に飽きたときや、何品も中華料理を作るときには、あっさりしたこの料理があると
 いいと思います。